1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本ゼミナール
  3. 熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 226 件(回答者数:59人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾内のアプリでの、暗記問題や、小テストを課して毎日実施していた。宿題プリントも実施したか、毎回集めており、習熟度を把握していた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生(バイト) 個別担当を主にしていました。ホワイトボードに式を書いたり、単語を書いたりと生徒に分かりやすくしていた。 講師(正社員) 集団教室の担当を主にしていた。前に立つことが多いので、身だしなみはきちんとしていた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

すぐ目の前にコンビニがあり、道路を渡ったらお菓子を買ったりご飯を買うこともできる。駅からも近く通塾も便利。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師とクラス担任とあり担任は親身になってカリキュラムをたててくれたり息子にあったテキストを選んでくれてクラスのランクにそわず息子に合わせてくれました。講師もそれぞれわからない時は休み時間に詳しく説明してくれて勉強を楽しくしてくれました。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一日1〜2科目の授業がおこなわれた。 週末は5きょうか授業をしていただけるときもあった。 学校が試験がある時はテスト対策をしてくれ、週末はその勉強に対して、詳しく教えていだいた。 夏期講習などの長期休暇の時は、平日は毎日授業がおこなわれた

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題等でわからないところや簡単な小論文の書き方など、自分に教えることができる範囲で、塾のテキストを参考にして教えていた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語メインで数学、リクエスト次第で化学や地理もやってた?

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常は、英語のみの個別指導。夏季、冬季などの長期休暇中は、5教科集団指導。3年生になってからは、集団のみの指導にしてもらいました。保護者との面談で、個別指導にするか、集団指導にするか、すぐなは変更可能でした?

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

学長先生がとても熱心で、この先生に出会えたおかげで成績がとても伸び、とても良い成績で合格できました。 毎日塾の外で生徒を迎えてくださった。 面談での先生からのお話は、よく子供達を見ていてくださっていることを実感できた。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通っているが、車道と自転車道がはっきりと分かれていて、安全に通うことができる。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎なので車もそこまで多く通らない場所にあったため安全だと思う

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の苦手な教科を個別に教えてもらえます。1人の先生につき2人の生徒が教わります。1単元で1時間半くらい学習します。1日に3単元くらいあります。個別なので苦手克服につながりとてもいい学習時間になったと感じています。全体の授業も選択すればあった気がします。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校からも家からも近かった

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

騒音なし、駐車場あり

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

担任制なのできめ細かいサポートがあり面談も模試後に必ずありどういった勉強をしていけばいいか親身になって説明してもらえました。 授業もベテランの先生ばかりなので学校の授業よりも面白くわかりやすかったようです。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

よく質問を受けていたので、質問が出た時には教えたりしていました。質問が出なければそれ以外のサポートはしていませんでした。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:370万円

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初のテストでクラス分けがありどこでも入りたいクラスに行けるわけではないですが成績が上がって行くとテキストが難しいのに変わったり日曜日特訓に誘われたりします。今からは正月特訓と冬季講習が始まり受験直前は直前特訓などいろんなカリキュラムが始まります。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:長期休暇中、通常のクラスはないので別途かかる。決して安くはない。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月や毎週の練習問題や模擬テストの結果報告、当人たちの精神面のことや課題点などのご連絡をいただいておりました。授業は講師対大勢でしたが個人ごとにオススメの勉強法などを教えていただきました

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別、一斉クラスがあります。中学3年生になると難関校を目指す生徒は、難関校対応専用のクラスがあるようです。個別は、数学と英語の2教科のみです。長期休暇中は通常のくらすではなく、自分のやりたい教科・学習方法を考え通塾します。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

どの講師にあたっても、熱心に指導してくださり安心して通塾させられている。女性の講師もいらっしゃり、休憩時間には学習以外(お菓子の話や、どこのお店のごはんがおいしいなど)の会話もしているようでアメとムチで子供も楽しく学習できる環境にあると思う。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

出欠確認から教室での様子や学習面の現状について、連絡をいただいていたようである。特に成績の伸び悩みなどに関して、懇切丁寧にアドバイスをいただいていたように思う。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすい指導で的確に苦手な箇所の指導をしてもらえた。授業が終わったあともわからないところがあれば教室に残って質問に答えてくれていたようだ。また、親の進路相談にも嫌がることなくいろいろとのってもらえた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

普通ですね。3年も前のことなのであまり記憶にないですね。偏差値が高い学校をめざしてた子や頭がいい子には優しく、熱心だったと思います。熊高済々黌コースの先生は合格させるために暑くなってたけど普通コースの先生は普通です。よくもなし悪くもなし

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

試験対策がきっちりしてあった、試験前には、その子にあった授業提案もあり、たいへん参考になりましたが、やはり全てを選ぶと費用もかなり高額になるので、我が子が1番苦手とする数学だけを特化したカリキュラムを選びました。あとは本人のやる気次第ですが、毎日遅くまで勉強していあにも関わらずあまり伸びはありませんでした。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲は静かな環境で、夜遅くてもあまり心配はいらないと思います。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください