1. 塾選(ジュクセン)
  2. 理英会
  3. 理英会の口コミ・評判一覧

理英会の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全94件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

理英会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いです。

通塾中

理英会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムについては、難関の学校がベースであり、ペーパーのウエイトもかなりの比重を占める。しかし、長年の蓄積された経験がもとになっているため、大変参考になっている。子ども自身も、苦痛に感じることはなく、日課として、チャレンジ精神を持ち取り組んでいる。

理英会の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のプリントとは別に、書店で小学校受験の問題集やネットで志望校の過去問問題集を購入して繰り返し自宅で勉強していた。

通塾中

理英会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはよかった。

理英会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

吉祥寺駅までは自宅から1時間半ほど。駅から子供と歩いて5分くらい。毎回の送迎は家族で協力しながらが必須でもあった。駅前は休日になるとかなり賑やかで、子供も帰りは少し気分転換することができた。

理英会の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に頻繁になく、こちらがアポをとるとお返事があり、スケジュールをたてて面談が行われます。成績不振の時もすぐに相談に乗ってくれると思います。

理英会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは子供の足で7分程度。休日になると賑やかで人通りも多く、騒がしい日もあった。

理英会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は過去問から抜粋された問題ばかりがホチキスで止められていて、量はかなりあった。できない分は家でやってくるように指導もあった。行動観察も毎回違った内容で、運動については出来るようになるためのステップを踏んで指導してもらっていたのでよかった。

通塾中

理英会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもに一人一人に合わせたと言っても過言ではないカリキュラムが充実しているので、わからない部分で取り残されていく感じはありません。また、優れた先生ならば臨機応変な対応をしてくれることもすごいと思っています。

理英会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

理英会の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で持ち帰ったプリントの復習。やりきれなかったページを宿題としてやり切ること。その丸つけ。また、これまでの内容で理解できていないところを重点的にまとめたプリントを独自にまとめて家庭で一緒に勉強した。

理英会の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で習ったプラントを復習するようなプリントを自宅でも再度作ってやっていた。丸つけやどこで引っ掛かってわからなくなっているかのサポートは必須だった。

理英会の口コミ・評判

家庭でのサポート

丸つけや、宿題などは、親が主導で行いました。朝の時間を有効活用したり、休みの日を利用したりして、お教室の直前にあわててやらないように気をつけて行っていました。

通塾中

理英会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最終学年のカリキュラムは基本の講座と、各自の志望校に向けたカリキュラムを受講するかたちになっています。ただ、数年内容に変化がないようですので、新しいやり方をもっと取り入れていくと良いのではと思います。

理英会の口コミ・評判

講師・授業の質

子どもに楽しく分かりやすく、教えてくれていた。そのため、子どももよく理解していたので、自宅学習はスムーズに取り組めた。 ただ分かりずらい人も中にはいて、 その先生の指導の後は家庭でのフォローが大変でした。

理英会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

理英会の口コミ・評判

総合的な満足度

通いやすさを重視して選んだ塾だったが、とてもきめ細やかで丁寧な指導をしてくれると思う。ある程度クラスによって差はあるが、子供のレベルに合わせた対応はそれなりにしてくれる。教室も比較的全体的に広いので窮屈感は無く、運動など小学校受験で必要な内容もやりやすいように感じる。先生たちもみんなそれぞれ優しく手慣れている感じはする。現在通わせていた特に大きな不満を持ったことは無い。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください