京葉学院 小・中学部都賀校

塾の総合評価:

4.1

(769)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

こども次第。子供が受験すること...京葉学院 小・中学部都賀校の保護者(父親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立検見川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

こども次第。子供が受験することに意欲をもって臨むのであれば、サポートも手厚いだろうからお勧めできると思う。ただし子供の意欲や成績がある程度でないと、塾に行ってもいかなくても、成績の変化は感じられない。また家庭学習とは違い、親から子供の学習姿勢や態度が見えないため、あくまでテスト結果でしか判断できない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

母親の意向で、小学生低学年から塾に通ったものの、その時間が勉強をする時間となってしまい、それ以外の学習機会が作れなかった。子供の学力から受験が目指せる状態でないにもかかわらず、行くことが目的になってしまい、子供に対する学習の意識付けができなかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部都賀校
通塾期間: 2019年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一中学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 春、夏、冬特訓

この塾に決めた理由

もともと、中学受験を想定しており進学を目指す場合に評価が高かった 自宅から近く、子供だけで通えることを考えて決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

校長自らも講師となっており、熱意ある授業をしていると思うが、ある程度の理解力がある生徒向けに感じる。理解できないと、どんどんおいていかれるように感じた。それは子供が自ら学びたいとか、学ぶ必要を感じていなかったからかもしれない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校のテストで分からないところや、苦手なところを相談すると、個別の時間を取って補習をしてくれることもあった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

どちらかというと、一方通行のように感じる。そのため、終わった後に何を聴いたのか、何をしていたのか、わからないケースがある。これは学校と違い、子供の姿勢によるところが大きいと思うものの、それが当たり前としてスルーされていることには疑問を感じていた。

テキスト・教材について

ETUDE,MASTER,POWER UP

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ある程度、上の受験を目指しているため、授業の先を進めていることと、発展問題が多かったため、ついていけなくなると、宿題も答えを写すようになってしまい、塾に行くことが目的になってしまっていた。コロナ禍の際に、オンラインという名の動画配信のみとなり、やる気も無くしたように感じる。

定期テストについて

プリントを使用した学習結果の確認テストがよくあった。

宿題について

各曜日ごとにテキスト内のテストが宿題として出ていた。週三日となると、間にスポーツや別の習い事が入ることで、宿題をやる時間が取れず、結果的に怒られないためにこたえを写すことをしていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

受講姿勢や成績の変動に対する連絡や、成績に合ったコース変更、クラス変更の連絡が多い。 あまり相談をしたいとは感じなかった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

電話連絡とほぼ同等の内容を対面で聞くイメージ。退会を意識しているのか、成績が悪くてもあまり厳しいことは言われたことがない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ずっと成績がいいわけではなかったものの、特に中学生になってから、学校のテストができなかった場合、個別に補習時間を作って対応をしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

コンパクトな教室

アクセス・周りの環境

都賀駅から近く、自宅からの送迎も便利

家庭でのサポート

あり

あまりすることはなかったものの、テキストの難易度が高い場合、子供が手が付けられなかったため、それをサポートすることをおこなった。

併塾について

なし

京葉学院 小・中学部都賀校の口コミ一覧ページを見る

京葉学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください