開進館 岡本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
開進館 岡本校のおすすめポイント
- 兵庫と大阪の難関高校受験対策に!
- 目標別のコース設定で学習効果アップ
- 小中一貫指導を実現した指導体制
開進館 岡本校はこんな人におすすめ
小学生から高校受験を見据えた指導を受けたい
開進館では、全国でも珍しい「小中一貫指導」を実施しています。
授業では小学生のうちから、高校受験を見据えた指導を受けることが可能です。
基礎や基本を忠実に大切にした授業では、高校受験に必要な応用力や思考力を高めるためのさまざまな指導を受けることができます。
また、中学校での学習を先取りで学ぶことができるので、中学校入学後でもスムーズにスタートが切れる学力を自然と身につけることができます。
兵庫県や大阪府の受験に特化した指導を受けたい
開進館では、兵庫県や大阪府の教育・受験事情に特化した受験指導を行なっています。
特に難関校合格を目指した指導に強みがあり、開進館独自のノウハウで指導を行なっていることが特長です。
それぞれの地域ごとの特色や傾向を分析した指導により、さまざまな難関校へと合格者を輩出しています。
2024年度では兵庫県で神戸総理・市西GS・宝塚北GS、大阪府では北野高校や茨木高校、豊中高校などへの合格実績が豊富にあります。
自分自身の学習目的に応じたコースで学びたい
開進館の特長のひとつに、開講しているコースの豊富さがあります。
開進館では、生徒一人ひとりの学習目標や志望校に応じて多彩なコースを開講しています。
小学生コースでは「玉井式国語的算数教室」や「高校受験コースJr」をはじめ、三田学園受験に特化した「三田学園中学受験専門コース」などを開講しています。
また、中学生コースでは公立上位高・有名私立高を目指している生徒を対象にした「高校受験Sコース」や神戸総理受験を専門にした「高校受験Kコース」などを開講しています。
志望校に合わせたコースで学ぶことにより、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことが可能です。
開進館 岡本校へのアクセス
開進館 岡本校の最寄り駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩2分
開進館岡本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
開進館の合格体験記
開進館 岡本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
受験時は本人のやる気をださせてくれ、必要なアドバイスを常に掛けてくれていました。保護者に向けて伝えたいことがあれば、電話をしてきてくれました。 懇談も設けてくれ、話し合いの機会も取りやすくしてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは、授業以外でも自習の際にも聞けていたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室タイプでの授業でした。私語はもちろんなく、少人数でやる気を出させてくれていたようです。 この辺りは塾激戦区になるので、塾としても生半可な対応では無かったと思います。講師もアルバイトの大学生ばかりではなく、安心感もありました。
テキスト・教材について
多すぎず、少なすぎず 本人がやりやすい教材を渡してくれていました。
-
回答日: 2023年08月04日
講師陣の特徴
少しでも引っかかる問題があれば子供が質問しやすい環境を作って下さってり、話しやすい先生方なので恥ずかしがらずに質問などをしやすいと思います。少しの成長を見つけて勉強だけでなく生活面も誉める箇所を見つけてくださり褒めていたあだから様なので子供も喜んで通塾できています
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学んで少しでも引っかかる箇所の問題などの質問を喜んで受けてくださる様子です
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストの基礎問題、応用問題、発展問題へと順を追って学習を進めていくことができます。時々冗談を混ぜながら授業を進めてくださる様で気分転換をしながら集中力も切らさないように授業に取り組める様に配慮してくださっているとかんじめす
テキスト・教材について
毎月末にテストがありその成績によってクラス分けがされ、クラスに合わせたテキストに取り組むことができます
-
回答日: 2024年03月21日
講師陣の特徴
塾の講師陣には大学生やアルバイトスタッフ等は不在で、これまでさまざまな受験に携わってきたプロの講師が在籍していると思います。そのため、学習指導や個々に対する対応も的確で、子供や親との連携も取れる信頼できる講師だと感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の授業をはじめ、塾でのクラス授業についてわからない問題などあれば、先生に気軽に相談することができます。自習室利用の際もサポートの先生が付き添ってくれるので、その時々で丁寧に対応してもらえるなど安心感があります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は集団で行われます。予習ベースでクラス授業が受けられます。授業中は先生からの一方的な指導ではなく、生徒としっかりコミュニケーションをとりながら実施してくれるのでとてもわかりやすいと言っています。
テキスト・教材について
数学がコーチ 英語がクラスト 理科が新中学問題集理科中学2年生
開進館 岡本校の合格実績(口コミから)
開進館 岡本校に決めた理由
-
講師がとても親身になって対応してくださること、また、子供が塾の体験や雰囲気を見て、自身で入塾を希望したことが理由でこちらの塾を選びました。
-
家の近くにはたくさんの塾がありどこの塾にお世話になろうかと迷いましたが実績がありそうになチラシを見たので先ずは説明会を申し込んで塾へ行って親子で決めました。
-
近所で新しいから
開進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月21日
塾には通う必要がないと本人が言っていたので、中学2年生まで通ったことが無かったのですが、学校のテストの点数が低くなり、分からないことも増えてきたので、自分から塾に通うと言い出しました。 塾選びは、通いやすいところで、本人の希望は知り合い(友達)が少ない所とのことで選びました。 通い始めた当初は、出来たばかりの塾だったこともあり、知り合いも少なく 教室タイプでも少人数だったので、通いやすかったようです。 最終的には、評判も良かったのか、知り合いも多く通っていましたが、受験には問題なく勉強出来たようです。
生徒/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月10日
楽しみながら勉強したい人にはおすすめ。勉強だけでなく、一般常識や人生において大事なことまで教えてくれるから、自分の生き方について考えさせられることが多かった。すぐ眠くなるから自然と目が覚める授業だったと思う
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月21日
子供はあまり競争心がなく、自分のペースで計画的に学習したいタイプのため、こちらの塾の雰囲気やスタイルが合っているようです。また、先生との相性も良く、テスト前だけではなく、学校から帰宅した後に自習室利用で通うことが多くなっています。今のところ子供に合っていないと感じる点はありません。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年08月04日
先生方が子供の目線になってくださり質問しやすい環境や、志望校に向けて前向きに学習しようとする意欲、モチベーションの保ち方など直接子どもに話してくださったりしている様子で親としてとても助かります。塾にあっていない点は今のところ全く見つかりません。
開進館 岡本校の近くの教室
開進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
開進館に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン