SAPIX(サピックス)中学部 東京校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全174件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが家で勉強しているときは、常に一緒に学び、分からない問題は分かるまで一緒に解いた。 子どもと一緒に中学校受験をしている気持ちでサポートしたと思う。
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやっている時は、出来るだけ側にいて、一緒に宿題をやっているような雰囲気を作ってやった。時にはわからない問題はないか聞きのわからない問題は一緒の、やってみて、子供が分かるようにしてみたので。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは長年の塾のノウハウが蓄積されたもので、素晴らしいものであった。特に、難しい数学や理科のカリキュラムは、独特な視覚に訴えた、分かりやすくなっていて、自分の子どもも苦手であった、数学と理科を克服することが出来たことは評価したいと思う。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾での学習進捗度の確認とクラス分けの確認。 塾のカリキュラムの確認と進捗度。入学希望校に入学出来るかどうかの確認。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
息子は入塾から卒塾までアルファ1〜2に在籍。エースと呼ばれる講師陣から授業を受けた。とても教える事に熱心で、分かるまで根気強く指導してくれる。メリハリのある授業も面白いとのこと。また、受験期間中には子供に電話をくれたり、学校の入り口で握手して受験会場に送りだしてくれ、子供も安心したとおもいます。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容だったり短期講習会など模試の連絡についても網羅され頻繁にあった印象だが電話でも問い合わせはできた。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600,000円
通塾中
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の生徒の様子や、直前期になると生徒の偏差値から志望校や受験校についてアドバイスしたり、過去問の取り組み方などについて連絡していた。
通塾中
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の質は総じて高いと思います。大規模な塾にも関わらず、講師の質がしっかりと保たれているのは運営側の努力だと思われます。ただ、生徒に人気がある講師は限られており、クラス分けの結果でどの先生になるこは子供にとってはとても気になるポイントのようです。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かいクラス分けにより、カリキュラムもレベルに合った内容で良かった。クラス替えも頻繁におこなわれ、それのより、クラスが上がったら、下がったら、友達が、上に行ったら、追いついたりと、自分の努力が結果として間に見える形で現れるので、本人にはとても良い刺激になっていた。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
スケジュール、テスト連絡、カリキュラム等等の庶務事項から、成績が下がった時のフォローの電話まで、いろいろな連絡がある
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
庶務連絡については基本的にメールが送られてきて、webさいとで確認することになります。時々電話がかかってくる事もありました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
校舎が多く通塾生も多いことから、講師の数も相当に多いと思われるが、レベルの高い講師が揃っている。しっかりと指導されているからだと思われる。運営として、講師のレベルを維持する仕組みがワークしていると感じる。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休暇中のスケジュール、カリキュラム、テスト結果等々、丁寧に頻度多くメールで連絡がくる。成績悪化時のフォローアップの電話が来たこともあります。
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業と比較して、内容を理解していないと解くことができないものが多く含まれており、良い意味で、一捻り、二ひねりした内容が含まれていると思います。カリキュラムそのもの以外でも紹介される参考書や月次で保護者向けに配布される冊子にも良い問題が多く含まれています。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムや保護者会、夏期講習、冬季講習の案内等の事務的な連絡が中心。基本的にはメールがきて、Webサイトで内容を確認することになる。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスは良い。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多く、これまで合格者を出した実績を踏まえて、子供たちのやる気を引き出す授業を行ってくれました。困ったときは親身になってアドバイスをしてくれ、親としては大変頼りがいのある講師だと思います。子供も、講師を恐れるのではなく、一緒に戦うパートナーとして接することができていました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から交通の便が良い
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
遠い
通塾中
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく冊子学習なので、プリント類が大量になります。その整理は子どもでは難しいと思います。また学習スケジュールも、なかなか子どもだけでは難しく、定期的にチェックは必須です。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については 学生さんのバイトではなかったので ある程度がプロなので そこはよかった ただ人によっては差異があるため 教えるレベルや周りへの配慮 指導の熟練度が異なっていて 当たりハズレが大きいと かんじていました もう少しレベルに合った 講師に当たりたかったです
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:2万円
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
けきからとおい
東京校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の授業のレベルが高く、塾生もレベルが高いので、みんなが競いあって成績が上がっていくから また定期的に試験でクラス替えがあって同様なレベルの生徒が集まるクラスで授業が受けられるから 先生も教えかたがうまい人が多かったから