寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 107 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾し始めてすぐに、先生から電話があり、こどもの様子を確認してくれました。その後は月に1回、成績と出席の様子と一言コメントを丁寧に書いてくださいます。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。 授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。 また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の予約やこれからの勉強内容、授業態度や進度など本人の希望もまじえ様々にご連絡ご相談できました。遅刻や欠席時には連絡がきちんとくるので、子どもだけで行く場合も安心できます。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。 まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。
通塾中
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
講師・授業の質
特進コースなので講師は社員さんのようです。とても解説や説明が分かりやすく、塾にいくと学習意欲が高まるようです。また、子どもの様子を丁寧にみてくださっており安心して通塾させられていると感じています。また、塾の始まりや終わりなど、講師から生徒に積極的に声かけしてくれているようで、話しやすい雰囲気作りもしてくれているようです。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾のための送り迎えがメインである。 学習については、基本的に本人の自主性を高める必要があるため、ちょっとした声かけや実施しているのを見守る程度であった。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に出入りする道は細いが、先生が誘導してくれる。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面している。行きは夕方で帰宅者と重なり混雑する。帰りは車が少なくアクセスはよい。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が教えていて、科目ごとに別れている。 生徒の得意不得意をきちんと把握しており、スコアアップに熱心に対応してくれる。 全ての講師が平均的で、当たり外れがない。 保護者からの問い合わせにも丁寧で、フォローアップも大変良い。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
希望校の入試の模試の返却時に面談をしますので、日程を決めるために電話をくださいます。他にはそれほど保護者に連絡というのはなかったと思います。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進度やカリキュラムについて、詳しくは子供からも先生からも聞いていません。ただ真面目にとりくみ不満ももらしていなかったため、とくに問題はなかったんだろうと考えている。学校の講義、模試、定期試験、受験など、各目的をより考えた内容にして欲しい。最終の目的は受験突破ではあるが、、、。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりありませんでした。成績のことよりも、塾のルールなどの連絡が多かったと思います。子供を通じての連絡が多かったです。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は通常、特にはなかったと思います。テストの結果も子供が持ち帰って確認していたと思います。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約500,000円くらい
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内ではメンタルサポートが重要と考え、学習面でのサポートは強く行わないようにしていました。わからないところは大体自分で分かっているので、学習の方向性に迷った時のみ親としてできるアドバイスをし、自立を促す為に意思決定はあくまでも本人に任せました。机に向かうだけでは得られない知識経験も大切なので、テスト前受験前以外は積極的に家事にも参加させました。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の先生が子供のペースに合わせて授業をしてくれたり個別面談をしてくれてどれぐらい進んでいるか、どこが苦手なのかなど把握できます。勉強だけでなく学校での出来事などの話もしてくれて安心して通わせる事ができます。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
授業以外も積極的に指導してくださり成績向上できている。やる気を出させてくれる。指導方針などがしっかりしていて、安心して任せられる。3人目は半額で授業を受けられるのがとても助かっている。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校を絞って対策をしてくれる、かつ、実績も多くあるため、安心して通えました。上の子の時には、塾で出会ったお友達と中学に入ってからも仲良くできているので、人間関係の面でもよかったと思います。模試や面接、作文の練習といった、保護者では対応しきれない内容が、特によかったと思います。系列内で先生の異動があるので、環境の変化に戸惑う様子もありました。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
地元で古くからある学習塾で、長年に渡る経験からの受験ノウハウを持っています。勉強のやり方がイマイチ分かっていなかった自分でしたが、ここに通い出してからコツを掴み成績がかなり上がりました。自分にとっては良い学習塾でした。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校合格の実績が多く、生徒数はかなり多い。講師のレベルは高く、熱心で、授業内容は充実していると思う。愛媛県内では大手で、各地に教室がある。使われているテキストはわかりやすく、使い勝手がすごく良かった。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
老舗の学習塾です。ノウハウと実績を考えるとここが基本の選択肢でいいと思います。少なくとも間違いにはならないでしょう。あとは個々人に合う合わないがありますので、その辺りは良く適正を見極めてから色々選択肢を選らんで下さい。
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって悩みや質問に答えてくれた。授業もすごく分かりやすくて苦手な教科を克服することができた。おかげで志望校にも合格できて、合格報告した時にすごく喜んでくれた。授業料は高いと母から聞いたため、経済的な負担は大きいと思う。
- 1
前へ
次へ