Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全72件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
御茶ノ水教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円
通塾中
御茶ノ水教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は悪くないが駐車場が無いので、近くの駐車場は特に雨の時やコロナが治まっていないときなどは送迎の車ですぐにいっぱいになってしまうのが残念。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
翌年のコース選択や、志望校選択などについて分からないことがあるかを生徒に確認し、あった場合電話でアポイントをとり、面談ができる。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談について。長期休みの前に三者面談があり、それの予定確認などで連絡があった。塾を欠席した場合もあった。
通塾中
御茶ノ水教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少し難しいが、かえってそれがいいのではないかと思っている。先生が「この問題は過去問であまり見かけない」というような問題もいくらかテキストに載っているが、それがちょうどいいまである。高2英文法は2学期の間に範囲を終わらせ3学期は総復習だった。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立中高一貫校受験のみやるので学校の事は自分で出来ないといけないと思う。 カリキュラムは受験に向けて段階を追ってやっている。前期は基礎をやっていく。後期は応用、志望校別が始まる。 1年間で終わると思うとこんなもんだと思う。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
指定のテキストや先生が作ったプリントを使い授業を行っていました。宿題が出ますが、家に持ち帰り、一日2〜3時間ほど2〜3日で終わらせていました。秋から始まる受験校別クラスでは主に過去問を解いて、解説を受けていたようです。
通塾中
御茶ノ水教室の口コミ・評判
講師・授業の質
目標とする志望校のためのコースだったので、きめ細やかな指導を受けることができた。また、少人数制のクラス編成のため、講師もスタッフも自分のことのように親身になってくれた。入塾するのに合格点に達しなかった生徒に対しての対応がとても悪かった。ただお電話いただいた塾長はとても親身になって入塾出来るようなアドバイスをいただけて講師の方との違いに不安を覚えた。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生もとても良かったです。確かバイトの講師はいなくて皆さん専任の先生でした。とくに保護者面談では個々の生徒をよくみていてくれてこまかなアドバイスがありました。大変助かりました。保護者面談以外でもお願いすれば面談していただけました。 都立高校の推薦入試前には面接の対策、練習もして頂き子供には心強かったようです。
通塾中
御茶ノ水教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:受講する教科ごとの料金体系でしたので、無駄がないと思います。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師しかいなかった。 ある人は通信講座も担当しており,またある人は塾の経理や事務も兼任していた。 自分がいた当時は科目ごとに講師が5人ずつおり,それぞれの学生に合わせたレベル別の講義を担当していた。 英語の先生は電子辞書ではなくて紙の辞書を推奨しており,いかにもアメリカ仕込みの英語といったクセの強い発音の持ち主だった。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
講師・授業の質
かなり癖の強い人も多かったが良い演習の機会にはなっていたと思う。怖いとして有名な人もいた。レベルが高いかと言われるとそんな気はあまりしなかった。現在受けている日比谷の授業の方が当たり前に質は高い気がする
御茶ノ水教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円以上
御茶ノ水教室の口コミ・評判
総合的な満足度
数学の授業だけ受けていたが、計算の練習が非常に多く解くのはめんどくさいがら初見で身につけるということを考えるととても効率的だったと思う。あとは先生が面白いのでちゃんと授業に行きたいと思いたくなる。自習室というものはないが空き教室を使えるので早く行っても時間を潰せる。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
総合的な満足度
小学生の頃から通っていますが、生徒のレベルも高いです。自分のいたクラスは塾内では成績不良の人がいくクラスでしたが、交流のあった人たちは、東大や京大はいませんでしたが、医歯系の学部や、早慶、東工大、海洋大、お茶の水女子大、阪大、千葉大、名大などの都市部の大学に進学する人が多かったです。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムがしっかりしており、内容が充実している。毎週の復習及びテスト講習等の内容をきちんとやることにより実力が向上するような、テキスト等の作りになっている。講師についても子供が考えるような授業を行っているから。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
総合的な満足度
個人個人のペースに合わせて丁寧な指導をしてくれる様子です。忙しいペースがあまり得意でない子どもにたいしては繰り返しゆっくりを、より心がけてくれているのがわかりました。飲み込みペースの早い子どもには退屈さを感じさせないような工夫もあるようで、子ども自身が行くのを渋ることがありませんでした。
御茶ノ水教室の口コミ・評判
総合的な満足度
保護者とのやりとりが希薄な感じがする。生徒の自主性を重んじてくれているが、任せっきりの感じが強い。子供の成績やクラス、出席状況のフィードバックがなく、ネットなどの活用もないため、改善した方が良い。
- 1
前へ
次へ