1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨進ゼミナール
  3. 茨進ゼミナールに決めた理由

茨進ゼミナールに決めた理由

該当件数47

中学2年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 茨進ゼミナール 牛久駅前校 / 志望校:茨城県立牛久高等学校

塾を始めてから成績があがってるので、私の子どもには塾があっていると思います。ただ料金が高いので、親的は料金負担が大変です。最終的には高校受験で希望する高校に入れれば塾に入ってよかったのかと思いますが、今の時点ではわかりません。

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 茨進ゼミナール つくば竹園校 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校

塾の方針が合う・合わないがあると思うので、一人の感想では評価できない。人間なので、生徒と講師の相性の良さは、やる気の大きさに関係すると思う。教え方がいい・悪いよりも、先生が好きかそうでないかも大きいと思う。

中学2年生
母親 / 2023年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 茨進ゼミナール 勝田駅前校 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校

結論から言うと、合う合わないは人それぞれです。自分から通いたいと決めた子なら合うと思います。友達が通っているから、親に言われたから、兄弟が通っていたから等の自分の意見で通っていない子はどこの塾も向きません。

中学1年生
母親 / 2023年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 茨進ゼミナール 日立駅前1号館 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校

娘は集団授業よりも個別授業の教室の方が向いていたのではないかと思いました。今のところ高校受験に向けて塾を活用することは考えておりません。 茨進が向いているお子様はたくさんいらっしゃると思います。先生方もとても親切でした。 子どもによってみんなと一緒が良いと感じる子ども、自分のペースを乱されたくない子ども、色々なタイプがあるので、集団か個別かを見極めて塾選びをするべきだったと思います。

中学2年生
母親 / 2022年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 茨進ゼミナール 牛久駅前校 / 志望校:茨城県立牛久栄進高等学校

子供には今の塾が合っていると思います。 来年の受験に向けて更に講師に相談に乗ってもらいながら、子供には頑張ってもらいたいです。塾があいている時間帯は自由に自習学習もできるので、自習学習をしてわからないところは講師に聞いてもらいたいです。

中学2年生
母親 / 2022年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 茨進ゼミナール 牛久駅前校 / 志望校:茨城県立牛久栄進高等学校

正直今通っている塾以外他の塾を経験したことがないのでよくわかりませんが、明らかに塾を通い出してから成績が上がっているので、このまま高校受験に向けて続けたいと思っています。来年は高校受験なので、志望校を目指し、講師にも相談に乗ってもらい今まで以上に塾でがんばってもらいたいと思っています。

中学2年生
母親 / 2022年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 茨進ゼミナール 牛久駅前校 / 志望校:茨城県立牛久栄進高等学校

他の塾には通った事はないが、子供の中学校でも1番通塾している人がたくさんいるため、信頼暑い。中学1年生から塾に通っているが、最初の頃よりも学力が伸びたため、高校受験に向けて引き続き頑張ってもらいたい。

高校1年生
母親 / 2022年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 茨進ゼミナール つくば天久保校 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校

唯一娘が嫌がったのは、ずーっと通っている子たちには挨拶をして、顔馴染みでない子には挨拶が消極的だったと言うことでした。疎外感を感じたというのは、やはり多感なこの時期の子供にはきつい。行きたくない、と言うこともありましたが教室に入れば生徒同士うまくやっていたようなのでよかったです。 また、テキストが素晴らしい。本当にこれをしっかりやれば間違いなく成績はあがります。このテキストだけでも、お金を支払った価値がある!!!と思いました。 そこは本当におすすめですが、きちんとやるかどうかは親御さんで確認してあげた方がいいです。逃げたい量なので。

中学3年生
母親 / 2018年頃 / 小学校4年生 / 週3日通塾 / 茨進ゼミナール みらい平駅前校 / 志望校:茨城県立竹園高等学校

入塾時から、塾の指導に従ってやれと言われたことをこなすだけで、偏差値20上がったので、やれと言われたことが出来る素直な子なら、着実に実力はつくと思います。 本人も、自信がついたようなので、2月の受験に向けて見通しはあかるいと思います。

大学生
父親 / 2017年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 茨進ゼミナール つくば大穂校 / 志望校:茨城県立竹園高等学校

学区の中学校は教科シラバス通りに授業が進まない学校なので飛ばして授業を行う傾向がある学校なので授業の補足説明など基礎固めの専門校という感じです。進学先が難関校などを狙っている子には中心部の塾をおすすめします。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,563 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,391
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください