Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(111476)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 吉祥女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
レベルが高く、目的とする志望校のタイプが絞られると思うので、そこの志望校が自分と同じであれば、入試に向けて安心感を持って受講出来ると思います。受講期間は短かったですが、継続して通っていなくても分かりやすい内容だったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
教室の環境が、自宅からも通いやすく、授業の時間も無理のない時間帯でした。教室は広く明るくて、席も混雑することなく、授業に集中して取り組めました。テキストの他に補足のプリントも添えられたり、あとで見返してもすぐに思い出せるような内容でした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
Z会進学教室(首都圏) 三鷹教室
通塾期間:
2023年1月〜2023年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
直前対策のみ
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
いろいろなタイプの先生がいらっしゃるが、男性の先生、女性の先生共に皆さん優しく接してくださいました。入試直前まで常に励まして、モチベーションを保てるような声掛けをしていただきました。安心して取り組めました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は常に対面で行われました。教室の席は、いっぱい埋まるというわけでもなかったですが、静かに集中して取り組める雰囲気があり、授業もせわしなく進行することもなかったので、落ち着いてしました。外の光も教室に入り明るかったです。
テキスト・教材について
冊子になっているテキストで、講座の時には追加でプリントも添えられていた。他の講座のテキストも参考までに見せてもらえるので分かりやすかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校のレベルに準じている講座を探して比較検討した結果、一番希望に沿うのではないかと思い、受講に向けていろいろ説明をしていただいた中で、講座の内容が求めていたものと同じような感じのものが展開されていたのでいいなと思いました。
宿題について
受けた講座には単元ごとに終了でしたので、持ち帰る宿題はなかったですが、もらったテキストやプリントを見直して復習することが主でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
受講講座についての確認事項がありました。入塾に当たり手続きで分からない点があったのですが、折り返しのお返事できちんと確認してから確実なお返事をいただいたこともありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の取り組み方は、人それぞれなので、不安に思うこと迷うことをあれこれ考えてしまう時期も当然あるので、自分の力を信じてこなしていこう
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広く、明るい
アクセス・周りの環境
駅に近い