個別指導塾ノーバス 与野本町校の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
個別指導塾ノーバス 与野本町校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(108204)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本大学豊山女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の中も綺麗だし、アクセスもいい。先生たちも仲良いし、わからなそうにしてるとすぐに教えてくれる。生徒のことをきちんと見ている先生が多いので、安心して勉強ができた。勉強以外にも同じ先生が受け持つ生徒の人たちと仲良くなったり、先生も大学生なのでとてもみんなの距離が近くて楽しかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースでできるところが一対一の強みだと思っています。なので、私には合っていたと思いました。個別といっても他の人とも交流はあるので得意なところを教えあったりする中で仲良くなれたりもします。私は、今まで通った中で1番いい塾だと思いましたが、個別が苦手な人にはあまりお勧めしないです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
個別指導塾ノーバス 与野本町校
通塾期間:
2019年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
49
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
一対一だったから。最初に塾の説明をしてくれた先生が丁寧だったから。大人数で先生から指名されて答えるような形態の塾が嫌いだったので一対一のところを探していて見つけました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は大学生のアルバイトの方たちです。分からないところがあるとここわからないよねなど素早く理解してくれて丁寧に教えてくれた。基本一対一の時は一つの教科を同じ先生が解説するが、夏休みなど短期間で集中講座みたいなものがある時は同じ教科でも得意な分野ごとに分かれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のことでも学校の選び方についても質問すれば教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本個別の授業なので、教えてくれる先生と仲良くなって大学生活のことを聞いたり、高校に入ったら高校生活でやった方がいいことなど聞いたりしていました。授業はテキストを解いていってわからないところがあれば具体的に教えてもらう形です。
テキスト・教材について
たくさん問題があるテキストでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾時に簡単なテストをやり、科目ごとの苦手な分野を集中的に行う感じでした。私は、数学の式を覚えることと国語の古典が1番苦手だったので先生の中でもその一つ一つを得意としている人がついて覚えやすい覚え方や理解しやすい考え方など教えてもらいました。
宿題について
授業内で終わらす範囲が決まっていて、終わらなかった範囲を家で宿題として行い、次の授業の時に解説する感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
一回の授業ごとに今日はどんなことを習ったかなどを記録する紙があり、それを1ヶ月分まとめて家に送られていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何度も何度も反復練習して間違っているところの解き方・考え方を自分に合った方法でできるためにいろいろ試してみることをしました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室・授業机・先生のいるルームなど個別に分かれていた
アクセス・周りの環境
駅から近く静かな場所だった。
家庭でのサポート
あり
塾でこの日までにここをマスターするという計画を立てて、マスターに向けて家でどれくらい進んでるかなどチェックしていた