個別指導塾ノーバスの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全337件(回答者数:83人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは一人一人違い、その子にあったペース、教える内容など異なっていたと思います。その子のレベルに合わせて講師は勉強を教えていたと思います。なので置いてかれることがなくその子にあったペースにすることで個人の成長につながり、成績が良くなっていったのだと思います。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
講師・授業の質
一人ひとりにあった講師を付けてくれて良かったです。3月末までは、固定の講師なので急に先生がかわったりすることなくて安心して通えました。 固定なので、先週までの進み具合や最終的な目標など、把握してもらえていたのですごく良かったです。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
講師・授業の質
東京大学や慶應義塾大学生の方が先生として親身になって教えてくださりました。頭脳レベルのとても高い先生で、知識も豊富であったため、子供が苦手としていた理系分野に特化して教えていただいていました。女性よりも男性の先生が多かったようですが、丁寧に対応してもらえました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導で生徒個人に合わせて指導するので、理解度が高く成績も上がった。 定期的に三者面談があり、現状確認や今後の方針等を決めているので保護者も安心出来る。 教科ごとに決まった担任がつくので生徒との関係性も合わないようなら変更の希望の出来る。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校三年生という事もあり各教科共全体的な学習ではなく、子供の苦手項目や理解しづらい事を集中して学習するカリキュラムを組んでもらいました。また、子供の習得率が良くない時でも、随時カリキュラム変更をしてもらい、どうしたら子供が理解出来るかの目線で色々変更してもらいました。初期のカリキュラム作成は子供からの聞き取りと過去の構内模試の様子から推察して組んでもらいました。
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や自宅から近く、静かな環境だから
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が学習しているとき、親や家族がテレビを消す。勉強の質問に対しての、親が教科書や知識、インターネットの検索などを通して調べて回答
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の際の子供の様子を教えてもらった。他は休みの連絡等の業務関連が中心。こちらから子供の様子を尋ねて回答してもらってた
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので通いやすい 近くにコンビニもあるので夏期講習などで 一日塾にいる時は、お昼ご飯の購入にも困らない 広めの駐輪場もあるので、自転車での通学も可能
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が3台しかないのでそれは不便だった。 立地は市街地だが騒がしくなく静かな環境。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
講師・授業の質
優しい、わかりやすい、自分に合っていて成績が右肩上がりとなり偏差値も6上がった。また、塾長もとても寛大であり、心配ごとで相談した際安心させてくれるような声があるであった。その結果自分は志望校に合格することができた
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、学習の進み具合などは、塾長さんと講師の先生から、月に一度くらいお手紙を頂きました。その他の授業料や、塾の色々な手続きに関しては、お電話も頂きました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
家での様子、模試やテストの結果について面談を行うかどうかの確認の電話はあったが、基本それ以外は電話がかかってくることは無かった。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進み具合や、授業中の本人の様子など、塾長さんと講師の先生から、月に一回くらい、メモでいただきました。おかげで子供の様子もよくわかりました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ時などは、振替授業のスケジュール確認などです。 面談のスケジュールなども 電話があります。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学校の授業に即した内容であり、また定期テスト対策も行っていたことから十分な指導内容であったと考える。高校受験において超ハイレベル校を受験するのであれば全く不十分であると感じるが、当家の受験においては必要かつ十分な内容であった。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導の塾であることから個別対応がなされるカリキュラムがメインであり、自習で確認、質問する体制となっている。また、補習塾の面も強いことから学校の定期テスト対策も必要かつ十分な内容の指導をしてもらえたと考える。カリキュラムは学校対策がメイン。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業の様子や取り組み方であったり、成績の伸び具合についても随時連絡をいただいていました。また、子供の塾に来た時間なども聞いていました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、個人個人で違うのてはないかと、思います。うちの場合が、夏頃の入塾で、いそいで色々授業を進めてくださったのですが。最初の面談で、どのように授業を進めて欲しいかなど聴いてくださったので、苦手科目、なかでも特にわからないところを丁寧に教えていたたきました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、現役大学生の方達でした。優しい先生で、年齢も近いので話やすかったようです。高校受験の事もよく分かってらっしゃるので安心でした。授業の様子や勉強の進み具合など、メモで報告もいただけました。
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的な連絡は、メールやお電話のやりとりでした。その他に、お手紙やメモで、授業の様子や勉強の進み具合など、月に一度位だったと思いますがご報告を頂いたと思います。
通塾中
個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円