SAPIX(サピックス)中学部 東京校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全174件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師たちのレベルは、皆さんレベルが高く、個々人の学力、やる気に合わせた指導方法をとってくれた。特に、苦手をの克服には注力してくれたので、偏差値が大きく伸びたことはじゅうぶんに評価しているという。子供に寄り添い、丁寧で熱心な授業をしてくれました。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは長年の塾のノウハウが蓄積されたもので、素晴らしいものであった。特に、難しい数学や理科のカリキュラムは、独特な視覚に訴えた、分かりやすくなっていて、自分の子どもも苦手であった、数学と理科を克服することが出来たことは評価したいと思う。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習態度や模擬試験の結果とこれから注力する科目の指摘をしてくれたことは特にに評価している。第一希望校に受かるために、これからやるべきことなど、きめ細やかな連絡内容であった。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで治安が良い
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は個々人の学力レベルに合わせた指導を具体的に行い、苦手な科目の克服に注力してくれた。又、クラス分け等で、生徒間の競争を心を上手く引き出してくれたことに感謝しています。 講師たちは長年の経験を積んだ講師で熱心で丁寧に指導してくれた。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:受験直前期の志望校別模試代を含めると、120万円くらい。
東京校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に小学生の頃は自分で管理もできなく、親の組んだスケジュールでペースを掴んで行った。徒歩圏内でなかったのと夜遅かったので(毎回弁当)
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導が優れて、不明点を明確にしてくれた。独自のかるキュラムで深く学べるシステムが確認していて安心して任せられた。 2年間変わらない講師で個人の弱点を良く分かるり、日日の勉強法に生かすことができました。。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾状況や、その他こちらから相談等をしていたらそれについてのフィードバックや子供の様子を教えてくれた
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休講やテストのおしらせ、サポート教材の案内や費用の請求等が連絡されてきます。専用のウェブサイトがあります。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かいクラス分けにより、カリキュラムもレベルに合った内容で良かった。クラス替えも頻繁におこなわれ、それのより、クラスが上がったら、下がったら、友達が、上に行ったら、追いついたりと、自分の努力が結果として間に見える形で現れるので、本人にはとても良い刺激になっていた。
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は基本的にはメールとwebサイト。電話がかかってくることはほとんどない。成績が下がった時にフォローアップの電話が来た時がある。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは他の塾が頼るくらいなのでいいものであるとおもう。 塾ありきの中学受験になっているので考えさせられる部分もある。 難関中学に入るための内容になっていたと思うが、まだ足らないかもしれないと思う部分もある。
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には予習はなく、徹底的に復習をやらせるスタイル。教材が事前に配布されることはなく、授業で初めて見ることになる。それを踏まえて、授業後、自宅で徹底的に復習して定着させることが必要。子供だけでは復習できない内容もあるので、親の関与も欠かせない。
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルの高い中学校を、ターゲットにした内容になっていると思われ、内容はレベルが高い。事前にテキストは配られないので、自宅での復習が不可欠で、それにあたっては親の関与も欠かせない。子供だけで復習に取り組ませるのは限界がある。
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
規模が大きい塾ですが、校舎やクラスによる講師のバラつきが比較的少ないと思います。ノウハウが塾全体でしっかりと共有する仕組みが構築され、ワークしたいるからだと思います。仮に校舎を変えていても相応のクオリティが維持されていたと思います。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用のサイトでテスト結果やイベント通知が行われることが多いです。また子供の体調が悪くなったときなどは直接保護者に電話がかかってきます。
通塾中
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
利便性高い
通塾中
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が大きく上下動した場合、子供の勉強意欲が乏しくなった場合等、家庭でのフォローが必要な場合に連絡がきて、手厚いフォローで助かりました。
通塾中
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
東京校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロが教えてくれる。じゅぎょうさんかんはない。何してるかは子供から聞くしかないが、先生により差がはげしかった。詳しい講師は、非常に面白おかしく授業していたよう。学校情報もよく知っていた。なので、受験相談にはのってもらえたとおもう。特定の中学に肩入れしていた面もあった。
通塾中
東京校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現時点で塾の先生から特に連絡が入ることは基本的にありません。こちらから問い合わせると丁寧に回答してもらえます、おそらく6年生くらいになると連絡などいただけるのかも。
東京校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては むかしからサピックスの オリジナルを使用とのことで 事前に配布してもらうこともないので 不便でした うちの子供は 予習なくては ついては行けず 復讐時にも 教わったことを覚えていないので 全て予習という やりかたには 疑問に思うことがあります
東京校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:2万円
東京校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
けきからとおい
東京校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の授業のレベルが高く、塾生もレベルが高いので、みんなが競いあって成績が上がっていくから また定期的に試験でクラス替えがあって同様なレベルの生徒が集まるクラスで授業が受けられるから 先生も教えかたがうまい人が多かったから