お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
明光義塾 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

個別指導の明光義塾 三河安城教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月01日(月)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2026年01月15日(木)

個別指導の明光義塾 三河安城教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導の明光義塾 三河安城教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。安城市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。

塾に通うのが初めてという人

個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ

塾に通っているがなかなか学力が上がらない人

個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。

勉強する習慣が身についていない人

個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。

個別指導の明光義塾三河安城教室へのアクセス

個別指導の明光義塾 三河安城教室の最寄り駅

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩7分

個別指導の明光義塾 三河安城教室の住所

〒446-0059 愛知県安城市三河安城本町2-11-7

地図を見る

個別指導の明光義塾 三河安城教室の行き方

三河安城駅の改札を出て、駅の南口に向かいます。駅を出たら、トヨタレンタカーが見える三河安城駅前の交差点を渡り北西に進みます。そのまま約450メートル直進します。進んでいくと、洋服の青山がある交差点を左折して直進すると右手に明光義塾三河安城教室が入っている建物が見えてきます。

個別指導の明光義塾三河安城教室の概要

受付時間
10:00~21:00※土日祝含む
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】 / 個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】 / 個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】
駐車場・駐輪場
駐輪場あり※2台まで駐車可能 / 駐車場あり
自習室利用時間
開校時間帯はいつでも利用可
安全対策
・入退室管理と保護者へのプッシュ通知 ・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置 ・感染症対策の徹底

個別指導の明光義塾の合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (1名)
  • 大阪大学 (5名)
  • 名古屋大学 (19名)
  • 北海道大学 (9名)
  • 東北大学 (9名)
個別指導の明光義塾の合格実績をすべて見る

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾 三河安城教室のコース・料金

個別指導の明光義塾三河安城教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    大学生や若い先生が多い。 分からないところは丁寧に教えてもらえるが個人のレベルは上がるか上がらないかは子供次第なところはある。 先生と合う合わないがあるかもしれない。 どこの塾でも一緒ですが先生の教え方がわかりやすい人とそう出ない人がいる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は個別授業なので、プリントやテキストをする感じで分からないところを聞く。苦手なところは得意教科を削って教えてくれる。 静かにできるが本当に理解出来ているのかや集団授業ではないので単元ごとに細かな説明はない。自らテキストから読みといていくことが出来ないと厳しい。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月08日

    講師陣の特徴

    あまりはっきりした事は分からないが、教師は教師歴の長い、ベテランの先生でした。そのため、安心して任すことができました。教え方は非常に分かりやすいようで、優しい先生だったようです。ただ、宿題を忘れたり、復習を怠っていたりなどのやる気が見られないと叱るなどの厳しさがあったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、集団授業でした。ただ、雰囲気は堅苦しいものではなく、分からない箇所があればその場で質問しやすいといった感じだったようです。授業が終わってから個別に質問したりもしていたようです。コロナが流行りだしてからは、クラスの人数が少人数制になりました。

    テキスト・教材について

    子どもは理解しやすいようだった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月13日

    講師陣の特徴

    生徒目線では説明が分かりやすく、何が分からないのか確認しながら的確に疑問を解消しようとしてくれたので、私も子どもも信頼してついていこうと思える先生でした。挨拶や雑談も交わしてくれるので好感を持てました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師と生徒たちの距離が近く、アットホームな雰囲気だったそうです。他の生徒がいるので、時間を守るなどメリハリができたり、授業中に積極的に質問したり発言できたり切磋琢磨しあえる非常に良い環境だったそうです。

    テキスト・教材について

    良さそうだった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年02月07日

    講師陣の特徴

    講師歴はベテランの先生でした。授業の教え方もとても分かりやすいようで、実績も大切にされているので1人でも多くの生徒を合格させることを優先させているようでした。それだけではなく、生徒のことを第一に考えていてくれる人柄も素敵な先生でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    都度分からないところは質問し、答えてもらっていました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の教室の雰囲気は、堅苦しい感じではなく、明るかったようです。真面目に授業を受けているけれど、時には楽しい雰囲気だったりしたそうです。子どもは、自分一人ではなく、仲間がいるから頑張れると意欲的に通っていました。

    テキスト・教材について

    不明

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは学校の授業の予習が基本で、それとは別に定期テスト対策もしてくれる。 授業は個別授業なので、プリントやテキストをする感じで分からないところを聞く。苦手なところは得意教科を削って教えてくれる。

    定期テストについて

    定期テスト対策

    宿題について

    宿題はいつも同じくらいの量が出る。テキストやプリントの宿題が出ていたと思う。 定期テスト対策も同じような感じだったかと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月08日

    カリキュラムについて

    内容のレベルは、子どもの偏差値が似た子同士でクラスを組んでくれるので、全員が理解できている事を確認しながら次の段階に進んでいくという感じでした。そのため、授業の内容に遅れを取ったり、ついていけないという事が起こらず、モチベーションを保てていたようです。

    定期テストについて

    子どものテストの点数が上がった。

    宿題について

    子どもの勉強についてはあまり関与していないため、不明である。子どもはきちんとこなし、無理なく意欲的に取り組んでいた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月13日

    カリキュラムについて

    毎回、授業のはじめに復習テストが実施されているようだった。復習テストは、前回の内容がきちんと理解できているか、どこでつまずいているのか、復習をきちんとしてきているかなどをチェックする為。少人数制授業だから、講師との距離が近く、不明点を質問しやすい環境だったらしいです。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    宿題については詳しい事は確認していないため分かりません。配布プリントが出され、塾の授業の内容を理解していなければテストの点は取れないそうです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年02月07日

    カリキュラムについて

    学力が近いの生徒同士でクラスが編成されていました。カリキュラムは、段階を追って学べるようになっていて、基礎から見直すことで応用力がつくように指導してくれていました。これまで公式に当てはめるだけだったのが、成り立ちから教わることで解ける問題が広がっていました。

    定期テストについて

    理解度テストが頻繁に実施されていた。

    宿題について

    宿題については、私自身がよく把握していなかったため分かりません。ただ、子どもは帰ってくると、すぐに机に向かい宿題を解いていた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期テスト対策の申し込みや勉強の進捗の連絡や、勉強の進め方、受験対策、会員紹介などの特典の連絡が主でした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望校の確認と、現在のレベルと今後の進め方などを話し合って決めていく感じでした。希望校の特徴や受験方法なども教えてくださいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人のやる気がなく、勉強にも見に入っていなかったため成績が伸び悩んだいたので早々に辞めてしまったのでなんともいえません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子や、勉強への取り組み具合、成績の伸びしろやテストがあれば、テストの点を踏まえた今後についてなどのお話がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自宅での勉強の様子、予習や復習はしっかりしているか、宿題には意欲的に取り組んでいるか、などを細かく聞かれたり、塾で分からない箇所を理解するまでサポートしてくれました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    先生からは、塾での子どもの様子や頑張り具合、成績の評価やフィードバック。保護者からは自宅での勉強の様子や意欲などを話していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子どもと面談を行い、きちんと学校と塾での勉強内容を理解しているかの確認、つまっている箇所の問題解消を行ってくれたみたいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年02月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    連絡の内容は、子どもの成績や評価、努力や頑張り、また、家庭での勉強の様子などを聞かれ、子どもの勉強に対する意欲などを確認し合いました。今後の方針についても話し合いました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    面談の内容は、連絡内容でも話すことが多い、主に、子どもの成績についてと、今後の方針についてを詰めて話し合いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    講師のは、生徒のつまずきやすいポイントを熟知しており、子どもが完全に理解するまでとことん教えてくれました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    アクセス・周りの環境

    近くて明るい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月08日

    アクセス・周りの環境

    自宅からも学校からも通いやすかった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月13日

    アクセス・周りの環境

    通いやすかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年02月07日

    アクセス・周りの環境

    アクセス、立地ともに良かった。

0

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 鈴鹿高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約40万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年01月13日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約40万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年02月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約12万円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 南山大学

    回答日: 2025年02月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾三河安城教室の合格実績(口コミから)

個別指導の明光義塾三河安城教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校や自宅からも近くて通いやすかったため、インターネットでクチコミをたくさん調べました。成績の結果や塾の評価ともに良かったのでここに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校からも家からも近く、通いやすかった。また、教室の雰囲気や講師の人柄が良かったためここに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    成績アップという結果を出しているところが決めてになった。自宅からも近く、学校終わりに通うのに最適だった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて通いやすく、個別指導だったことと、他の習い事と曜日が重ならなかったため。 定期テスト対策も別料金だがやってもらえる。 この口コミを全部見る

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 三河安城教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業を実施

実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。

3

教室長によるカウンセリング

現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。

4

学習プランと授業料のご案内

苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。

5

検討・入会手続き

体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。

個別指導の明光義塾三河安城教室の画像

個別指導の明光義塾 三河安城教室の体験授業について

体験授業のポイント

無料の体験授業で不安を解消できる

  • 気軽に質問しやすい対話式の授業が受けられる
  • 「考える力」を養う授業を体験できる
  • 教室長に学習に関する悩みなど何でも相談できる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能 ※基本的には算数(数学)か英語
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導の明光義塾の記事一覧

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

【2025年最新版】明光義塾の合格実績を公開!志望校合格の秘訣を徹底解説

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

【2025年最新】個別指導の明光義塾 鎌倉教室情報 料金・口コミは?他塾との違いも徹底比較!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】小学生向け英語に強いおすすめオンライン塾10選

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

内申点の計算方法を徹底解説! 志望校の合否を分ける「内申点の仕組み」と上げるための工夫

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

中学生は定期テスト攻略が高校入試合格への近道!定期テスト対策のコツも!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

個別指導の明光義塾 三河安城教室の近くの教室

南安城教室

〒446-0033 安城市日の出町3−3メゾンドゥポゼ1F

知立教室

〒472-0036 知立市堀切3-14松栄ビル 2F

小垣江教室

〒448-0813 刈谷市小垣江町小道77−7

個別指導の明光義塾以外の近くの教室

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

安城校

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩7分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

三河安城校

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅

VICTORU

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 自立学習

三河安城駅前校

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩4分

桜塾

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

安城校

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

梨の里教室

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩5分

明倫ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

安城校

JR東海道本線(浜松~岐阜)三河安城駅から徒歩7分

安城市の塾を探す 三河安城駅の学習塾を探す