河合塾Wings 西葛西教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は河合塾Wings全体の口コミを表示しています。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、競争環境の中で学ぶことでモチベーションを高められる点が魅力です。教師の指導のもと、仲間と共に学ぶことで、意欲的に取り組みやすく、効率的に学習を進めることができます。また、費用面でも個別指導よりリーズナブルです。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スタンダードとハイレベルにクラスが分かれていて、ハイレベルは実践的で高度な内容を1年生の時から学べた。また、単元別の講座だったり関連する内容をまとめてある講座だったり(夏期講習や冬期講習、春期講習がこれだった)、色々な角度から問題を見ることが出来た。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはその件の、入試内容にあった内容を、教科書にある程度あった順番で進んでいく。だが、とても進みは早い。中学校の問題だけではなく、入試で役に立つ高校レベルの知識まで教えてもらえる。3年生になると数学や英語の特別講座が開設され、数学講座はトップ校を目指す人たち向けのレベルの高い数学が受けられる。
通塾中
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムに沿って、そのまま勉強していれば、志望校の過去問を個別に解いたりしなくても、受験に対応できると思う。 ただ、都立向けの塾の雰囲気はあるので、私立のトップ校には対応していない。 私立目指す場合は自分で過去問を解く必要がある
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日次の授業の予習を必ずするという決まりで、中には予習しているか授業前にチェックする講師もいました。それと、復習も必ずするという決まりで、2ヶ月に一回くらいの頻度で、日頃から作成している復習ノートというものを提出していました。ハイレベルコースとスタンダードコースがあって、入塾テストの点数でどちらか決まります。ハイレベルは難しい問題を扱いますが、スタンダードは普通くらいのレベルです。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
2年生まではレベルによって2クラスに分かれており、3年生以降は3クラスに分かれていました。自校作成校と呼ばれる難関都立に特化したカリキュラムがありました。 いくらか学校よりも早いくらいのペースのカリキュラムでした。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校によって、レベル分けクラスがあり、頑張れば、上のレベルのクラスにも途中から入れます。うちのコも5月頃に上がりました。 塾のオリジナルの教材を使っています 直前期は過去問を大量にやり込んで採点してもらっていました
通塾中
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最難関私立、トップ、ミドルの3コースにわかれていて、目指す高校に向けた適切なレベルを選べる。3年後半からは演習問題を取り組んでやる日曜日の特別授業も始まり、しっかりしている。最難関私立は理社はなく英語数学国語の3科目。数学は週に2回授業がある。
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まず最初に入塾する時にテストを受けて、その結果により、二つのレベルに分かれて授業を受けます。途中途中で何度かテストを受けてレベルは再度判定します。 子供は一年間ずっと上のレベルでした。 塾の授業内容は、中学校の授業より大分進度が早く進んでいました。
通塾中
河合塾Wingsの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科は5教科がセットになっています。 週2回授業で1日はテスト形式です。 クラス分けは年に数回ある塾テストでされます。ハイクラス、ミドルクラス、スタンダードクラス。レベル分けされているので目指す学校によって授業内容が変わります。