SAPIX(サピックス)中学部 横浜校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX(サピックス)中学部 横浜校のおすすめポイント
- 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
- 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
- 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富
SAPIX(サピックス)中学部 横浜校へのアクセス
SAPIX(サピックス)中学部 横浜校の最寄り駅
京急本線神奈川駅から徒歩3分
SAPIX(サピックス)中学部横浜校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
真面目にコツコツやるため、続けられる人が成長する。すぐに飽きてしまう人は成績が伸び悩む可能性は大で、宿題も多いためサボり癖のある人は輝くことが厳しいとは感じた。また集団授業だから人前で積極的に質問ができる人は授業に参加することができ、人見知りの人は窮屈な思いをするかもしれない。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月02日
週3回のサピックスの授業を聞いているだけで本人はできている気になってしまうことがあり、サピックスオープンなどの実際の試験では成績が悪く、実際には分かっておらず、できていませんでした。より細かな、個指導別が必要でした。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月06日
高レベルの学習カリキュラム、通いやすい点、同じ環境の友達とも競い合えるてん、高い授業だか、周りの生徒のレベルも高いところなどは、自身の子供に合っている点だと思います。合っていない点は、特には思いつきません。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月15日
回りに騒がしい子もおらず静かに授業を受けられるところは合っていると本人が言っています。四谷大塚や栄光ゼミナールの授業風景を見た際、煩くて集中出来ないと思っていたようです。合っていない部分は、このまま親がしっかりと勉強を見てあげられる時間が確保できるかどうかといったところです。
SAPIX(サピックス)中学部以外の近くの教室
中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
京急本線線横浜駅から徒歩6分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
JR横浜線線大口駅から徒歩10分
SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す