城南コベッツ 両国教室

塾の総合評価:

4.8

(139)

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

城南コベッツ 両国教室のおすすめポイント

  • 公立中学生を対象に「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証
  • 定額&通い放題プランで、いつでもどこでも思い立った時に指導が受けられる
  • 担任講師が生徒の状況を熟知しているため、安心して学習できる

城南コベッツ 両国教室はこんな人におすすめ

定期テストの点数を上げたい人、内申点を上げたい人

城南コベッツは、公立中学に通う生徒を対象に「定期テスト1科目+25点の成績アップ」の成績保証コースがあります。教室長や講師との面談を通じ、学習計画の立案から進捗確認まで対応してもらえ、定期テストの得点アップを目指します。また楽しく興味をもって学べるように作られた城南グループオリジナルのオンライン学習教材では、説明動画と問題演習がセットになっており、家庭学習や通学途中などでも視聴可能。徹底的なトレーニングで5教科対策を進めることができます。

部活動で忙しい人、時間割に捉われずに学習を進めたい人

城南コベッツでは、時間割を撤廃し受講時間・場所の自由度を極限まで高めたスタディ・フリー指導と、定期的な個別面談で計画的な学習チェックを行うマンツーマン指導の2本柱で、柔軟で効率的な個別最適化指導を実現しています。スタディ・フリー指導では、勉強しようと思ったらすぐに指導を受けることができるほか、塾に通う時間がない場合はオンラインでの受講も可能。マンツーマン指導では、月次・週次・日次で個別面談を行い、学習計画の立案から進捗など学習管理をしてくれるため、計画的に学習を進めることができます。

これまで塾の雰囲気になじめなかった人、塾の堅苦しい雰囲気が苦手な人

城南コベッツでは、担任講師制となり、1対1~2までの個別指導を基本スタイルとしています。学習の進度や理解度、得意・不得意分野など、生徒の状況を熟知した担任講師が毎回授業を行います。信頼できる講師が学習ペースを設定し、授業はもちろん、授業スケジュールから家庭学習のアドバイスまで丁寧に指導。生徒にとって塾に通うことへのストレスがないように配慮されており、アットホームな雰囲気で、常に講師が近くにいるため授業外の質問でもしやすくなっています。

城南コベッツ 両国教室へのアクセス

城南コベッツ 両国教室の最寄り駅

JR中央・総武線両国駅から徒歩11分

城南コベッツ 両国教室の住所

東京都墨田区石原2丁目17-14 常田ビル1F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

城南コベッツ両国教室の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

城南コベッツの合格体験記

城南コベッツ 両国教室のコース・料金

城南コベッツ 両国教室に通った方の口コミ

回答者数: 15人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立本所高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    教え方がどうのこうのではなく、まず生徒の目線に会わせてくれてから何がわからないのか?何がわかれば次に進めるのか?などを問いただしてくれてから進めてくれるので、理解するスピードが結果として早まったことが一番よかったことかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    逐一質問に答えてくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に自分で進めていってから、わからないところがあれば質問して理解してからまた進むといった流れでした。雰囲気としては皆が同じように勉強する仕組みなので、緊張感があることでレベルの底上げが見込まれる環境だったと考えています。

    テキスト・教材について

    中身がわかりやすいというのが一番ではありますが、繰り返し使えることがよかったと思います。つぎつぎにやっていくよりも何度も間違えたところを潰していくテキストだったので、結果として理解が進められたテキストなのではないかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立橘高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    何度も言っても勉強しなかったので、授業内容はともかくとしてというよりは関係なかったです。まずは机の前に立たせることから始めなくてはならなかったので、それを実現させることができた、つまり勉強させるスタートラインに立たせたことから、素晴らしい先生だと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことへの質問はどんどん受けてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供に聞いたところ、まずは自分でやってみてわからないことがあったら解説してもらう流れだったと記憶しています。こつこつと進めていくスタイルだったので、それに奮起してやりつづけるようになった結果が学力アップに繋がった良いサイクルでした。

    テキスト・教材について

    パラパラと英語と数学のテキストを見させてもらったことがあるのですが、分かりやすく噛み砕いたテキストだと感じました。カリキュラムと同様に分かりやすく基礎の基礎から教える体制が整っていたと感じ取れました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立本所高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    社員もいれば大学生のアルバイトの方もいらっしゃる形に見えました。聞いたところによると、どの担当の方になっても親身に寄り添うことを心掛けてくださった対応のイメージでした。マイナスとなるところはありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことがあればすぐ解説してくれるシステムでした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別形式をとっていき、わからないことがあれば質問と応答の流れであったと聞いております。雰囲気については個々がそれぞれ進めていく環境におかれていたため、周りが頑張っているところで自分も頑張るんだという心地よいプレッシャーを感じられたと思います。

    テキスト・教材について

    テキスト自体が現時点でのレベルに合わせて選ばれていたので、はかどりやすい、わからないことがどこだかわからないというような根本的な現状との差異はなくスムーズな勉強のルーティンを習慣化させる要因にもなることにも繋がっているものでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立本所高等学校

    回答日: 2023年06月16日

    講師陣の特徴

    教えることに関してはまずは考えさせることから始めさせて、わからないことがあった場合には、何がわからないのか、どうしてわからないのかを、TOYOTAのなぜなぜのような根本的な解決を求めていったので、結果として覚えるようになれたことは素晴らしいのではと感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    都度解説してもらったと聞いております。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個々で皆さんが勉強しているので、自ずとやらなければならない雰囲気になっているので、追い込まれの気持ちが高まり、つられて勉強するきになるシステムであったと聞いております。あとはレベルに合わせた解説がありました。

    テキスト・教材について

    レベルに合わせたテキストを使用していたのでわかりやすかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立本所高等学校

    回答日: 2023年06月19日

    講師陣の特徴

    基本的に専任教師が多かったのですが、わからないことがあったら丁寧に教えてくれました。わからないことをなぜわからないか、根本的なところから突き詰めてくれるので、結果として遠回りながら理解力が進みました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことがあったら質問しました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別のシステムだけあって、まわりのみんながそれぞれこつこつとやっているところに身を投じているので、自分もやらなければという気持ちにさせてくれる授業となり、またそういう雰囲気になっていたので、好循環な流れでした。

    テキスト・教材について

    レベルに合わせたテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立本所高等学校

    回答日: 2023年09月08日

    講師陣の特徴

    生徒の目線に合わせてくれると言うのか一番です。教えるのが一方通行ではなく、なぜわからないという前に聞いてくれる体制を整えてくれていたので、わからなくても聞きやすい流れを作ってくれたのが助かったと言ってました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずはひとりで問題を解いていく形がメインとなっており、答え合わせしてわからないところはアドバイス形式の形を取って解説する。それを繰り返しやっていくパターンでした。繰り返しがルーチンで身に付く素晴らしい内容と言ってました。

    テキスト・教材について

    テキストはわかりやすい。そのひとことです。研究を重ねた結果だとは思うのですが、痒いところに手が届くような受験のポイントまで押さえていたので、基礎学力と一緒にコツなどもつかみながら勉強できたと言ってました。

この教室の口コミをすべて見る

城南コベッツ 両国教室の合格実績(口コミから)

城南コベッツ 両国教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っている

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすさ

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすいというのが一番の理由であり、まわりのおかあさんとのいわゆる井戸端会議的な口コミでは悪いところがなかったからです。

城南コベッツの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
城南コベッツの口コミをすべて見る

城南コベッツの記事一覧

城南コベッツ以外の近くの教室

300.webp

みなと個別指導塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

両国教室

JR中央・総武線線両国駅から徒歩6分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

両国蔵前橋通り校

JR中央・総武線線両国駅から徒歩8分

地図を見る

232.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト

小学生
集団指導(10名以上)

浅草橋校

JR中央・総武線線浅草橋駅から徒歩4分

地図を見る

229.webp

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上)

浅草橋校

JR中央・総武線線浅草橋駅から徒歩1分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

浅草橋校

JR中央・総武線線浅草橋駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

両国教室

JR中央・総武線線両国駅から徒歩11分

地図を見る
墨田区の塾を探す 両国駅の学習塾を探す

城南コベッツに似た塾を探す

東京都にある城南コベッツの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください