個別指導の明光義塾 西宮北口教室
回答日:2025年06月07日
授業時間や内容と料金が妥当だと...個別指導の明光義塾 西宮北口教室の保護者(かじ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: かじ
- 通塾期間: 2023年6月〜2023年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 西宮市立西宮東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業時間や内容と料金が妥当だと思いました。 子供の能力や学力に合わせてカリキュラムを作ってくれる。 立地、授業内容、料金などを他の塾と比べても良かった。講師の方もとても感じが良く子どもも安心していた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導が合っていると思った。 個別なので遠慮なく質問ができて、わからないこともすぐ解決できるので、とても良かったと思います。 得意不得意も上手く教え方も変えてくれて、苦手分野も克服できたと思います。 得意なものはどんどん伸びてとても良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・自営業)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導の明光義塾 西宮北口教室
通塾期間:
2023年6月〜2023年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月額12000円✕12ヶ月
この塾に決めた理由
子供の同級生が通っていた 集団授業よりも個別指導よ方が自分の子供に合っているのではないか、と思ったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生等の若い先生が多いです。 教え方は先生によってさまざまですが、皆さん優しいです。威圧的な先生は居なかったです。個別指導なので、コミュニケーションは密に取れます。 継続して同じ先生が担当するのではないので、先生による教え方が合わないと思う時がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
完全オーダーメイドで、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて作成されます。大学生等の若い先生が多く、年齢が近いので接しやすさはあると思います。 子供がいつも先生方と楽しくお話しているので、教室の雰囲気の良さを感じます。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
完全オーダーメイドで、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて作成されます。 入塾時のカウンセリングを基に、個別の学習計画が立てられ、それに沿って指導が実施されます。 講師は生徒の学習進捗を把握し、必要に応じてカリキュラムを調整してくれます。
宿題について
1週間の量 算数:6ページ分 国語:6ページ分 理科:4ページ分 学校の宿題にプラスしてもやりきれる量の宿題量でした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業中の様子や学習の進捗状況など。 苦手分野やそれに対する対策などを大まかに教えていただける感じでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な部分がどこなのか確認していただき、克服に向けて指導してくださいました。 個別指導なので、都度アドバイスをいただけます、
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くてキレイ
アクセス・周りの環境
駅前にありアクセスはいいが、夜は飲み屋街なので客引きや酔っ払いがウロウロしている