SAPIX(サピックス)中学部 東京校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全185件(回答者数:43人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
サピックスの講師たちのレベルは非常に高くて、個々人の生徒に寄り添い、丁寧で熱心な指導をしてくれていたので優秀であった。特に苦手科目の克服に注力してくれて子どもの偏差値は大きくアップしたと思う。月に一度講師と家庭の両親との面談があり、子どもの学びの進捗状況や問題点を指摘してくれて、大変良かったと思う。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題は出来るだけ一緒にやって、わからないことをそのままにしないで、一緒に分かるようにした。
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家での学習のときには、できるだけ、一緒に過ごしていた。分からなかった問題や理解出来無い問題は一緒に解くようにして、苦手科目の克服に十分対応してみた。親と一緒に受験の臨むことを意識させたので、サポートは十分であった。
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数しか受講していないが、学校よりもすこし先行して学習を先に進めてくれる。また、自宅での復習用のコンテンツも充実しており、成果を上げつつ、学習速度も上げることができるのが一番大きなメリットだと感じている。復習用の教材がペインポイントの要所をおさえており、成果が出やすい。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は個々人の学力レベルに合わせた指導を具体的に行い、苦手な科目の克服に注力してくれた。又、クラス分け等で、生徒間の競争を心を上手く引き出してくれたことに感謝しています。 講師たちは長年の経験を積んだ講師で熱心で丁寧に指導してくれた。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目ともに授業前に、前回タームの振り返りテストがある。基本的なことが定着される。本授業後は、先生が指示した問題を時、解法を一緒に考える。3年生の時には分かり易い内容ではじまり、4年5年と徐々に難しく量も多くなっていきました。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容だったり短期講習会など模試の連絡についても網羅され頻繁にあった印象だが電話でも問い合わせはできた。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導が優れて、不明点を明確にしてくれた。独自のかるキュラムで深く学べるシステムが確認していて安心して任せられた。 2年間変わらない講師で個人の弱点を良く分かるり、日日の勉強法に生かすことができました。。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期模試のことや授業の時の忘れ物など細かい連絡はなく何かがあったらお知らせされるという形でした。面談の日程や事務連絡が多かったように思える。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾状況や、その他こちらから相談等をしていたらそれについてのフィードバックや子供の様子を教えてくれた
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは高校受験塾の中でもトップクラスに難しく、講師に質問してほしい・自分自身で考えてほしいと理由で数学のテキストは解説が載っていなかったため少し苦労したが結果的に力になったと思う。スパイラル方式というものを採用していて、復習重視なので同じカリキュラムを1年で2、3回取り組む。
通塾中
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く通塾しやすい
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
たくさんの教室があり、またその中にたくさんのクラスがあるため、先生の数もかなり多いと思われますが、先生への指導もしっかりとなされており、バラツキが小さい印象です。ノウハウもしっかりと共有されていると感じました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト等のスケジュールなどが定期的にメールで送られてきて、その後はwebサイトでも確認することができる
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
相当に練り込まれていると感じました。親が読んでも楽しめる内容になっていたと思います。長期戦なので、子どもが興味を持つ内容になっているということは非常に重要だと思います。毎回のテキストを何度も読み込ませていました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい環境ではあります。場所柄治安もそこまで悪くはないと思います。
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ノウハウが蓄積されていて、そのノウハウが横展開されているので、質が安定している。特に算数には力を入れて指導している印象があるが、これはやはり点数の差がつきやすい科目であることが要因だと思われる。社会は親が読んでも興味深いようなテキストになっている。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスは良い。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多く、これまで合格者を出した実績を踏まえて、子供たちのやる気を引き出す授業を行ってくれました。困ったときは親身になってアドバイスをしてくれ、親としては大変頼りがいのある講師だと思います。子供も、講師を恐れるのではなく、一緒に戦うパートナーとして接することができていました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
直接会ったことがないのでよくわからないが、クラス別、教科別のプロ講師とのこと。 その他はよくわかりませんが、本人曰く、教え方は大変上手とのことで、トレーニングはされているようです。また、学齢のこともあってか、授業以外にも、駅までの送迎なども講師がしてくれる場合もあるようです。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習方針や、台風による臨時休校と振替の話等があり、多岐にわたる。子供の状況や受験生の指導などもあり、頻繁。
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは独自のものがあります。毎回冊子が配布され、それで勉強します。そのため予習はできません。復習を重視しています。毎回復習の小テストがあります。毎月の復習テスト、3ヶ月ことの組分けテストがあり、クラスが変わります。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:2万円