熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

4.0

(250)

1~30 件目/全 250 件(回答者数:63人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

熊本ゼミナール 山鹿教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が1人でやる気が起きないときは、一緒に問題に取り組み話し合いながら問題に取り掛かっています。 どうしてもわからない時は、AIに回答を依頼し、一緒に考えるようにしています。

通塾中

熊本ゼミナール 山鹿教室の口コミ・評判

講師・授業の質

いつも熱心に指導してくださり、本当にありがとうございます!分かりやすい説明と丁寧なサポートのおかげで、学ぶ楽しさを実感しています。生徒一人ひとりに寄り添う姿勢が素晴らしく、勉強へのモチベーションが上がります!

熊本ゼミナール 松橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナール 上熊本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導 主に学校で習ったのを復習する形です。先に進むこともありますが、めったにない。それで、英語と数学が主な授業。他にもあるが、それより集団で受ける方がいい。 集団教室 学校の進度よりはるか先に進みます。そしてはやく終わらせて復習に入ります。それの繰り返し。

熊本ゼミナール 大津校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナール 植木校の口コミ・評判

塾のサポート体制

親への進路面談や体調が悪いときなどは、連絡を頂けた。 家庭での勉強時間や、進路希望なども定期的に面談を組んでくれた。

熊本ゼミナール 宇土校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題等でわからないところや簡単な小論文の書き方など、自分に教えることができる範囲で、塾のテキストを参考にして教えていた。

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

選択できなかったですが個別塾に通っていたのでそれが良かったです。ほどよくスパルタで集中力がない子でも鍛えられるところです。

通塾中

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

講師・授業の質

30代の男性の方でした。担任も兼ねていた。50台の男性塾長と共に、面談、進路相談を行なってくださっていた。1.2年の時は個別授業で担任の先生。3年になってからは、3人の男性が授業を教科別に担当していた。

熊本ゼミナール 宇土校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

宇土小学校から歩いて行ける距離でした。

熊本ゼミナール 健軍校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナール 黒髪教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での様子 成績の事 われわれが困っていることへのアドバイス 自宅での過ごし方へのアドバイス

通塾中

熊本ゼミナール 長嶺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の勉強とはまた違う受験用の勉強なので進み具合は丁寧に割とゆっくりだと思う。子供が内容を噛み砕く時間をしっかりとってくれる。 できなかった時のフォローも割と手厚い。個別相談も乗ってくれるがまずは授業だけで理解できるよう促してくれる。

通塾中

熊本ゼミナール 健軍校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回、塾に入ったときと出たときはLINEによる通知がくるようになっている。保護者と担任との面談が年に3回ある。

熊本ゼミナール 松橋校の口コミ・評判

講師・授業の質

優しく教えてくれるしよかった 人によっては苦手な講師もいた 女の先生が比較的に明るい性格をしていて凄く話しかけやすい雰囲気の人が多かった 個別の教室もあって個別の方は大学生の先生が多かった社員の1人の先生が大学生の先生たちをまとめてる感じだった 大学生の先生はその時その時の授業によって変わっていたが基本的に同じ先生で波長が合う先生と合わない先生がいた 年齢が近いぶん合う話は沢山あって休み時間の時に話で盛り上がって仲良くなることが多かった

熊本ゼミナール 益城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や冬季講習などの説明、また面談の日にちや通っているお子さんの家庭での学習などを聞いていた。また講習にかかる金額などの連絡も行なっていた

熊本ゼミナール 合志校の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり連絡することはなかったと思います。塾に来てる時間が自動転送されるシステムはありました。特に個別にメールを送るというのはなく、話すとしたら面談でした。

熊本ゼミナール 上熊本校の口コミ・評判

講師・授業の質

本人が楽しく通えるように努めていただきました。三者面談でも親身に対応していただきました。 授業が終わった後は子どもと雑談などをして勉強以外の話もしていただきました。子どもたちも楽しみながら通えました。

通塾中

熊本ゼミナール 健軍校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どものレベル感にあった カリキュラムがくまれており、 最初の試験で苦手分野などがわかるようなテストで最初から、苦手が見極められていたこともあって、ニガテを克服、強みを伸ばすカリキュラムがこどもにあっていたように思う

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所の子は自転車で通っていましたがほとんどの子が自家用車での送り迎えがないと通えません。

熊本ゼミナール 長嶺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

直接授業を受けているわけではないため、詳しいことはわかりませんが、本来の授業はもちろんのこと、定期考査の前にはそれ専用の対策(例えば、暗記だけに取り組む催しなど)とかがあり、言われたものはちゃんと参加していました。それによって効果は上がっていたように思います。

熊本ゼミナール 長嶺校の口コミ・評判

講師・授業の質

おじいちゃん先生、若い男性の先生が二人(校長含む)、男性の大学生が一人、アルバイトの大学生が二人、英語担当の女の子若い先生が一人いた。

通塾中

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初のテストでクラス分けがありどこでも入りたいクラスに行けるわけではないですが成績が上がって行くとテキストが難しいのに変わったり日曜日特訓に誘われたりします。今からは正月特訓と冬季講習が始まり受験直前は直前特訓などいろんなカリキュラムが始まります。

通塾中

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:長期休暇中、通常のクラスはないので別途かかる。決して安くはない。

熊本ゼミナール 田迎校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1400000円

通塾中

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の講師もいらっしゃるようですが、男性の講師が大半を占めていらっしゃるようです。 女性の講師の方は、子供の気持ちに寄り添い長期休暇の最終の時には頑張ったご褒美としてちょっとしたお菓子のプレゼントがありました。子供も大変喜び頑張る意欲につながり、子供心をよく分かっていらっしゃるなと、学習以外での講師の配慮を感じました。

熊本ゼミナール 武蔵ヶ丘校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

熊本ゼミナール 本渡校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りから入り込んでいるので静かな環境にある

熊本ゼミナール 上熊本校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロが3人程度。あとは大学生だったように記憶している。わかりやすく丁寧な授業を展開してもらっていたようである。うちの子のレベルには丁度良かったのかもしれない。授業が終わった後も生徒の質問には気軽に対応していただいていたようでありがたかった。

前へ

次へ

熊本ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください