1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 我孫子市
  4. 我孫子駅
  5. 個別指導の明光義塾 我孫子教室
  6. 社会人以上・2014年4月~2015年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年4月から個別指導の明光義塾 我孫子教室に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(23574)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
無職
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
個別指導の明光義塾 我孫子教室
通塾期間
2014年4月~2015年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

2

塾の効果があったのか、わからなかったからです。結局、母が願うこのくらいの学校には行けず、少し下の学校に合格しました。合格できそうな学校を受験したからです。背伸びしてレベルの高い学校に行って落ちこぼれるより、余裕で勉強できた方がいいと学校の先生のアドバイスで決めました。塾の先生のアドバイスはなかったように思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団だと、学校の授業と同じだと思ったので、個別でよかったのでは思いました。塾に通ったので公立高校に合格したのか、行かなくても合格したのか、タラレバの話は誰にもわかりません。ただわかることは、かなりのお金をつぎ込んでしまって後悔していることです。予算を決めて、申し込めばよかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

忘れました。

この塾に決めた理由

子どもが探してきたところにしました。子どもが行きたいと思ったところに行くのが、やる気になってよいと思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもの質問に答えられない先生がいたそうです。他の先生に聞いても答えられなかったようです。どんな質問で、どんな答えだったのかはわかりません。中学生の質問に答えられないとか、ここの先生は大丈夫か?と思ったことがありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

前にも書きましたが、答えられないことがあったのは残念でした。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもは何も話さないタイプなのでわかりません。1人の先生で三人ほど見るようなので、待たされることがあったのではないかと疑ったことがありました。ほんとうのところはわかりません。うまく三人みんなが満足する教え方をされていたのか、どうか?

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この単元が必要だと言われれば、申し込んでいた。本当に必要なのか、言われるままでよくわからなかった。今思えば、我が家の予算を決めて、予算以内におさまるようにすればよかった。やたらお金をかけてしまった感じで、後悔しています。

塾内テストや小テストについて

月に一回受けていた。

宿題について

わかりません。もう、何年も前のことで覚えていません。宿題はあったのだろうか?あったのかもしれません。お役に立てず、すみません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

あまり、覚えてませんが、面談の日を決めるための連絡があったような記憶です。面談では受験の方法など教えていただきました。

保護者との個人面談について

あり

この単元が弱いとか、受験の時は、このような問題を確実にとれるように頑張りましょうとか、そんな話だったように思います。昔のことであまり覚えていません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ここの問題は確実にとれるように頑張りましょう。というようなことを教えていただきました。あまり、成績がよくないとかいう話はしなかったような気がします。昔のことであまり覚えていません。お役に立てず、すみません。

アクセス・周りの環境

夜なので、車で送り迎えは必要だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください