進学塾アクシア 山口小郡校

塾の総合評価:

4.0

(99)

進学塾アクシアの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月09日

うるさく無く、席も多く確保され...進学塾アクシア 山口小郡校の生徒(コ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2023年4月〜2023年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山口県立防府高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うるさく無く、席も多く確保されているし、先生の授業もわかりやすいので、いい塾であると思います。もし喉が渇いても自動販売機があるのでつきっきりで勉強に集中する環境にあるのではないかなと思います。先生もいい人が多いですよ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生に当てられても、自分はハキハキと話すことができるタイプだし、大人数の前でも指摘などができるタイプだったので合っていたなと思っていました。内向的な性格の方は個別指導のほうが、合っているのではないかなと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学塾アクシア 山口小郡校
通塾期間: 2023年4月〜2023年7月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (習熟度テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (スタディサポート)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月の授業料

この塾に決めた理由

友達に勧められたため自分も気になって実際に体験授業に行き、そこでの先生の授業がわかりやすくて、そのまま入ってみようと思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

話しやすい先生が多く勉強に関わることも、進路に関わることも、ちょっとした小話などもしてくれる先生がいるので良い先生が多い印象です。先生側から積極的に話しかけてくれることが多いですが、集中している時はしっかりと集中させてくれるので、メリハリをつけて勉強をすることができると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業は、基本問題を解いて先生が解説するというケースが多い。あまり周りの人と話すことはないが、先生に当てられてその当てられた問題を答えるということはよくある。そのためある程度解けていないと授業について行けない人も出てきます。

テキスト・教材について

覚えていない(塾で購入したテキスト)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業よりは早いペースで進んでおり、塾のペースにしっかり着いて行けていれば、先取り学習になるので良いなと思った。基本的に解説はわかりやすいですが、ペースが早いため、勉強にある程度の自信がある人でないとだんだんと厳しくなってついて行けなくなるかもしれないです。

定期テストについて

単語テストなど

宿題について

宿題は、1時間ほどあれば終わる量です。 基本的に各教科ワーク1ページくらいで集中して宿題をすればそこまで時間はかからない量です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾への入室や退室などの連絡 夏季講座や冬季講座など、追加講座に関わる連絡 子供へのプリント配布の連絡など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

小テストの再テスト 生徒と先生の個人面談 自習を徹底しておこなうなど、基本的には勉強時間をより増やすためのアドバイス

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広いし自習スペースもある

アクセス・周りの環境

電車では行きずらい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

進学塾アクシア 山口小郡校の口コミ一覧ページを見る

進学塾アクシアの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください