京葉学院 小・中学部佐倉校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全50件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員、大学生どちらも教えています。 社員はベテランが多いです。ベテランといっても厳しすぎるわけではなく、子供への接し方をよく理解していると感じます。生徒との距離が近く、親しみやすいです。大学生もチャラチャラしておらず真面目な雰囲気です。講師の職員室兼受付は、柔らかい雰囲気の事務の女性がいて、塾に入るときに緊張しません。職員室は静かで、講師の真面目な雰囲気を感じます。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので、夜の時間帯でも人通りはあります。駅のロータリーを利用して、車の送迎も可能です。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:800000
通塾中
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別4段階のクラスに分かれ集団授業を行います。節目のテストの結果で別レベルのクラスに移動する事が可能です。普段の授業の他に、基礎を固めるオプションコースがあります。秋の講習は志望校別の特訓もあります。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本、偏差値別にクラスが分かれており定期的に行うテストで新たな編成が行われます。その他その子供に合ったスピードで授業が行われる様面談等を行い微調整も行います。(偏差値的には上のクラスでも、スピードが速いと感じていればひとつ下のクラスに入る等)。偏差値毎に志望校も難関から地域型まで分けられ、低学年のうちから受験を意識し授業に取り組めます。
通塾中
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベル進学校、地域難関高、地域高校コ一スと偏差値別に分かれて授業を進めていくスタイル。 定期的にテストが有り上のクラス、下のクラスへの移動もある。集団塾ならではの周囲との競争は良い刺激となっている。
通塾中
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近いが、駐車場が無く送迎が困難
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾時に面談をして、その後は志望校確定の際にまた面談をしました。日常の連絡は特にありません。 子どもが塾に着いて会員証をかざすと自動で入館メールや退館メールは来た。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供のヤル気に応えてくださる熱血先生ばかりです。個人担当の先生には特に感謝しています。子供に合った勉強方法を一から指導していいただきました。お陰でみるみる成績が上がり、学校の担任に合格が難しいと言われた高校に合格しました。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
総合的な満足度
図書館で勉強をしていると、解らないことが克服できなくて悩んでいました。入塾し、先生が親身になって面倒を見てくださり、授業以外も自習室で勉強し、解らないことはすぐに教えていただけて、本当に助かりました。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校にしっかり合格できたのは塾の毎日の細やかな指導と適切な学習環境の提供のおかげだと思う。全てを管理するような指導だったのでとてもプレッシャーを感じるし苦痛に感じる人も多いと思う。本気で志望校に受かりたい、厳しい指導も受け入れられるような人にはいいと思う。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験した高校全てに合格することが出来たのは塾のおかげだと思うが先生方から受ける精神的ダメージが大きくかなりきつかった。もっと生徒を尊重した指導をしてほしかった。塾の合格実績のために乗せられている感じもしていた。
小・中学部佐倉校の口コミ・評判
総合的な満足度
色々学校情報を提供してくれた助かりました。特にレベルの高すぎない高校を紹介してくれ、今の子供のレベルより少し上のを目標にしていたので合格できました。他の塾ですとなの通った学校ばかり紹介されてその子のレベル以上だった為、卒業式が終わってから決まった子がいたので、そんな塾でなくよかったと思います。
- 1
前へ
次へ