個人別指導塾ブレーン 練馬春日校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 77%
- 高校受験 22%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
92%
3
7%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
54%
週3日
43%
週4日
0%
週5日以上
1%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 271 件(回答者数:53人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年12月24日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
常に最高峰の学校に行くことを前提にする場合はだめかも知れないが、勉強・部活動・プライベートと合わせて大学生や若い講師が多く相談にも乗ってくれたので、ストレスがあまりなく通塾及び受験生生活を送れたと非常に感謝している。
この塾に決めた理由
通塾している生徒が中学校の同級生もいたことと、体験入学をして自身が満足して決定した。講師が大学生が多く勉学以外でも期待していたようだ。
志望していた学校
東京都立武蔵丘高等学校 / 豊島学院高等学校 / 目白研心高等学校
講師陣の特徴
塾長はベテランの講師であったが、その他の講師は大学生が多く、年がいってても30代そこそこといった感じであった。しかしながら、勉強以外でもプライベートな相談や部活動のことなど、両親や先生にも言えない悩みを親身になって相談に乗ってくれて助かった。
カリキュラムについて
塾生のレベルに合わせたテキストを利用していたが、中間・期末(学年末)テスト時には学校の教科書を使い学習していた。臨機応変に子供に合わせて使い分けていた。自習時についても空いている講師がいればテキストや過去問問わず聞くことができていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄り駅からも数分と非常に近く立地条件は良い。
回答日:2023年12月12日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
星5にしたいところだが、第一志望校に入学出来なかったため4にした。トップクラスを目指す場合は別かも知れないがいい意味での和気藹々感があり人間として成長できる場所だったようにおもえる。また、最寄り駅からも近いため通いやすい。
この塾に決めた理由
中学校の同級生が在籍しており紹介を受けた事がきっかけで、体験入学を実施した中で、子供が選んだ。両親も参加してみたが環境も良さそうだったため。
志望していた学校
東京都立武蔵丘高等学校 / 豊島学院高等学校 / 目白研心高等学校
講師陣の特徴
塾長はベテランで経験豊富な方であったが、スタッフ陣は基本的には大学生であった。中には三十代と見受けられる方々もいましたが。しかしながら大学生講師は子供と年齢も近い事から、プライベート面でも相談に乗ってくれた。
カリキュラムについて
個別にレベルに合わせたカリキュラムがあった。しかしながら、中間、期末テスト等では、学校のテキストを利用しながら、対策をうつなど、状況に応じてテキストを変えていた。試験前は当然の事ながら学校の過去問題を中心に実施していた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街に立地し、最寄りの駅からすぐ。
通塾中
回答日:2023年12月12日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切しているのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立中村中学校 / 練馬区立豊玉中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接することができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握していませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、なるべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくないと想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前ビルです。
通塾中
回答日:2023年12月12日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立旭丘中学校 / 練馬区立豊玉中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前ビルです
通塾中
回答日:2023年12月11日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾では コスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立豊玉中学校 / 練馬区立貫井中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前です
回答日:2023年11月9日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
第一志望校に合格出来なかったことは非常に残念だったが、勉強だけではなく、両親や先生、友人に相談出来なかった、部活動やプライベートな案件について親身に相談に乗ってくれたことを非常に評価できる。なかなか難しいねんだいのため助かった。
この塾に決めた理由
中学校の友人が通っていたのがきっかけで、体験入学したら子供が気に入り決定した。若い講師がいるのも良かったようだ。
志望していた学校
東京都立武蔵丘高等学校 / 豊島学院高等学校 / 目白研心高等学校
講師陣の特徴
塾長は完全にプロといえる。しかしながら他のスタッフについては、基本的には大学生といえる。年齢的に近いせいか、受験勉強だけでなく、部活動やプライベートな案件についても相談に乗ってくれたようで家族共々助かった。
カリキュラムについて
個別にランクわけして、段階的に分けられたテキストである。中間期末テスト近くになると、学校のテキストを利用し、対策も可能であった。上記利用については三者面談やメール、電話、line等を利用し、検討した上で決定する。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から徒歩数分に立地し通いやすい。
通塾中
回答日:2023年10月7日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾では コスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立旭丘中学校 / 練馬区立中村中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近い。
通塾中
回答日:2023年10月6日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切しているのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立旭丘中学校 / 練馬区立中村中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接することができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握していませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、なるべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくないと想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近く、家から10分距離
通塾中
回答日:2023年9月26日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
冒頭で話したように、個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切しているのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると思います。
この塾に決めた理由
コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立中村中学校 / 練馬区立貫井中学校
講師陣の特徴
若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接することができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握していませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレ部とか、最近のはやりとか
カリキュラムについて
コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、なるべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくないと想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近いです。家から歩ける距離です。
通塾中
回答日:2023年9月13日
個人別指導塾ブレーン 練馬春日校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的に初めての塾としては、良いではないでしょう?難易度的には若干大手より低いとは思います。経験がないので。正確には言えません。コスパ的に、このレベルの個人指導型は少ないではと思いますので。近くに在住の方には薦めできるとおもいます
この塾に決めた理由
コスパがいいところなので、こちらにしました。また初めての塾でもあり、まだ中学受験するかしないかの迷いもあり。ためしにと言う目的で、コスパ重視でチョイスしました。
志望していた学校
練馬区立石神井中学校 / 練馬区立中村中学校 / 練馬区立豊玉中学校
講師陣の特徴
科目ごとに担当講師がいます。若い方も結構多いです。バイトかどうかは不明です。 若い先生なので、生徒と親しみやすく、仲良くしている様子です。勉強以外の話も多いようなので、雰囲気づくりは良いではと思います。
カリキュラムについて
受験用コースと学習コースがあって、それぞれカリキュラムは異なります。学習コースはとにかく学校のペースより早く。生徒のレベルもよるでしょうから、6年生までの内容をなるべく早く習得する。 受験の場合、受験校の試験問題を意識して教育する方針のようで。受験しない場合、そのまま中学の内容を教えるようです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近く、家からも10分程度の距離