個別指導の明光義塾 所沢教室 の口コミ・評判一覧
個別指導の明光義塾 所沢教室の総合評価
3.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
 - 高校受験 73%
 - 大学受験 26%
 - 内部進学 0%
 - 補習 0%
 
総合評価
5
5%
4
15%
3
73%
2
5%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
68%
週3日
10%
週4日
5%
週5日以上
0%
その他
5%
絞り込み
1~10 件目/全 93 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月4日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2025年6月3日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校 / 秋草学園高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。 塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであったが、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2025年4月6日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校 / 秋草学園高等学校 / 埼玉県立所沢西高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2025年3月22日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
合格までのカリキュラムが構築されている。 大学受験についてのノウハウがとても豊富です。 講師も情熱を持ち責任を持ち最後まで面倒を見てくれました。 親に対してのアドバイスもしっかりとしてくれました。
この塾に決めた理由
家から通いやすい、学校の先輩が通っていたので。所要時間は40分程度でした。 費用も予算内なのでここに決めました。
志望していた学校
日本大学 / 日本大学
講師陣の特徴
まだ若い先生でしたが一生懸命に指導してくれました。 歳の差がそれ程なくウマがあった様で遠慮なく質問ができる関係でした。根気よく面倒見ていただきました。責任者の先生も定期的にアドバイスしてくれました。
カリキュラムについて
誠に申し訳ありません、あまり細かいことはわかっていませんが、前半は基礎学力を伸ばすカリキュラムで、終盤戦は希望校の過去問を中心に学習していました。自習室では苦手分野の宿題と授業の復習をやっていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
西武池袋駅から近い
回答日:2024年9月6日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校 / 秋草学園高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。 塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであったが、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2024年8月4日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校 / 秋草学園高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2024年6月8日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
最初はどこかの大学に通えれば、くらいの感覚でしたが、同じ金額を出すなら家庭教師に頼んで少しレベルの高い大学を狙えるような指導方法を選んでも良かったかなと結果的に思いました。本人のやる気があまりないのも影響していますが。
この塾に決めた理由
子供の希望が第一ですが、友達も通っている事が決め手になったようです。授業料は妥当な金額なのかわかりません。
志望していた学校
立正大学 / 大東文化大学
講師陣の特徴
30代〜40代と思われるベテランが多数いますが、現役の大学生が参考書の課題の採点や解き方を教えてくれるようです。真面目な講師はたくさんいますが、大学生が教えていることや女性の講師があまりいないのがとても心配でした。
カリキュラムについて
詳しい話を聞いていないですが、英語と国語の科目を契約していたのでその科目の参考書と参考書内の課題についてを授業と個別指導で反復しながら行なっているようです。受験間近になると過去問なども授業に組み込まれていたようです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
行ったことがないのでわからない
回答日:2024年6月7日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
白梅学園高等学校 / 埼玉県立豊岡高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
回答日:2024年5月15日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾はそれぞれ全く違う色があるので、実際に見学や体験をしないとわからない部分がたくさんある。 この塾は落ち着いた雰囲気の中で、勉強したい人には向いていると思います。 友達と賑やかな雰囲気な教室をイメージしてる人には違うのかもしれない。
この塾に決めた理由
いろいろ塾を調べてる中で、無料体験や見学をしたときに、子ども本人が教室の静かで落ち着いた雰囲気を気に入ったから。
志望していた学校
埼玉県立豊岡高等学校 / 東野高等学校 / 埼玉県立所沢中央高等学校
講師陣の特徴
基本的には学生アルバイトの講師が担当することが多かったので慣れていなかったり指導の良し悪しはかなりあるように感じました。 学生でもベテランでも相性があるので、希望を伝えればできる範囲で対応してくれました。
カリキュラムについて
定期テストの前になると、それに向かっての対策がありますが、テスト範囲ということで数コマ分の授業を同じ内容をやっていたことがあった。苦手な分野や理解していないならわかるが、既に理解した部分だったので内容をもう少し考えて欲しいと思いました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からは少し離れていてロータリーなどないので、雨の日の車の送り迎えなどはしずらい。
回答日:2024年5月11日
個別指導の明光義塾 所沢教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾に通っている時間は集中して勉強していたのだろうと思う。また、指導の効果もあり、不明だったところや、苦手だった分野も徐々に克服できていた。 ただ、やる気がそこまで向上せず、自主的に勉強に取り組むような改善は見られなかった。本人のやる気を向上させるような指導をお願いしたかった。
この塾に決めた理由
仲の良い友だちに誘われたことと、駅に近く、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。
志望していた学校
埼玉県立所沢高等学校 / 白梅学園高等学校 / 秋草学園高等学校
講師陣の特徴
学生アルバイトと思われる若い方だったり、専門のじゅくこうしだったり、複数が担当していたようだった。 若手の講師もよく教育を受けており、教え方は悪くないと子供は言っていた。 また、接しやすく、わからないところは質問しやすいと言っていた。
カリキュラムについて
塾オリジナルのテキストに沿って授業がすすめられるようであった。また、本人の理解度やれでるに合わせて適宜、対応をしてくれていたようである。 柔軟な対応に応じてくれて、問題はなく、評価できると考えていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く、アクセスが良いこと、また、周囲には多くの塾があり、同年代の生徒が多く集まり、安全でもあったから。