1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室
  6. 72件の口コミからZ会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の評判を見る(2ページ目)

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 22%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 27%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

22%

4

50%

3

27%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

38%

週2日

22%

週3日

5%

週4日

16%

週5日以上

16%

その他

0%

11~20 件目/全 72 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年9月26日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

近くの駐車場がすぐにいっぱいになってしまう以外は対応も早いし、先生たちも熱意があってとことん付き合って下さるのでとても助かっている。特に年末にコロナの陽性反応が出た時は親身になって遅れた分を遅くまで残って教えてくれた。同じ目標に向かって邁進する友達も出来たので、行ってよかったと思う。

この塾に決めた理由

家から近く、息子一人でも無理なくかようことが出来るし、仕事の合間に送り迎えすることも出来るから。駐車場がビルの下に無いのは仕方ないので、雨の日は少し大変だったが、従兄弟のお兄ちゃんも通っていたので心配はなかった

志望していた学校

開成中学校 / 筑波大学附属中学校 / 灘中学校 / ラサール中学校

講師陣の特徴

受験対策の為に通わせるときに近所の3つ上の従兄弟から勧められて、苦手な国語を重点的に教えてもらえたので、国語だけじゃなく、すべての教科も点数が上がり、申し分なかった。厳しさと優しさのある先生たちに支えられて受験を無事に乗り切れた。

カリキュラムについて

国語が苦手に感じていたので、苦手部分の克服と、時間が空いた時にクイズ形式で答えられるような問題を用意してもらって、友達と競い合ったりしていた。共通の目的に向かって切磋琢磨できる環境が整っていたのと、レベルに応じて少し難しい問題も出してくれたので、息子の負けん気を上手に刺激できた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

立地は悪くないが駐車場が無いので、近くの駐車場は特に雨の時やコロナが治まっていないときなどは送迎の車ですぐにいっぱいになってしまうのが残念。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾期間: 2015年3月~ 2016年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子にとっては結果とても良かったと思います。他の塾に通っていないので他と比べることが出来ないのでなんとも言えないのですが、商売気がないのは確かな気がします。無理にあれもこれもとコースやコマを進めてくるような事は一切なく、とても誠実な塾でたった印象です。 先生方が皆さんとてもプロフェッショナルな感じで安心感もありました。

この塾に決めた理由

通信教育を受けていたから

志望していた学校

東京都立戸山高等学校 / 東京都立新宿高等学校 / 海城高等学校

講師陣の特徴

どの先生もとても良かったです。確かバイトの講師はいなくて皆さん専任の先生でした。とくに保護者面談では個々の生徒をよくみていてくれてこまかなアドバイスがありました。大変助かりました。保護者面談以外でもお願いすれば面談していただけました。 都立高校の推薦入試前には面接の対策、練習もして頂き子供には心強かったようです。

カリキュラムについて

都立高校のコースに通っていました。 都立高校に特化したカリキュラムがありました。こまかなカリキュラムが組まれていたと思います。実績のある塾なのでカリキュラムについては安心していました。 詳しいカリキュラムについては覚えおりませんがとてもよく練られたカリキュラムだと定評があったと記憶しております。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

周辺環境は落ち着いていて特に問題はなかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2022年5月13日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験の為に通塾を開始しました。 当初は公立高校を志望していましたが、中3になり本人がどうしても通いたい学校と出会い志望校を変更しました。 残念ながら第一志望にご縁は頂けませんでしたが、学校選びの中で塾の先生に紹介して頂いた第二志望の学校の希望のコースにご縁を頂きました。 不本意な結果ではありましたが現在は楽しく高校生活を送っており、同じ失敗をしないようにと本人の意識にも変化が見られるので結果としては満足しています。

志望していた学校

明治大学付属中野高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はみなさん社員さんで、学生のアルバイトはいらっしゃらないようでした。先生方はお話しが上手い方が多く、息子も授業が楽しいと話していました。 分からない事や知りたい事があれば、自分から先生を捕まえて質問に行くと時間が許す限り親身に教えて下さいます。漠然とではなく自分の分からない事、聞きたい事が何なのか具体的に考える事も良い経験だったと思います。 塾とは関係のない英検の面接対策も時間外にして頂き、無事に合格することができました。

アクセス・周りの環境

東京メトロ丸の内線、都営新宿線、千代田線と3路線が使えます。塾のすぐ近くに地下鉄の出入口があり、とても便利であると思います。 塾のビルの1階にはセブンイレブンが入っていて、すぐ近くにはドトールもあります。 塾が終わる時間にはお迎えの車が並びますが、これは近隣の方のご迷惑になるためにやめてほしいと塾からは打診されていました。 塾に出入りする時にSuicaをタッチすると、登録したメールアドレス宛てに、出入りの情報がメールで送られてきます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月27日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数学の授業だけ受けていたが、計算の練習が非常に多く解くのはめんどくさいがら初見で身につけるということを考えるととても効率的だったと思う。あとは先生が面白いのでちゃんと授業に行きたいと思いたくなる。自習室というものはないが空き教室を使えるので早く行っても時間を潰せる。

志望していた学校

東京大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

小学生の頃から通っていますが、生徒のレベルも高いです。自分のいたクラスは塾内では成績不良の人がいくクラスでしたが、交流のあった人たちは、東大や京大はいませんでしたが、医歯系の学部や、早慶、東工大、海洋大、お茶の水女子大、阪大、千葉大、名大などの都市部の大学に進学する人が多かったです。

志望していた学校

九州大学 / 広島大学 / 東京歯科大学 / 東京理科大学 / 同志社大学 / 昭和大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月1日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個人個人のペースに合わせて丁寧な指導をしてくれる様子です。忙しいペースがあまり得意でない子どもにたいしては繰り返しゆっくりを、より心がけてくれているのがわかりました。飲み込みペースの早い子どもには退屈さを感じさせないような工夫もあるようで、子ども自身が行くのを渋ることがありませんでした。

志望していた学校

早稲田大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月19日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

保護者とのやりとりが希薄な感じがする。生徒の自主性を重んじてくれているが、任せっきりの感じが強い。子供の成績やクラス、出席状況のフィードバックがなく、ネットなどの活用もないため、改善した方が良い。

志望していた学校

東京都立日比谷高等学校 / 開成高等学校 / 筑波大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 御茶ノ水教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

カリキュラムがしっかりしており、内容が充実している。毎週の復習及びテスト講習等の内容をきちんとやることにより実力が向上するような、テキスト等の作りになっている。講師についても子供が考えるような授業を行っているから。

志望していた学校

東京都立戸山高等学校 / 東京都立青山高等学校 / 東京都立新宿高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください