いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室のおすすめポイント
- 茨城県の中学受験や高校受験対策におすすめ
- 授業は1対2の個別指導スタイル!
- 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室はこんな人におすすめ
地域密着型の指導を受けたい
いばしん個別指導学院では、茨城県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
地元に密着した学習塾だからこそ地域の情報に精通しているので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
授業では通っている学校の授業に合わせたフォローを受けることができるほか、定期テスト対策や内申点対策などのさまざまな指導を受けることが可能です。
特に受験指導に強みを持っており、中学受験では並木中等教育学校や日立一高付属中学、茨城中学、茨城大学教育学部付属中学、高校受験では土浦第一高校や水戸第一高校、竹園高校、竜ケ崎第一高校などへの合格実績が豊富にあります。
個別指導を受けたい
いばしん個別指導学院では、生徒一人ひとりに向き合ってじっくりと学力を伸ばす「つきっきり個別」で授業を行なっています。
授業は講師1名に対して生徒2名のスタイルなので、自分自身のペースで学習を進めることが可能です。
また、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせたオーダーメイドカリキュラムで授業を進めてくれるので、自分自身に合わせた学びが叶います。
教材に関しても個々に合わせて選定したうえで指導を行うなど、丁寧な個別指導に定評があります。
同じ講師から指導を受けたい
いばしん個別指導学院の授業は、毎回同じ講師が担当しています。
授業ごとに講師が変わったりすることもなく、科目ごとに担当講師が毎回指導を行なってくれるので、同じ講師から指導を受けたいという生徒におすすめです。
講師は各生徒の学習状況などを逐一把握しながら、その時々のニーズに応じた指導を行なっています。
また、講師はいばしん個別指導学院の厳しい採用基準と審査に合格した精鋭ばかりなので、安心して指導を任せることができます。
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室へのアクセス
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室の最寄り駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
いばしん個別指導学院常陸多賀駅前教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり |
いばしん個別指導学院の合格体験記
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
先生にわからない所を質問すれば教えてくれますが、結局は親が子供の勉強や進捗状況を見てやらないとダメだと思いました。そういう意味では普通の塾と同じだと思います。特別に講師が素晴らしいということもないと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業では生徒がひたすら問題を解いて先生と答え合わせをします。このことを通して、適性試験の問題形式に慣れることができます。授業の雰囲気は良いと思います。授業は講師と生徒とが双方向でコミュニケーションを取りながら進みます。
テキスト・教材について
多いです。
-
回答日: 2023年04月07日
講師陣の特徴
ベテランに当たっていたと思います。中には若手の先生もいます。特に個別指導のクラスにおいては若手の先生が担当している傾向があるように感じます。対面式のクラスではシ−ルドがありますので、コロナ対策がされています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問に対して、先生はいつでも対応してくれます。集団授業の流れの中では質問しずらかったとしても後で対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でどんどん進んで行くようです。ただひたすら問題を解いて答え合わせをして行きます。先生が問題の解説をしていきます。私の子供はわからない所があったときは、授業中ではなく授業が終わった後で質問していました。
テキスト・教材について
分厚い
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
質問すれば対応してくれるようです。ただ、授業自体は問題をひたすら解いて、そののちに答え合わせをして終わるようなスタイルですので、こちらから質問しないと単に塾に通って終わってしまうような形態ではあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題などは、授業中に質問するのはハードルが高いので、個別に質問に応じてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、ひたすら問題を解いて、そのあとに答えあわせをしていく形式です。質問すれば答えてくれるとは思いますが、授業の進みが早いのでその余裕はないかもしれません。学校の勉強よりもレベルが高いので入塾してから授業になれるまでに6か月くらいはかかるようです。
テキスト・教材について
テキストの冊数は大変多いです。
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
講師の先生方は比較的若いです。授業が終わってから、または授業が始まる前にわからない問題を質問させていただきました。丁寧に教えてくださいます。生徒に対しての面倒見は良いと思います。おそらく、世間一般的なレベルなのではないかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題を質問すれば教えてくださいます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。それを繰り返します。適性試験に慣れることを重視しています。そのためこのような授業の形式になっていると思います。集団授業では質問出来る雰囲気はないかもしれません。
テキスト・教材について
冊数がとても多いです。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
ベテランもいますが、若い先生もいます。男の先生が多い気がしますが、系列の塾では女性の先生もいます。総じて生徒対する面倒見が良いです。授業の時間よりも少し早く塾に行くと、わからない勉強を教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業では適正試験の問題を解いていきますので、答え合わせをして終わってしまいます。なので、授業中に質問することは事実上難しいと思います。別途質問すれば対応してくれます。面談見は良いです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
適正試験に慣れる必要がありますので、ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。これで授業は終わりますが、家に帰ってくると復習をしていきます。授業の中で質問はしにくいので、別の時間をとって先生に質問しています。
テキスト・教材について
沢山教科書をもらいます。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
授業中に質問することは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問することはできます。先生は対応してくれます。授業が始まる前に少し早く塾に行って質問するのが良いと思います。先生は若い人が多い印象です。ベテランもいます。面倒見は良いと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾ではひたすら問題を解きました。そして答え合わせをしていきます。適正試験に慣れる必要があるからです。授業中に質問をすることは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問をすることはできます。先生は対応してくれます。
テキスト・教材について
多いです。沢山ありますので、纏めるのが大変です。
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室の合格実績(口コミから)
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室に決めた理由
-
周りのママ友の情報を集めて、第一志望校である日立第一中学校に合格するために必要な塾として、この塾を選びました。
-
ママ友のススメ
-
ママ友からの情報
-
ママ友からの情報
いばしん個別指導学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月06日
うちの子は人見知りでなので、集団授業だと緊張したり萎縮してしまうと思ったので、少し割高ですが個別指導にしました。結果、とても合っていたと思います。部活との両立に関しても、個別指導なら振り替えが柔軟に組めるので、とてもありがたかったです。
通塾中
生徒/高校2年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月25日
学校の知り合いとかと一緒に授業を受けることがほぼ100パーセント無いので安心して授業を売れることが出来る。 人見知りにとっては最初の初めましてで授業する時は緊張するが、慣れると逆に楽しくなる。 講師が基本大学生なので、大学のことについて現役の人に聞けるのは本当に大きい。 楽しい!!!!!結局はこれが全て。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月16日
子供は新しいことを学ぶことが好きな性格をしていましたので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。その意味で子供にとっていばしんは合っていたのではないかと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年11月08日
塾は子供に合っていると思います。子供はもともと新しいものを学ぶことが好きなタイプでしたので、塾は合っていたと思います。また、志望校に合格することができましたので、結果として子供に合っている塾だつたと思います。
いばしん個別指導学院 常陸多賀駅前教室の近くの教室
いばしん個別指導学院以外の近くの教室
いばしん個別指導学院に似た塾を探す