開進館 逆瀬川校

塾の総合評価:

4.0

(286)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

開進館 逆瀬川校のおすすめポイント

  • 兵庫と大阪の難関高校受験対策に!
  • 目標別のコース設定で学習効果アップ
  • 小中一貫指導を実現した指導体制

開進館 逆瀬川校はこんな人におすすめ

小学生から高校受験を見据えた指導を受けたい

開進館では、全国でも珍しい「小中一貫指導」を実施しています。
授業では小学生のうちから、高校受験を見据えた指導を受けることが可能です。
基礎や基本を忠実に大切にした授業では、高校受験に必要な応用力や思考力を高めるためのさまざまな指導を受けることができます。
また、中学校での学習を先取りで学ぶことができるので、中学校入学後でもスムーズにスタートが切れる学力を自然と身につけることができます。

兵庫県や大阪府の受験に特化した指導を受けたい

開進館では、兵庫県や大阪府の教育・受験事情に特化した受験指導を行なっています。
特に難関校合格を目指した指導に強みがあり、開進館独自のノウハウで指導を行なっていることが特長です。
それぞれの地域ごとの特色や傾向を分析した指導により、さまざまな難関校へと合格者を輩出しています。
2024年度では兵庫県で神戸総理・市西GS・宝塚北GS、大阪府では北野高校や茨木高校、豊中高校などへの合格実績が豊富にあります。

自分自身の学習目的に応じたコースで学びたい

開進館の特長のひとつに、開講しているコースの豊富さがあります。
開進館では、生徒一人ひとりの学習目標や志望校に応じて多彩なコースを開講しています。
小学生コースでは「玉井式国語的算数教室」や「高校受験コースJr」をはじめ、三田学園受験に特化した「三田学園中学受験専門コース」などを開講しています。
また、中学生コースでは公立上位高・有名私立高を目指している生徒を対象にした「高校受験Sコース」や神戸総理受験を専門にした「高校受験Kコース」などを開講しています。
志望校に合わせたコースで学ぶことにより、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことが可能です。

開進館 逆瀬川校へのアクセス

開進館 逆瀬川校の最寄り駅

阪急今津線逆瀬川駅から徒歩1分

開進館 逆瀬川校の住所

兵庫県宝塚市逆瀬川2丁目1-1 3・4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

開進館逆瀬川校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース

開進館の合格体験記

開進館 逆瀬川校に通った方の口コミ

回答者数: 10人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    授業中の様子や、成績等かなり細かく電話を入れてきて下さいました。集団授業の良さを取り入れながらも、より難易度の高い内容を知りたい、またはわからないところがあるという状況には、個別館も併用することを勧められました。個別館にも少し行ってみましたが、基本先生は神大医学部の学生さんか阪大医学部の学生さんでした。 性格等合わなければ先生を変更することも可能ですといわれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後、自主室で、電話で、1番良い形でしっかり対応してくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。高校の授業の延長という感じでした。ちゃんと宿題をしていく、予習をしていく、という当たり前のことをしていかないと、注意を受けることが多くなります。やる気を維持し、努力できるお子様には向いていると思いますが、ちゃんとやらない子にとってはどの塾もそうですが、開進館も個別館も不向きだなと思います。

    テキスト・教材について

    開進館の教材。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 箕面自由学園高等学校

    回答日: 2023年07月14日

    講師陣の特徴

    精神的に追い込む発言が多く、成績上位者以外には基本的に目も向けないような態度。 エンタメの要素も入れたような講義を期待していたが、それほどの実力を持つ講師は成績上位者でなきゃ当たらないので、普段の学校の教師に毛が生えた程度もしくはバイトの大学生が担当しており、学校の追加程度

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当者の個人的見解を述べる感じ 志望校の受験方法は調べて回答

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    長く通っている者は優遇居心地よいかもしれないが、短期的に通う者はアウェー感がすごい。 講師が生徒をあだ名で呼ぶこともあったようだが、変なあだ名を付けられて不愉快な思いをした事もある。 学校ではない分、モラルにおいて低い部分は否めない。

    テキスト・教材について

    独自のテキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社大学

    回答日: 2024年02月11日

    講師陣の特徴

    先生は非常に熱心で授業が終わった後の遅い時間でも、授業中の様子等、良く電話を掛けてきてくださいました。 クラス単位の授業なので、先生よりも本人にやる気がないとただ授業に参加しているだけになってしまうような気はします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容、志望校に向けての不明点等、直接おはなしする時間を設けて下さったり、電話で対応して下さったりしました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    高校の授業の延長のようなクラス授業でした。毎回宿題があり、それを授業で確認してから、新しい項目に入っていくような進め方でした。雰囲気はクラスによってだいぶ違うと思います。上位クラスはかなりピリピリした空気の中、熱心に学ぶ姿勢だと思いますが、それより下のクラスは高校のクラスの延長かなと思います。

    テキスト・教材について

    開進館独自の教材を購入しました。 あとはプリントが配布されていました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立宝塚北高等学校

    回答日: 2022年09月02日

    講師陣の特徴

    個性的である。全員が高学歴で、言っちゃ悪いのですが、学校の先生よりも教えるのは上手で分かりやすかったです。 また、集団塾だと先生と生徒も距離が遠いことが多いのですが、先生と生徒の距離はとても近く、相談しやすい先生が多いです。 (集団塾だと人が多いため、一人一人じっくり見てくれる時間が少ないため)

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立宝塚北高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    教え方も上手ですし、生徒のやる気を引き出すのがうまいです。卒塾生を招いて、合格体験談を聞かせてもらえたりするので、子どもたちのモチベーションがあがると思います。 保護者会も頻繁に行っており、保護者の疑問もちゃんと応えてもらえます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    途中から入塾したので、未習分の学習内容について。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    対面授業のあとに、アタマプラスで個々に授業を受けたりします。アタマプラスはよい映像学習とは思いますが、わざわざ塾で時間を取らなくてもいいかなと思います。あとサポートデーがあるらしいのですが、あまり活用したことがありません。積極的に先生に質問できるタイプでないので。

    テキスト・教材について

    テキストがいいですね。よく練られていると思います。フリマサイトで中古のテキストを売っていたりするので、人気があるのでしょう。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立宝塚北高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    子供が、やる気がなくなっている時に、適切なアドバイスや励ましがあったと思います。うまく競争心をもたせたり、ひとつひとつクリアしていく楽しみや、喜びみたいなものを与えてくれたような気がします。勉強しないといけないことを教えてくれて、勉強嫌いにならないように導いていただけたとかんじます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自由参加の、質問できる時間があったと思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の授業と同じような雰囲気だったと思います。小学生の時は、先生もおもしろい話をしてくださったりで、塾に行くことが、楽しいようでした。中学からは、学校 の予習になるので、学校の授業は理解しやすかったと思います。

    テキスト・教材について

    もうわすれてしまいました。 オリジナルのものだったと思います。

この教室の口コミをすべて見る

開進館 逆瀬川校の合格実績(口コミから)

開進館 逆瀬川校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分が昔行っていた予備校の系列の塾であり、自分が通って成績が伸びたため子供にも通わせたかった。 近隣の塾はハイレベルを目指すには少し不十分な評判だったのでこちらにした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績がよい

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団授業を行っており、適度な緊張感を持って授業に取り組める気がしたからです。質問しやすい雰囲気でもあったのがよかったです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団授業を行っており、同じレベルのクラス分けをされることによって競争心が芽生えらと思ったから。また、自習室も完備されているのもよかった。

開進館の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
開進館の口コミをすべて見る

開進館 逆瀬川校の近くの教室

ソリオ宝塚校

〒665-0845 宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2 5F

地図を見る

仁川校

〒665-0061 宝塚市仁川北2丁目5-1 さらら仁川北館208号

地図を見る

開進館以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

逆瀬川校

阪急今津線線逆瀬川駅から徒歩3分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

逆瀬川教室

阪急今津線線逆瀬川駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

逆瀬川駅前校

阪急今津線線逆瀬川駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

逆瀬川駅前校

阪急今津線線逆瀬川駅から徒歩3分

地図を見る

54.webp

成基の個別教育ゴールフリー

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

逆瀬川教室

阪急今津線線逆瀬川駅から徒歩3分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

小林校

阪急今津線線小林駅

地図を見る
宝塚市の塾を探す 逆瀬川駅の学習塾を探す

開進館に似た塾を探す

兵庫県にある開進館の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください