ジュクセンの 東大個人指導塾のおすすめポイント
- 講師は全員、現役東大生
- 「東大なんでも質問箱」ですぐに疑問を解消
- 土日も通える広い自習室あり
東大個人指導塾はこんな人におすすめ
家では勉強に集中できない人
自宅では集中して勉強できないという人は、思い切って自宅での勉強をやめ、毎日、塾で勉強しましょう。土日含めて、自習室が毎日開放されているので、塾の課題や自習だけでなく、学校の課題まで自習室で終えられます。また、30分以内の回答を目指す「東大なんでも質問箱」を利用すれば、自宅や自習室でも疑問点がすぐに解消できます。分からないことがなくなるだけで、自習もスムーズに進むようになります。
とにかく勉強が嫌いな人
とにかく勉強嫌いで、やる気がない人こそ東大個人指導塾がおすすめです。「頭のいい人には勉強が苦手な人の気持ちが分からないのでは?」と東大生の指導に不安を感じる人もいるかもしれませんが、それは違います。東大生は小学生から大学受験に至るまで、努力して学問を理解してきました。基礎から応用まで真に理解しているからこそ無駄がなく、分かりやすい説明ができます。また、勉強に部活動に励んできた東大生を目の前にすることが刺激になり、勉強への意欲が高まる生徒も多いです。
英語を得点源にしたい人
英語を武器にして受験を乗り越えたいなら、東大個人指導塾の「英語パーソナルトレーニング」がおすすめです。大手予備校の元人気講師であった坂本塾長が担当するコースなので、東大はもちろん専門的な英文を理解する必要のある医学部など、どのようなレベル・目的にも対応できます。もちろん、英語に苦手意識のある人でも問題ありません。月4コマと月8コマから選択できます。もしも、英語力が合格点に満たなかった場合、1科目の指導が1年間無料になります。(ただし、適用には規定があります)
東大個人指導塾のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
大学受験コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
一般入試をめざす生徒を中心として、生徒の学力・志望校に応じてオーダーメイドの学習プランを作成し、現役の東大生による1対1の完全マンツーマン指導で合格をめざすコースです。
映像授業の併用や、生徒が通っている集団塾のフォローも可能です。
《科目:英語 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
高校補習コース【高1-高3/個別指導】
現役の東大生による1対1の完全マンツーマン指導で、学校の授業進度にあわせながら、教科書の内容をしっかり理解するコースです。
総合型選抜・学校推薦型選抜に向けて、定期テストで高得点をめざすことができます。映像授業の併用も可能です。
《科目:英語 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
中学生向け
高校受験コース【中1-中3/個別指導】
生徒の学力・志望校に応じて、オーダーメイドの学習プランを作成し、現役の東大生による1対1の完全マンツーマン指導で合格をめざすコースです。
映像授業の併用や、生徒が通っている集団塾のフォローも可能です。
《科目:英語 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
中学補習コース【中1-中3/個別指導】
主に中高一貫生を対象にしたコース。
現役の東大生による1対1の完全マンツーマン指導で、学校の授業進度に合わせながら、教科書の内容をしっかり理解するコースです。定期テストで高得点をめざすことができます。映像授業の併用も可能です。
《科目:英語 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
小学生向け
東大個人指導塾の口コミ
東大個人指導塾へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
はい、可能です。当塾ではクレジットカードによる自動課金となっております。カードの初回課金日から、ちょうど1か月後の次回課金までの1ヶ月間の間に4コマの指導を受ける形になります。ご安心ください。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入塾テストはございません。どんな成績の生徒でも上昇させる自信があるからです。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
最初の1ヶ月間を「お試し期間」とし、4コマの指導を半額で受講することができます。この期間は「講師選びの期間」としてご利用ください。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
はい、自習室を完備しております。指導がない日でも利用が可能です。
宿題は出ますか?
宿題は基本は出しますが、あえて出さない生徒もいます。生徒一人一人によって事情は異なりますので、ケースバイケースと言えます。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
はい、対応しています。学校の進度に合わせての補習指導を行なっています。
1クラス何名で授業を行っていますか?
責任担当制の完全マンツーマン指導です。
1教科からでも受講できますか?
はい、もちろんです。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
はい、可能です。英検一級レベルの講師もたくさんいます。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
校舎によって内容に違いはありません。
クラス分けはどのように行われますか?
集団塾ではないので、クラス分けはありません。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
はい、可能です。指導歴30年以上の元大手予備校講師でもある塾長が「マンツーマン・コンサル」として随時コンサルを行なっています。(無料)
家庭との連絡はどのように行われますか?
メールでの連絡を基本として、電話・SMS・LINEも利用しています。
転居による転校は可能ですか?
はい、可能です。引越し先が遠い場合でもオンライン指導が受講できます。
授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)
はい、できます。指導開始の3時間前までの連絡で振替が可能です。
授業外で質問できますか?
はい、できます。『東大なんでも質問箱』でスマホからいつでも・どんな科目の質問でも可能です。
どのような講師に教えてもらえますか。
当塾の講師は、全員が現役の東京大学の学部生および大学院生です。常時70名程度の講師が在籍しております。
講師の変更はできますか?
はい、できます。講師の交代はいつでも無料で可能です。
テキスト代は別料金ですか?
指導で使う教材費に関しては実費でいただいております。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
ございません。
授業料の分割払いは可能ですか?
クレジットカード払いとなっておりますので、お客様のカードが分割払い可能であればできます。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
はい、「マンツーマン・コンサル」として、随時行なっていますので、遠慮なくご相談ください。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
メールにて、塾のご紹介をさせていただくと同時に、希望であれば面談日程を調整いたします。「面談→講師のアレンジ→面談から約1週間後に初回指導」という流れになります。
東大個人指導塾の補足情報
オンライン授業
当塾ではオンライン指導も実施しております。対面での指導とオンライン指導をミックスした「ハイブリッド型」の受講も好評です。例)月3回をオンライン指導で受講し、月1回を対面授業で受講する。
料金について
【市ヶ谷校舎】
初期費用:入会金:なし
月額費用:一科目目 月額39,800円(税別)・追加科目 月額29,800円(税別)
その他:※お試し期間:最初の1ヶ月4コマは半額で受講が可能です。 詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。
【駒込校舎】
初期費用:入会金:なし
月額費用:一科目目 月額34,800円(税別)・追加科目 月額29,800円(税別)
その他:※お試し期間:最初の1ヶ月4コマは半額で受講が可能です。 詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。
東大個人指導塾の記事一覧
東大個人指導塾に似た塾を探す