塾選ピックアップ
駒澤大学、日本大学、専修大学、駒澤大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導の明光義塾 掛川駅前教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。掛川市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。
個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ
個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。
個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。
JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩2分
回答者数: 3人
回答日: 2023年07月14日
この塾出身の大学生の講師がいて、とても楽しくやっていた その子のペースにあわせてくれるので、どの子にもやりやすいと思います。 勉強だけでなく、恋愛相談にも乗ってくれたそうで、いろんな方面からやる気を引き出してくれた
あり
授業でわからないところを本人が満足するまでとことん付き合って教えてくれた。
4時間以上
1人の先生が2、3人の生徒を同時に見るスタイル。 教えることもするが、考えさせる時間も大切にしてくれた。 とても喜んで授業のない日でも自習をしに通ったり、授業が終わった後も遅くまで自習をさせてくれた。
わかりません
回答日: 2023年11月08日
わかりやすい。楽しく授業を受けているようです。わかりやすく説明してくれて嫌な感じがないから続けていられるようです。優しく教えてくれるのでいいみたいです。質問をしやすい雰囲気があるのでいいみたいです。丁寧に教えてくれるのでいいようです。
あり
いい。
2〜3時間
わかりやすい。質問したいときはしやすい雰囲気があるようなのでいいと思います。丁寧に教えてくれているようです。1対3くらいの個別指導なのでいいようです。仕切りがあるか、他の人が気にならないと思います。説明も丁寧でいいようです。
わかりやすい。
回答日: 2025年01月12日
わかりやすい。難しい問題も自分が理解しやすいように説明してくれる。 どんなことを質問しても優しく対応してくれる。 わからないことを聞きやすい。 若めで年齢が近いからやりやすい。 大学生の先生もいれば、30代の先生もいる。
あり
進路について。 テストについて。 宿題の量について。
2〜3時間
個別。(3人に1人の先生がついているが1対1。誰かが解いている間に解説してくれる。) 毎回チェックテストがある。 授業の最後に間違えた問題を解き直す時間がある。 学校でやっているところを聞いてくれる。 聞きやすくて理解しやすい雰囲気。 丁寧に教えてもらえる。
スタンダード
体験のときに自分に合っていた。 先生がわかりやすくて理解ができる。 わからないものを聞きやすい雰囲気だった。 家から通いやすかった。
上の子が通っていた
個別だったから選びました。。雰囲気がよかったから。学校帰りに寄りやすいから選びました。。子どもが気にいったから選びました。
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
まだ入ったばかりなので、合っている、合っていないがよくわかりませんが、子どもは授業以外の日にも自習室を利用したいと通っているため合っているんだと思っています。土曜日もときどき行くので雰囲気もいいと思います。
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月22日
家から適度な距離があり、移動時間は良い気分転換になったと思います。合う合わないは正直なところ親にはわかりません。通い始めで段々と信頼関係が深まっていったと思います。最終的には志望校に入れたので合っていたと思います。
通塾中
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月12日
個別で聞きやすく、自分のレベルに合わせてもらえるので、すごく理解しやすい。 苦手部分を潰してくれる、得意部分を伸ばせるサポートをしてくれる。 自習室の充実。 合っていない点は特になく、自分に合っていて成績もとても伸ばすことができた。
保護者/大学生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2023年07月14日
本人が満足するまでとことん付き合って教えてくれる、納得しないと先に進みたくないらしいので、それがとても合っていた。 夜遅くなっても付き合ってくれたのがよかった。 その子のペースに合わせてくれたので、かなり進みが早く、自信を持って学校の授業も受けれたらしい。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月22日
塾に合っている点は、生徒目線に立ったきめ細やかなアプローチ実践である。 分からない場所は、とことん分かるまで教えてくれる点が何よりも素晴らしいと思います。安心して任せることができます。 本当に感謝しております。ありがとうございます。
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月03日
個別指導を選んだ最大のポイントは 集団塾ならではの 周囲の圧力やあからさまな競争力を感じると怖気づいてしまうわが子には 向いているだろうと考えたところです。実際通塾して見て そこが一番合っていたとあらためて思いました。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業を実施
実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。
3
教室長によるカウンセリング
現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。
4
学習プランと授業料のご案内
苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。
5
検討・入会手続き
体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。
無料の体験授業で不安を解消できる
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業