1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室
  6. Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ・評判一覧
  7. 自分にはとても合っていたと思う...Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の生徒(トウカイテイオー)の口コミ

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室

塾の総合評価:

4.1

(677)

Z会進学教室(首都圏)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月20日

自分にはとても合っていたと思う...Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の生徒(トウカイテイオー)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: トウカイテイオー
  • 通塾期間: 2023年1月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 城北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分にはとても合っていたと思うが、人によっては合わない部分もあるかもしれないから。具体的には、生徒の性格が成績に直結すると思う。自分のように積極的な生徒は質問をたくさんしてアドバイスをもらい、成績が上げやすいと思うが、性格によってはそれが厳しいかもしれないと思ったから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

質問したら必ず丁寧に教えてくれるなど、積極的な性格の自分には成績を上げやすかったから合っていたと思う。そして、授業が始まるのが少し遅い分、終わるのも遅くはなるが3年生の最後まで部活を続けることができるのも合っていたと思う。合っていないと感じることはあまりなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室
通塾期間: 2023年1月〜2025年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (V模擬試験)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

兄弟や学校の先生からの勧めがあった、 丸の内線淡路町駅や新宿線小川町駅、千代田線新御茶ノ水駅、JR御茶ノ水駅など、アクセスが良く、通塾しやすかった。塾と同じ建物にコンビニがあって、飲み物や軽食を買うのにちょうど良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師にバイトはおらず、全員プロだから授業はわかりやすい。人柄は明るくて陽気な先生も落ち着いている先生もいる。厳かに見えても話しかけてみるとユーモアがあって面白い先生が多い。質問したら生徒に寄り添ってわかるまで丁寧に解説してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中や自習室にいるときなど塾にいる間は基本いつでも質問ができる。質問したら一対一で丁寧にわかるまで教えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

3年後半 18時50分〜20時20分授業 10分休憩 20時30分〜21時30分授業 宿題、わからない部分の質問等を提出→ 課された宿題をベースにした小テスト→自分で答え合わせ→提出→授業 授業は解説から問題演習がベースだが、受験前は過去問演習や計算力向上に向けた小テストを受け、解説→わからない部分を質問

テキスト・教材について

自社製のテキスト 英語 音読英単語

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

都立高校をターゲットにしたKコースと難関私立や国立をターゲットにしたVコースにわかれる。自分はKコースだったのでVコースの内容はわからないが、基礎から応用までテキストでまかなえる。テキストの問題を解いていれば基礎がしっかり固まる。国語は高校入試の過去問などの引用もある。

定期テストについて

塾内偏差値を出したり、コース分けの判断材料にする。塾内テストは全生徒共通だが、小テストは教科ごと、クラスごとに先生が自作

宿題について

中3 数学 授業内容の復習プリント5枚 国語 テキストを読み指定された問題を解いてくる。5〜7ページ 英語 単語テストの勉強、授業内容の復習プリント3枚程度、授業の復習

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

翌年のコース選択や、志望校選択などについて分からないことがあるかを生徒に確認し、あった場合電話でアポイントをとり、面談ができる。

保護者との個人面談について

1年に1回

志望校選択や授業中の態度やテストの成績を中心に、個人面談(希望制)が行われる。 現状の成績で志望校が厳しい場合は生徒に合うと思う学校を紹介してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んでいるときは、「この問題をやってみて」など、具体的なアドバイスがあり、それでもダメな場合はわからない部分を丁寧に教えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

机や椅子は基本的に綺麗 教室数が多い 自習室がある

アクセス・周りの環境

駅が近くてアクセスが良い。塾と同じビルや近くにコンビニがあるのも良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

Z会進学教室(首都圏) 御茶ノ水教室の口コミ一覧ページを見る

Z会進学教室(首都圏)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください