早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全154件(回答者数:33人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車から徒歩圏内でとても通いやすかった。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
多分連絡することはあまりないと思うけど、連絡いく時はテスト前にまた塾を復活させる時にどうしますかって連絡行くぐらいだと思います。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
英語は、サポートできますので。英語だけは、文法、単語、構文全てサポートしました。英語の習熟は、私でも理解できました。英語脳にするために、英語の曲も流してました。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝(A)と、夏期講習・冬期講習(B)を足すと、年間80~90万円/一人使ったと思います。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試や夏期講習など特別講習のお知らせや、時間の確認、支払など手続きの件など多岐にわたります。定期的に必ずある項目といったものはありませんでした。
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
授業はわかりやすいし、わからないところがあればいつでも聞けてわかりやすい答えが返ってくるところがいい。授業の途中でも雑談交えてくれるし話しやすく、接しやすい関係が築きやすいので授業が退屈じゃないし、無駄に緊張しないで受けられるのでこれからも今の講師に教わりたい。
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
今の状態から合格まては難しいとしながらも、都度成長度合いと可能性が高くなってきたことを伝えてくれた。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、各レベルに合わせて独自の教材が購入する形で提供されます。その他、夏期講習などでも別途教材が設定されます。カリキュラムのレベルは、非常に高いですが、その都度教材を買わされるので出費がかさみます。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、夜遅くなっても安心だった。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の中間テストについてのサポートはしていました。塾では理科や社会はやらないので、そこの部分や4教科について教えていました。
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円ほど
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校受験用や、基礎学力向上用など、それぞれの実情に応じたカリキュラムが揃っていると思います。また、子どもの現状やこちらの要望などを定期的に面談で校長と相談し、親の意向を伝えることで、指導内容に反映してくれます。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に大学生のアルバイトが多いです。専門でやっている人はそこまで多くない印象でした。特に教え方が下手というのはありませんが、講師によって多少のばらつきがあるのは否めません。アルバイトはMARCH以上の大学生が多かったです。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
主にわからない部分の説明や、学校の試験対策用の問題作成、資料のコピーなどをやっていました。学校の中間期末テスト対応がメインでした。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万くらい
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムなら対しての進捗度合いと、今後の進め方の修正点。後は塾での子供の様子。学習面や態度、先生との会話内容や先生の総括など
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに商店街があり、通いやすい。 夜でも明かりがある。 駅近なのがよい。駐輪場も申し分ない。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の行事と被らないようにスケジュール管理をしていました 具体的には壁掛けカレンダーに学校のスケジュールを書き込み、朝からイベントのあるような前日には塾は入れないとか、テスト1週間前、テスト1ヶ月前などを記入。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の大半は大学生のアルバイトです。一応MARCH以上の大学生のようでした。あまり変な人はいなかったように思います。ただし、受験終盤になると、ちゃんとした講師がついて、色々アドバイスしてくれます。普段の授業は主にアルバイト講師メインで、一応固定して継続的に担当してくれました。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾な来ない期間が続くと、頼みもしないのに、様子伺いの電話をくれたり、いつでも希望する時に、面談に応じてくれました。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトです。良い意味で親近感があり継続して通塾するには良い印象です。 悪い意味で全体的に緩めで緊張感に欠けます。塾に通うのが嫌だという生徒におすすめできます。 ただ、アルバイトなので大学の都合で辞めてしまう事が多く、頻繁に変更があると言うほどではありませんが、望ましい変更は強いられます。 また、合わない講師の変更は柔軟に対応してもらえます。当たり外れがあるので遠慮なく変更を希望しても大丈夫です。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
画一的なプログラムで子供に応じた対応がなく、成績の変動に応じた指導や相談対応などまったくなく、親身な指導など行われたことなどなかったので、あとから途中でさ 塾を変えておけば良かったと思うことがあった。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
総合的な満足度
子供の苦手な点をしっかり把握し、それに対して本人のモチベーションをあげながら丁寧に対応してくれる。また、授業の単位でしっかりやった内容、それに対する評価する、今後の進め方を本人だけでなく親にも丁寧に連絡してくれることは安心できる。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
総合的な満足度
浪人生ということもありある程度自分で学習する習慣づけや毎日の自宅学習等の受験勉強そのものは出来ていた。足りなかった各志望校毎に最適な学習方法を教えてもらった。受験科目のうち最も配点の高い英語学習方法をまず英検準一級取得に向けて特化して取り組むことが出来た。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
総合的な満足度
学習態度を身につけることができた。2、3人の個別学習で丁寧な指導を受けることができた。教員も大学生バイトばかりではなく、正社員の教員も複数名在籍しており信頼できた。面談も適切に設定されており、学習意欲の醸成に役立った。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムなどを含めて色々支援してくれて、結果としては第一志望に最終的に合格させてもらうことができたから。特に試験成績が芳しくない時でも、志望校を変更せずに粘り強く指導してもらったことには感謝している。