栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 523 件(回答者数:130人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

社員より圧倒的バイトが多い。上級クラスは社員が担当して下のクラスはバイトが担当することが多い。個別クラスもあるが、バイトが多かった。社員は比較的レベルの高い授業をするが、バイトはバラつきがある。先生と生徒の距離が近いため、相談や質問がしやすい。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾生が学びやすい環境作りに務めている感じではある。また、塾生個人の希望も聞いてくれるので、寄り添ってくれる。後者によっても差はあるであろうし、そこは体験してみて選ぶべきであると思う。集中しやすい後者かどうかも、差が出るとは思うので夏期講習等体験の機会があれば飛び込んでみるのはありだと思う。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別授業、集団授業ともに高校一年生は1教科週一回行われてます。教科ごとに個別授業、集団授業を組み合わせて受講することも可能です。一つの授業は1時間20分です。 基本時に夜の時間帯の作業が多くなってます。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の内容、宿題の内容、模試の結果、今後の流れや課題など。 連絡をとってくれる人と取らない人がいた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の学習や定期テスト対策だけでなくAO入試対策として、作文の書き方や面接の練習も行ってくれた。AO入試対策は専門の塾に行かないとと周囲に言われたが普段通っている中で対策してくれたのでとても助かった。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のビル内で、自宅も駅前で、アクセスは最高に良かった。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・私の大学受験のころと比べると、広範囲かつ難易度も上がっているので、非常に高度かつスピード感をもって学習に取り組める体制は良いと思います。 ・また自習室ですぐに復習でき、わからないところは個別で教えて頂けるところも、良かったと思います。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程や、今の勉強状況や宿題の内容確認など。今こんな勉強していて、子供の様子はどうで、こんなことをしたいのだが良いか、などといったこと。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者には、定期的に電話が来ていた。塾での学習内容や、高校の定期テストの結果を踏まえた今後のスケジュールなどを伝えていたと思う。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

・基本的には、夜遅くなった時の迎えに来てほしいといった連絡時の送迎。 ・父子家庭なので、食事・健康管理といった点。 ・コロナ感染への対応。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

娘の成績や、今後に起こりうる状況の説明が中心で、勉強の仕方や親のサポートの仕方などについて、丁寧に説明してくれた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル事に別れて授業や個別が行われており、自分に合ったものを選ぶことが出来ます。クラスを選ぶ際には先生と相談できるので安心出来ました。私は真ん中のクラスにいましたが、ペースもちょうどよく、自分に合ったものでした。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

塾理念と最初の説明された塾長の方の指導者としての考え方のマッチングが我が家には適していた。社会人のみの講師が希望だったのと、志望大学以上の出身講師であることをお願いし指導してもらった。途中で講師の交代(病気)があったが問題なく通塾できた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

・とにかく、数学が追い付いていない状況が、2年生の間続いたので、塾での個別質問のほかに家でも私が、教える部分がありました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験の第一志望の合格に向け、カリキュラムがしっかりしている。高校で勉強した内容をベースにプラス講座やオプション講座を組み合わせ、成績向上の環境を提供している。生徒たちが自分にぴったりの授業を選びやすくなった。何をどのように学習、自ら理解するようになった。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な先生が多く、子どもの個性もよく把握されていて、全体としてとても良かったです。成績別の文理混合クラスから文系と理系に分かれた後は、理系クラスは2人だけだったので、集団授業といいつつ個別授業のような感じで教えて頂けてラッキーでした。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供が通っていた高校と同じ大井町線沿線であったことから、通いやすかったです、

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは、受験まで時間がない中、短時間で成果を出すために、私立文系入試で最も重要となる英語を中心にカリキュラムを組みました。国語は子供が得意な現代文を中心に、世界史はリモート授業で勉強するというものでした。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては、レベルに合わせて作成していただいた記憶があります。無理なくこなせたと思います。特に苦手科目については、個別指導だったのでわからないことをすぐに質問でき、苦手科目克服に最適な、環境をつくっていただきました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

日頃の塾での学習状況などの報告をいただきました。また、志望校を選ぶ上での説明会の案内などもいただいたと思います。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く便利

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

個別は別のところに行ってたので、ライブ配信の現代文と古典を受講。 映像でもプロ講師のライブ配信は今を教えてくれる臨場感があり、参加型なのも良かった。講義の質が高かった。とくに現代文の先生は有名のようで、解説の説得力と問題出題率に関する話は納得であった。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス通塾

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導だったので、先生が子供の習熟度に合わせて、カリキュラムを決める形でした。受験も近かったので、主に志望校の過去問の中から、先生の指定する問題を事前に解いておき、授業で答え合わせと間違えた問題についての解説と、追加の問題を解くという感じでした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください