お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 山口市
  4. 山口駅
  5. 進学塾アクシア 旭通り校
  6. 進学塾アクシア 旭通り校の口コミ・評判一覧
  7. 進学塾アクシア 旭通り校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(101721)

進学塾アクシア 旭通り校の口コミ・評判

進学塾アクシアの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月23日

進学塾アクシア 旭通り校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(101721)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山口県立山口高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

辛口の先生のコメントが我が子にはモチベーションアップにつながりよかった。また自習に来るように勧めてくださり、質問にも来るように言ってくださり、学力の定着にもつながることができたと思う。志望校の話や高校生活についても色々教えてくださり、参考になった

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

辛口の先生のコメントにより、頑張らないといけないというモチベーションアップにつながり、我が子には合っていた。また、自習室の活用の勧めや質問に来ることを約束してくださり、進んで自習に行き、質問に行け、学力向上につながった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 山口県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 進学塾アクシア 旭通り校
通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (EX模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (EX模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・入試対策講座 ・夏期講習代、テキスト代 ・冬期講習代、テキスト代 ・お正月特訓講座

この塾に決めた理由

子どもが通っていた中学校で同じだった子どもの優秀な子が多く通塾していた。入試対策コースの値段は普通で通い始めやすかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

からくちコメントの先生が多く、我が子には頑張らないといけないと思わさせてくださりよかった。授業はわかりやすく、おもしろいと我が子が言っていった。受験や受験校のことや高校生活等、色々なアドバイスをしてくださり、とても参考になった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題の対応

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は面白くわかりやすかったと我が子が言っていた。大体真面目に取り組んでいる様子だが、たまに寝ていたり、遅刻している子もいるようだが、ほとんどみんなまじめに取り組んでいる様子で、いい環境のように感じていた。先生もいい雰囲気だった 。

テキスト・教材について

いいと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

きちんと問題に取り組めば、ためになったと思う。入試対策講座の問題は我が子はやりっぱなしにしていた様子だったので、見についてない気がした。冬期講習ちゅうくらいから問題に向き合い、よかったと思う。カリキュラムはきちんと取り組める子は悪くないと思う。

定期テストについて

適度だった

宿題について

入試対策講座の時は宿題はなかったが、長期講習中は宿題があり、終了後の確認は細かくチェックされ、たくさんの付箋がついていた。よく見てくれていたと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での月間の行事予定やテストの日時持ち物等の詳細、教育相談の懇談の案内、日程調整や塾での様子、色々なことに対するアドバイス

保護者との個人面談について

月に1回

塾での様子の話、志望校に対する子どもの現在の位置、志望校の話や高校生活の話、今後の入試に対するいろいろなアドバイスの話

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あきらめず頑張ることを話してくださった。より頑張るように励ましてくださり、あきらめずに頑張ることができた。続けて努力できたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

キレイです

アクセス・周りの環境

よいです

家庭でのサポート

あり

英語は先の学習を一緒にやっていた。数学や理科は父がわからない問題等を一緒に解いていた。食生活に気を付けて、体調管理に努めた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください