信学会ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全417件(回答者数:103人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長野県の入試の傾向に合わせたカリキュラムと復習を中心としたカリキュラムを合わせて扱ってくれており、情報提供もしっかりしており、安心できた。他県の高校を受験するわけではないので、これで十分と思われた。よかったと思われる。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
信学会ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の教材の丸付けはもちろんしてくれますが、学校の教材などでも丸付け解説してくれます。学校の先生に聞きづらいことなど塾の先生に聞いていました。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は若い方からベテランの方までおり、子供にとって合う合わないがありましたが、合わない場合は他の時間帯での別の先生へ変更して受講していました。先生も同じ科目でも別の先生がいるので変更できるのが良かったです。 担任のような子供達をまとめる先生がいました。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
体育館に近く、送迎しやすい。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的にわからない部分があれば教えていたがほとんど塾、学校で対応できていたと思う。生活リズムが崩れないよう、睡眠時間の管理やテレビ視聴時勘の管理程度であった。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
普段塾から保護者へ連絡が来ることは滅多にありませんが、受験前の進路相談の個人面談の日程調整は電話でスムーズに行われました。
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模擬試験や講習時の説明、塾専用アプリの使い方、費用についての説明、駐車場の案内など。 その他細かい連絡は今のところありません。 新年度にあらためて各種連絡があると思います。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは少し距離がある繁華街。スーパーやコンビニ、図書館などがあり人通りはやや多く環境的にあかりもあり明るい。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
主には面談をいつ行うか等のスケジュール管理が主だったとおもいます。予定表などを子供がもらってきて調整するスタイルでした。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
次の塾まで1週間もあるので、自宅で教えられる問題は主人が教えていました。1番は、子どものストレスや不安な気持ちへの対応。諦めそうになった時のフォローは大変でした。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾における様子および現在の学習履修状況など。3ヶ月に1回程度3者面談を行うため、現状不足している事柄について確認をおこなった。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塩尻駅より徒歩5分
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円程度かと思います。あと、冬期講習代については別料金になるので、学費は忘れましたが、追加料金ははっせいしています。
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生方でした。長野県の中学受験に精通されていると、お話しをお伺いしていて、そのように感じました。宿題の出る料もこどもがこなせる料だったので、うちの子にとっては良かったのかなあと思っております。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特にはなかったですが、たまに希望を聞かれたり、こういうのはどうなどのアドバイスがありました。あとは定期模試の連絡など。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業のためクラス分けされていました。ハイクラスの講師の先生は各教科毎決まった正規の先生が指導してくれました。途中で講師の先生がコロコロ変わる事はありませんでした。どの教科も分かり易く、分からない所は授業後も教えてくれます。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高めだが進学するクラスにより難易度は調整している。 進度は早く進む 授業の前に確認テストがある 最初は基礎から入り徐々に発展させていく。演習問題が多かった。 生物や化学などの理系は息抜きを兼ねて実験もあった^_^
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
Googleフォームで授業内容、宿題の連絡が毎週ありました。保護者面談や臨時の授業の連絡もこちらでありました。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長野県公立高校入試に精通しており、長野県公立高校入試対策に特化した優れたカリキュラムとなっていたように思う。入試について研究された独自の分厚いテキストがあり、それにのっとって、5教科の徹底指導があった。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や通常授業に関するスケジュールの連絡を受けた程度となっている。今後、特別授業などの情報も連絡されてくると思われる。
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者へ積極的な連絡はないです。普通に授業に出ていれば、塾側からの連絡などは必要ないのでは?塾からのアプローチを積極的に行ってほしい方には不満があると思います。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幼稚園の園舎の中でやっていたので良かった
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円