1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市東灘区
  4. 摂津本山駅
  5. 開進館 岡本校
  6. 高校1年生・2021年6月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校1年生

2021年6月から開進館 岡本校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
その他
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
開進館 岡本校
通塾期間
2021年6月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
64 (不明)

塾の総合評価

4

結果、良い塾と言えると思います。本人も高校生になってからも、当塾の高校部門に通っています。また、本人の姉も大学受験で、転塾探しをした際に、塾長と話をして「信頼できる」と
通うようになりました。
塾としては大きな企業でもあり、授業内容、教材研究もしっかりとなされていると感じます。
地域の学校のことも、しっかりと把握して、学校の先生より的確なアドバイスをしてくれました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾には通う必要がないと本人が言っていたので、中学2年生まで通ったことが無かったのですが、学校のテストの点数が低くなり、分からないことも増えてきたので、自分から塾に通うと言い出しました。 塾選びは、通いやすいところで、本人の希望は知り合い(友達)が少ない所とのことで選びました。 通い始めた当初は、出来たばかりの塾だったこともあり、知り合いも少なく 教室タイプでも少人数だったので、通いやすかったようです。 最終的には、評判も良かったのか、知り合いも多く通っていましたが、受験には問題なく勉強出来たようです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

分からない

この塾に決めた理由

近所で新しいから

講師・授業の質

講師陣の特徴

受験時は本人のやる気をださせてくれ、必要なアドバイスを常に掛けてくれていました。保護者に向けて伝えたいことがあれば、電話をしてきてくれました。
懇談も設けてくれ、話し合いの機会も取りやすくしてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところは、授業以外でも自習の際にも聞けていたようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室タイプでの授業でした。私語はもちろんなく、少人数でやる気を出させてくれていたようです。
この辺りは塾激戦区になるので、塾としても生半可な対応では無かったと思います。講師もアルバイトの大学生ばかりではなく、安心感もありました。

テキスト・教材について

多すぎず、少なすぎず
本人がやりやすい教材を渡してくれていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通っている学校に合わせた内容を授業でも教えてくれ
コロナ禍で通えない時もオンラインで分かりやすく進めてくれました。
授業が無い日も自習室の活用を勧めてくれたり
他教科については
個別館で個別での授業も「特別価格」で通わせてもらえるシステムがあり活用できました。

塾内テストや小テストについて

詳しくわかりません。
テストの間違えたところなどは、わかるまで教えてもらえていたようです。

宿題について

多すぎることはなく、宿題に追われるようなことは無かったようです。
宿題も自習室でやっていたようで、分からなければ
すぐに質問もできていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での本人の様子や、自習室に来ていないと、来るように促してくれたり、保護者にも懇談を勧めてくれたり、コミュニケーションは取りやすくしてくれ、必要な時に電話を入れてくれていました。

保護者との個人面談について

あり

学校での様子、勉強だけでなく、部活のこと、他の習い事のことなど本人を知ろうとしてくれました。
受験前には、的確なアドバイスで受験校を決めることができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手と思う意識を持たせないようにしてくれたようで、本人のやる気を出させてくれたり、気持ちを盛り上げてくれたりプラス思考にしてくれていたようです。

アクセス・周りの環境

徒歩、自転車で通える立地

家庭でのサポート

  • その他

勉強内容を教えるのは無理だと思うので、活を入れたり、励ましたり、自習室へ行くように勧めたりしました。
しかし、本人の気持ちが一番だと思っていたので、全てにおいて無理強いはしませんでした。

勉強内容を教えるのは無理だと思うので、活を入れたり、励ましたり、自習室へ行くように勧めたりしました。
しかし、本人の気持ちが一番だと思っていたので、全てにおいて無理強いはしませんでした。

併塾について

あり (個別指導塾)

当塾の姉妹校で、特別価格で通えるのと、同じビル内にあり通いやすったので。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください