1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本ゼミナール
  3. 熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 232 件(回答者数:60人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容について具体的なアドバイスをいただけるのがとても助かります。学習習慣の定着方法や、苦手分野の克服に向けた取り組み方など、実践しやすい提案をしてくださるので、家庭でも効果的に学習を進められます。また、保護者がどのように声をかけると良いかなど、精神面でのサポート方法も教えていただけるため、子どもの学習意欲を高めるのに役立っています。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導 主に学校で習ったのを復習する形です。先に進むこともありますが、めったにない。それで、英語と数学が主な授業。他にもあるが、それより集団で受ける方がいい。 集団教室 学校の進度よりはるか先に進みます。そしてはやく終わらせて復習に入ります。それの繰り返し。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

何か塾で問題やトラブルがあった時の連絡のほか、塾での様子や勉強の進捗状況なども簡単に報告していたらしい。連絡内容にもしっかりと中身が詰まっていて分かりやすい内容だったらしい。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

季節講習の時間割りや受験前の特別授業などの日時と時間割りがほとんどでしたが受験日前日は子供に向けて最後の応援メッセージがきました。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一日1〜2科目の授業がおこなわれた。 週末は5きょうか授業をしていただけるときもあった。 学校が試験がある時はテスト対策をしてくれ、週末はその勉強に対して、詳しく教えていだいた。 夏期講習などの長期休暇の時は、平日は毎日授業がおこなわれた

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進度や志望校の確認などを中心に、塾での様子を連絡してくれた。塾には入る時にはカードをかざし、親にメールが来るので、今塾にいるんだという安心感がもてた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語メインで数学、リクエスト次第で化学や地理もやってた?

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

宇土小学校から歩いて行ける距離でした。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

電話連絡などはほぼなし お迎えの時に先生と話す時間があるから。 明らかに集中できてないときなどその日の内容が理解できてないかも的な心配の電話は一度もらったことがある

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

テキストの残りを解かせている。日付を記入し、スケジュール管理をしている。間違った問題の解説をすることもある。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

優しく教えてくれるしよかった 人によっては苦手な講師もいた 女の先生が比較的に明るい性格をしていて凄く話しかけやすい雰囲気の人が多かった 個別の教室もあって個別の方は大学生の先生が多かった社員の1人の先生が大学生の先生たちをまとめてる感じだった 大学生の先生はその時その時の授業によって変わっていたが基本的に同じ先生で波長が合う先生と合わない先生がいた 年齢が近いぶん合う話は沢山あって休み時間の時に話で盛り上がって仲良くなることが多かった

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルごとにクラスが分けられているため、授業の進行スピードが生徒たちにしっかりと合わせられていた。また曜日で科目が分かれていたので一つの教科を集中して勉強することができていた。個別指導では生徒と教師が一対一で教えてもらえるのでコミュニケーションを取りやすい環境であった

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近くでよかった

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人にはあっているレベルだったようです。無理のないカリキュラムでよかった。 塾生の成績でクラスを編成しているのでそれぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組みやすくしてある。子供自身も上のクラスになりたいと頑張っていた。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

騒音なし、駐車場あり

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理に特に気をつけました。栄養のある食事に手洗いうがい、換気、受験まで家族みんな続けました。塾の送迎や塾の課題の採点等サポートしました。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:370万円

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初のテストでクラス分けがありどこでも入りたいクラスに行けるわけではないですが成績が上がって行くとテキストが難しいのに変わったり日曜日特訓に誘われたりします。今からは正月特訓と冬季講習が始まり受験直前は直前特訓などいろんなカリキュラムが始まります。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

どちらかというと、男性講師の数が多い。女性の講師はやはり子供目線で接してくださり頑張った時には、お菓子などちょっとしたものをご褒美にいただくこともあり子供のモチベーションを上げてくれる。手が止まっていると、すぐに声掛けしてくださり個人に寄り添って指導してもらえている。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱意がある先生で良かったと思います。当時は娘は勉強する意欲はおろかやり方もわからなかったみたいだったので、まずは講師の方から勉強を習慣にする為にといろいろ学んでいました。 面談を何回かさせて頂き、学校の先生とはまた違う視点で子供達を見ていてくれて、子供たちからの信頼や人気もありました。全体的には若い講師の方が多かったです

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

休講や休校日について。また、個人的(入金忘れや書類の提出忘れ)に電話があることもある。成績については、対面で行われるのでそれ以外では行われることはない。事務的な連絡のみ。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学や理科など基礎を理解していなかったため、基礎から学ぶことができるカリキュラムを実践していただいたことで、入塾前よりは理解が出来たように記憶している。 同レベルの成績のクラスに入ったことで、質問もし易かったようだった。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

成績が上がらないときなどの励ましや志望校の相談、学習スケジュールをパソコンで打ち出し、管理をしていたように思う。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

普通ですね。3年も前のことなのであまり記憶にないですね。偏差値が高い学校をめざしてた子や頭がいい子には優しく、熱心だったと思います。熊高済々黌コースの先生は合格させるために暑くなってたけど普通コースの先生は普通です。よくもなし悪くもなし

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

祖父が数学が得意だったこともあり、塾とは別に休みの日に教えてもらいました。正直、塾より厳しかったので、祖父が教えた時の方が成績は良かったです。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください