1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 個別指導の明光義塾 西宮北口教室
  6. 個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導の明光義塾 西宮北口教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(107784)

個別指導の明光義塾 西宮北口教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(10691)

個別指導の明光義塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

個別指導の明光義塾 西宮北口教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(107784)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 西宮市立西宮高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子どもにとっては、とても合っている塾です。みんながみんなぴったりではないし、そもそも高いので、もう少し安ければいいなと、思います。 みんなが自分に合った塾にかよえたらいいですが、難しいかな。 塾を選ぶって難しいので、どうしたらいいかなって考えます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで出来るので、わからないことろはしっかり聞けるし、前に進む時にわからないことはないです。合っていないのは、そのマイペースがゆえに、思ったところまで進まないということもあるのかなと思います。デメリットは、高額ということです。安いほうが嬉しい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導の明光義塾 西宮北口教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (育生社)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (育生社)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、講習代、ノート代、ワーク代、施設使用料など

この塾に決めた理由

体験授業から、子どもが楽しく通えていたので、決めました。イヤイヤ行くより、自主的に行きたいと思える習い事をさせてあげたかったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生からベテランまで、色んな先生がいらっしゃいます。どの先生も、とても丁寧に教えてくれます。 質問しやすい雰囲気も出してくれるし、保護者に対しても、優しいです。 女の人と男の人は、だいたい半々くらいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いたら答えてくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一対一、二人、多くて三人なので、わからないところは聞けるし、先生は丁寧に対応してくれます。 演習してる時間と教えてもらう時間に分かれているようです。 幼い子どもは、泣いてしまったりグズグズしたりしているようです。 それが邪魔になってないか、心配です。

テキスト・教材について

オリジナルテキストもあるし、違うのもあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

オリジナルテキストもあるし、別なのもあります。 その子どもに合うようにちゃんと考えてくれます。 カリキュラムについて、そこまで詳しくは知りません。申し訳ありませんが、細かいことは塾に直接聞いてもらえるとありがたいです。

定期テストについて

理解度チェックのために毎回実施。

宿題について

テキスト、ワークなど、結構たくさん出ています。3教科それぞれ出ますが、ワークのある数学と英語が大変そうです。テスト勉強にはなりますが、寝る時間もなくなる、となるのは本末転倒なので、気をつけたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子どもが体調不良でお休みする時や、塾内テストの日程を変更したい時など、色々使えます。アプリで時間を気にせずいつでもできるし、あんまり使わないけど、スタンプもあります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾内テストの結果や、ふだんの様子、ふだんの家の様子、他の習い事の話や、色々な話を共有しています。先生も話してくれますし、こちらも話しやすい雰囲気で良いです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾内テストで間違えたところは、しっかり復習してくれるし、親も気にして子どもと復習します。次のテストにはいい点が取れるようになっているように、がんばってます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

トイレが男女共用らしいので、別にして欲しいです。

アクセス・周りの環境

エキチカで良いです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください