お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
1519 東大ゼミナール ブラントトップ 1

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

東大ゼミナール 八千代緑が丘校はこんな人におすすめ

地元密着型の指導で、効率的に成績を上げたい人

東大ゼミナールは、千葉県内の松戸市・柏市・船橋市・八千代市・市川市で教室を展開。各エリアの学校情報を徹底的に分析し、指導を行っています。そのため中学校ごとの定期テスト対策が可能。高校受験に必要な内申点のアップを目指します。また、千葉県内の公立高校入試の受験動向をいつでも最新の状態で把握し分析。ポイントを抑えたうえで高校受験対策を行うことができます。

リラックスできる雰囲気の中で学習したい人

東大ゼミナールでは、1クラス12名前後の集団で授業を行っています。情熱あふれる講師が生徒一人ひとりが積極的に授業に参加できるように工夫を凝らした授業を展開。そのためクラスの雰囲気はいつでも和やかでアットホーム。リラックスした環境で楽しく学ぶことができます。講師は、定期的な研修を受けており、教科ごとのポイントを把握。生徒にとってわかりやすい形で指導を行っています。

部活動や習い事と両立したい人、授業以外での費用面が気になる人

東大ゼミナールでは、授業以外の補習などはすべて無料。生徒一人ひとりの目標達成に向けて、講師が一丸となってサポートしています。入試対策や定期テスト対策はもちろん、生徒それぞれの検定対策から苦手克服まで「わかるまで、できるまで」丁寧に指導してもらうことができます。また部活動や学校行事などとも両立できるようにきめ細かなサポートが受けられるのも安心できるポイントです。

東大ゼミナール八千代緑が丘校へのアクセス

東大ゼミナール 八千代緑が丘校の最寄り駅

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩4分

東大ゼミナール 八千代緑が丘校の住所

〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘1-2-9 アクトヒルズ八千代Ⅱ1F

地図を見る

東大ゼミナール 八千代緑が丘校の行き方

八千代緑が丘駅北口より徒歩4分

東大ゼミナール八千代緑が丘校の概要

受付時間
14:00〜22:00
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
基礎学力養成コース【小1〜小6】 / 公立中進学コース【小6】 / 高校受験コース【中1】 / 高校受験コース【中2】 / 高校受験コース【中3】 / 難関校受験コース【中3】

東大ゼミナール八千代緑が丘校の通塾生徒情報

  • 八千代市立東高津中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 八千代市立睦中学校
  • 船橋市立坪井中学校

東大ゼミナール八千代緑が丘校の通塾生徒情報

東大ゼミナールの合格体験記

東大ゼミナール八千代緑が丘校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    講師陣の特徴

    社員の方がとても分かりやすく 熱心に教えてくれた。フレンドリーな雰囲気で質問もしやすく、良かった。学校選びなども相談に乗ってくれて、参考になった。 面談やオンライン説明会なども頻繁にあり、一生懸命さが伝わってきた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    良かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも双方向で生徒参加の授業をしている。 フレンドリーで質問しやすい雰囲気で、和気あいあいと参加しやすい授業を行っている。 小テストで理解度確認を行っている。 子供の悩みなどにも相談に乗ってくれて、信頼関係を築けた。

    テキスト・教材について

    分かりません。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立津田沼高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    講師陣の特徴

    たくさんの人たちがいた。全体的に若い人が多かった。塾長を始め全体的に先生と生徒同士の距離感が近く信頼ができる先生が多かった。問題で分からないところから、進路や学校についてまでの幅広いことの相談に乗って貰えるため安心して塾に通うことが出来た。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    幅広く質問対応がして貰えた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であり、先生がテキストを使いながら授業を進めていく形式であった。授業で問題を解くとき回答は基本生徒が答え問題解説を先生が行っていた。雰囲気はどのクラスも暖かく、楽しく授業を受ける環境ができていた。全体的に上のクラスになればなるほど授業が淡々と進んでいくような感じだった。

    テキスト・教材について

    Sirius 新中学問題集 標準編、発展編

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    カリキュラムについて

    教科書に沿った問題練習。基礎を重点的に教えてくれた。 英単語や漢字テスト、理解度確認テストなども頻繁にあった。 数学の応用から基礎までを詳しく教えてくれた。個人に合わせた学習レベルに合わせてくれた。

    定期テストについて

    授業内容の確認テスト。 偏差値テスト。

    宿題について

    授業中に終わらなかった問題や、理解度確認テストで点数が取れなかった問題など。 予習、復習問題。 1週間で終わる量

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立津田沼高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    カリキュラムについて

    レベルごとに分かれていてちょうど良い設定になっていた。レベルごとにしっかりわけられているからこそ授業に置いていかれる心配が少なく安心して授業を受けることが出来た。テキストもレベルごとに別れており色々の学校に合わせられたものになっていたと思う。

    定期テストについて

    授業によって変わるが教科によっては毎回あった

    宿題について

    教科によって変わり英語は平均的に4~5ページ、数学は6ページほど出されていた。社会、理科はテキストを埋めて次の授業を進めやすくしていた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストの成績や、授業の理解度、志望校の確認。 個人面談や、説明会の連絡など。 塾専用アプリの使用方法、先生のお休みや代わりの先生の紹介など。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    第三希望までの志望校の確認。 各学校の詳しい説明。 学校によっての内申点の必要性や取り方。 最近の受験の傾向や対策など。 家での過ごし方やクラブチームとの両立についてなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    V模擬の後1人1人塾長に呼ばれ、点が取れなかったところの復習などを指摘してくれた。 点数が悪くても積み重ねることの大切を教えてくれた。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立津田沼高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾から子供が塾に来た、帰ったの連絡が来ていた。他にも、長期休みでの講習会の連絡が定期的に来ていた。紙面上、アプリどちらも連絡があった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾側からはまず安心できるようなアドバイスを貰っていた。出来ないことに対してなぜ出来ないのか、どうすればできるようになるのかを細かく本人にしっかり考えさせていた。なので、それぞれの問題に対してしっかり向き合うことが出来た。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    アクセス・周りの環境

    自転車置き場が遠かった。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立津田沼高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    アクセス・周りの環境

    駅近

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    あり

    リラックスな雰囲気を心がけ、健康面と精神的な支えになれるようつとめた。 栄養バランスの良い食事を作るよう心がけた。受験に必要な情報を収集をした。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 八千代松陰高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 テスト代

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立津田沼高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト、講習代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立船橋芝山高等学校

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

東大ゼミナール八千代緑が丘校の合格実績(口コミから)

東大ゼミナール八千代緑が丘校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    同じ学校のお友達がたくさん通っていた。 クラブチームとの両立に融通を効かせた授業日程を組んでくれたから。 先生もとても熱心で、話しやすい雰囲気がとても良かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校からも家からも近く通いやすかった。同じ学校から通っている人も多く同じ学校の子達と質問し合いながらテストの対策や課題に取り組むことができたため。 この口コミを全部見る

東大ゼミナールの口コミ

東大ゼミナール八千代緑が丘校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

八千代緑が丘校は2003年の開校以来「地域密着型」の塾として学習指導・進路指導を行ってまいりました。

―部活動だけは素直に頑張っているけど…―
その部活に懸けている力を学習の方向に傾けることができたなら、すごいと思いませんか?私たちが必ずそのきっかけを作り出します。方向が合えばどんなお子さんでも必ず学力は伸びるものです。そのために私たちは、一人のお子さんのために最善の方法は何かを常に問い続け、一人ひとりに合った学習方法・学習環境を整えていきます。

私たちが目指しているのは「笑顔であふれている教室」です。
日々の努力を重ねることで「自分ならやればできる」という自信を身に付け、挑戦を続けた先に「成績が向上したときの笑顔」や「志望校に合格したときの笑顔」が待っているのだと私たちは考えています。やる気の無いお子さんはいません。しかし誰でも初めから一人で頑張れる訳ではありません。ですから「全ては生徒の為に」を合言葉に私たち講師一同は生徒を激励し「わかるまで、できるまで」とことん向き合います。学習のことでも、高校のことでも、何かお困りのことがありましたらいつでもご相談ください!私たちにお任せください!

東大ゼミナール 八千代緑が丘校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

事前面談の実施

志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取ります。

3

体験授業・学力診断テスト

学力診断テストは、今後の課題や方針などを決める際に参考にするテストです。

4

生徒面談

体験授業と学力診断テストの後は生徒面談を行い、生徒本人と塾長または講師が直接話す機会を設けています。 生徒面談では学習カウンセリングを行なっており、生徒一人ひとりが今後に対しての学習アドバイスや指導方針などの説明を受けることができます。

5

契約、授業のスタート

入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。

東大ゼミナール八千代緑が丘校の画像

1519 東大ゼミナール ブラントトップ 1 1519 東大ゼミナール ブランドトップ 2 1519 東大ゼミナール ブラントトップ 3 1519 東大ゼミナール ブラントトップ 4 1519 東大ゼミナール ブラントトップ 5

東大ゼミナールの記事一覧

東大ゼミナールの料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得な情報も紹介

東大ゼミナールの料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得な情報も紹介

東大ゼミナール 八千代緑が丘校の近くの教室

北習志野校

〒274-0063 船橋市習志野台3-17-21 東海ビル3F

八千代中央校

〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-3 フロリッシュ中央1F

東大ゼミナール以外の近くの教室

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 八千代緑が丘教室

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八千代緑が丘教室

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 八千代緑が丘校

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩1分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八千代緑が丘校

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

八千代緑が丘校

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩4分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

八千代緑が丘校

東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩2分

八千代市の塾を探す 八千代緑が丘駅の学習塾を探す