Z会進学教室(首都圏) 横浜教室
回答日:2025年05月11日
志望校に合格できたので効果はあ...Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の保護者(やすのり)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: やすのり
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校に合格できたので効果はあったかと思います。 特に授業後の質問に対して親身に応じていただいたこと、受験に特化した内容であったことにより志望校に合格出来ました。 定期テストの対策がないことがややマイナスですが、受験対策ならばおおむね満足できる内容かと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
横浜駅から通いやすく、交通アクセスが良いため通塾しやすいこと、また学校からも近くで放課後から塾に行きやすいため通塾しやすいことは合っていました。 定期テスト対策が不十分で、学校の授業について行けないと厳しいと感じることがありました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
Z会進学教室(首都圏) 横浜教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキストはそれほど高くなくお手頃 自習室は授業取っていれば無料でした
この塾に決めた理由
横浜駅から近くで通塾しやすく車での送り迎えもしやすい立地であるため また、志望校からも近く合格後も通塾しやすいため
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員が専属の講師であり、大学生講師はいませんでした。 そのためか受験に特化した指導をしていただき、面談なども非常に丁寧に説明していただきました。 コミュニケーションもほどよくあり、生徒に対して親身に対応していただけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後も30分くらい対応してくださったこともありました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
10人前後の少人数での授業だったようです。 ピリピリした感じではなく質問しやすい環境だったようで、授業後も30分くらい質問に応じていただけたこともありました。 学校の授業よりも一歩先取りしている感じであり、定期テスト対策はほとんどありませんでした。
テキスト・教材について
Z会が出している専用のテキストでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の中間テスト、期末テストや授業に対する補習はほとんどなく、受験対策に特化した内容だったように思います。 学校の授業より一歩先取りした内容であり、きちんと受けていれば定期テストも対応できているようでした。
定期テストについて
クラス別授業でありクラス分けのため
宿題について
テキストから出ているようでした。 量は多くなくそれほど負担は感じてはいないようでした。 内容は予習よりも復習がメインのようでした。 保護者が採点、添削することはありませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
授業態度や志望校の確認、それに対する対策などのアドバイスがメインでした。 それほどこまめに連絡はありませんでした。 ただ必要十分な内容だと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業態度や志望校対策、家庭での勉強の状況や家庭内での様子などでした。 偏差値から志望校を選択するのはもちろん、やりたい部活や受けたい授業のヒアリングもありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業後に質問に対応していただけるので、その時に学校の授業で分からないことも対応いただけたようです。 また、定期テストに出やすいことも伝えていただいたようでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルの中のためやや狭い
アクセス・周りの環境
横浜駅から近くで地下街を通れば雨が降っていても通塾しやすい