Z会進学教室(首都圏) 立川教室の口コミ・評判一覧(3ページ目)
Z会進学教室(首都圏) 立川教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 4%
- 高校受験 78%
- 大学受験 17%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
17%
4
69%
3
13%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
47%
週2日
30%
週3日
17%
週4日
4%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 105 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月12日
Z会進学教室(首都圏) 立川教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高校受験のために中学生から通っていましたが、勉強しろしろという圧力がほとんどないため、学習塾としてはかなり異色だと思います。本人の志望に対してやるべきことと、この時期にはこのレベルに達していること、という目標は設定してくれますが、そこに向けて努力するかどうかは本人次第で、塾からの積極的な働きかけはありません。自分の目標に向けて自律的に努力できる子にはとても合っていると思いますが、それが難しい子にはあまり役に立たない塾だと思います。
志望していた学校
東京医科歯科大学 / 防衛医科大学校
回答日:2024年12月5日
Z会進学教室(首都圏) 立川教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
他としっかりと比較検討したわけではないのではっきりとは分からないが、料金と効果のバランス、いわゆるコストパフォーマンスが優れているのではないかと思います。講師も若い人が多かったが、しっかりとしていて良かったと思います。
志望していた学校
東京都立小平高等学校
回答日:2024年11月16日
Z会進学教室(首都圏) 立川教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師がわかっているところと、わかっていないところを把握するのが上手く、それに沿ってわかっていないところを中心に教えてくれたので良かった。カリキュラムも適切であり、復習を中心にして効果的に学習が進んだと思います。
志望していた学校
東京都立小平高等学校
回答日:2024年10月27日
Z会進学教室(首都圏) 立川教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
塾では保護者会等で、最新の受験詳細や個別面談があり、得意、不得意な部分を把握することが出来てよいと思う。塾というより本人のやる気が大きいと感じる。やる気を持たなければ、どこに入っても勉強しないし苦手な部分とか学ばないと痛感した。
志望していた学校
東京都立八王子東高等学校 / 東京都立日野台高等学校 / 東京都立昭和高等学校
回答日:2024年9月21日
Z会進学教室(首都圏) 立川教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
全体的にはよかったが、結果、第一志望の高校は不合格だったので、入ることがてきなかったのでなんとも言えない。志望校選びにもう少し親身になってほしかったです。もうちょっと現実的なアドバイスがほしかったです。
志望していた学校
東京都立国立高等学校 / 帝京大学高等学校