理英会の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全94件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
理英会の口コミ・評判
講師・授業の質
ムラはあるが、質は高い。大変厳しい先生もいらっしゃるが、ほとんどの先生が優しい。特に言葉掛けは、息子のことを理解した上で、自己肯定感を下げることなくフォローして下さる。フォローアップの体制はしっかりとしている。
通塾中
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況や今後の対策、そして現在の子供の強みが分かるようなマトリックスシートへの分析を伝えてくれる。家庭では悩んだ時のアドバイスを頂くこともある。
理英会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは徒歩5分程度。吉祥寺駅前は土日になると人も車も多く、送迎は電車と徒歩でないと難しかった。
通塾中
理英会の口コミ・評判
家庭でのサポート
ホームワークという教材を家で勉強し、その週に通塾した時に使った教材を家で復習に使う。そして、何度も繰りかえし家で行う。
理英会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
理英会の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく授業の復習をひたすらやってました。あとは、夏に過去問題集を本屋で買い、何度も何度も解きました。 面接がある学校を受験される場合、面接練習も沢山やる必要があります
理英会の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送迎。授業でやったプリントの復習。それと付随した問題集を別に購入して、授業でもやった同じような問題を家庭学習として取り入れていた。
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
模擬試験、面接対策、願書受付など、授業とは別に費用の発生するカリキュラムの案内がメールで来ていただき。
通塾中
理英会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
理英会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地もいいし価格も特に問題なし
理英会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは徒歩7分程度。賑やかな駅でもあり、土日の教室の時は人や車が多くて、子どもと歩くのには少し危険な雰囲気もあった。塾に行ってる時間に時間を潰すことのできる飲食店はたくさんあった。
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
次の塾の特別講座の案内や模試の実施の予定。申し込み期間や方法など、丁寧にメール連絡があった。とくに返信をするようなことはなく、一方的に連絡があるような形だった。
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の実施についてなど、先生からは業務連絡がほとんどでした。反対に、こちらからは、困っていることや授業のこと、進路のことなど、メールやズームで色々と教えていただきました。お電話も折り返しですぐにいただけました。
通塾中
理英会の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆、塾に所属しているプロの先生になると思います。塾の歴史もあるので、これまでの傾向に沿った教え方をしてくれます。他方、古いやり方に固執してしまっている部分も見て取れたため、その部分は改善してほしいです。
理英会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
はじめはハルカス教室に通っていたので、片道20分ほどでした。その後天神橋教室にクラスの関係で変更になったため、その教室には1時間以上かけて通わせていました。
理英会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から行きやすい。落ち着いた環境。
理英会の口コミ・評判
総合的な満足度
通いやすさを重視して選んだ塾だったが、とてもきめ細やかで丁寧な指導をしてくれると思う。ある程度クラスによって差はあるが、子供のレベルに合わせた対応はそれなりにしてくれる。教室も比較的全体的に広いので窮屈感は無く、運動など小学校受験で必要な内容もやりやすいように感じる。先生たちもみんなそれぞれ優しく手慣れている感じはする。現在通わせていた特に大きな不満を持ったことは無い。
- 1
前へ
次へ