Z会進学教室(首都圏) 葛西教室

塾の総合評価:

4.1

(710)

Z会進学教室(首都圏)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

今まで習った内容をよく理解する...Z会進学教室(首都圏) 葛西教室の生徒(アリマ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: アリマ
  • 通塾期間: 2024年7月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治学院高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今まで習った内容をよく理解することができていて、問題演習を積み重ねていきたい人にぴったりではある。しかし自分自身が追いついていないと感じた時質問したくても質問しにくい。積極的かつ好奇心旺盛だったり知識欲があればピッタリだと感じた

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾へと通いやすく場所もわかりやすい 周りの人が優秀で自分が追いつけていないと不安になる。質問する時に先生の机でやるがその場所が通路にあり他の人頻繁に通るため、プライバシーに近しいものがなく質問しにくくなる

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: Z会進学教室(首都圏) 葛西教室
通塾期間: 2024年7月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (v模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習料 年間講習料

この塾に決めた理由

z会の通信教育をしていてかつ近所にあったから。またこの学習塾の質が高いことやわかりやすいことを聞いていたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの人が多くわかりやすかった。 問題を解くコツや解答解説を細かくまたわかりやすいように大切なところをポイントにしてくれてわかりやすく、内容を吸収しやすかった。 声がハキハキとしていて聞きやすくわからないところを質問した時は真摯に向き合ってくれてよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

そのポイントを教えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団で授業を受ける はじめに前回の復習や宿題の解説をする。 その後問題演習を行い解答解説を行う。 わからなかったことは授業後に個別で聞くことができる。 雰囲気は静かで集中できるものであった。 各々が集中していて生徒同士で質問できる感じではなかった

テキスト・教材について

z会独自の教科書 3k

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

問題演習が多く問題を解くことの積み上げであり数をこなせた。また解説もわかりやすかった 先取り学習をしていて、余った時間を活用して複雑な問題や頭を捻る問題などの多種多様なものを解かせた後に解説をくれるから良い。またコツを教えてくれる。

定期テストについて

難易度が高く難しかったけど、その部分の解説がわかりやすかった

宿題について

科目ごとに予習復習すること 塾へ行く頻度が高かったためそれぞれの教科ごとの宿題は多すぎない程度だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での成績や受験でのコツについて保護者に対し教えてくれる。塾でのイベントについてのお知らせや、生徒への気にかけてくれるもの。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方について教えてくれたり、その時にどうしたら良いのかというポイントを教えてくれた。個別での質問をしてくれたり課題の解説を個別にしてくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かで講師の方に質問しやすい あまり校舎は広くないがその分講師の先生に質問しやすかった

アクセス・周りの環境

家からのアクセスがしやすく行きやすい 大通り沿いにあるものの騒音はあまり多くなく勉強しやすい環境であると感じた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

Z会進学教室(首都圏) 葛西教室の教室トップを見る

Z会進学教室(首都圏) 葛西教室の口コミ一覧ページを見る

Z会進学教室(首都圏)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください