1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本ゼミナール
  3. 熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

熊本ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全226件(回答者数:59人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での通い、駐車場にルールがあった

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生(バイト) 個別担当を主にしていました。ホワイトボードに式を書いたり、単語を書いたりと生徒に分かりやすくしていた。 講師(正社員) 集団教室の担当を主にしていた。前に立つことが多いので、身だしなみはきちんとしていた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

季節講習の時間割りや受験前の特別授業などの日時と時間割りがほとんどでしたが受験日前日は子供に向けて最後の応援メッセージがきました。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

親への進路面談や体調が悪いときなどは、連絡を頂けた。 家庭での勉強時間や、進路希望なども定期的に面談を組んでくれた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長をはじめ、ベテランの先生方が若い先生もしっかり指導されていて、安心して預けることができた。 授業以外のことでも親身になって子供に声をかけてくれていた。 塾の前でお見送りをしていただき、その日の様子なども先生と保護者が簡単にはなすことができた。 塾を辞めた後も道で会うと声をかけて様子を聞いてきてくれたり、励ましてくれていたので、高校生になっても時々塾にやっていたようだ。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円ちょっとと思います

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

学長先生がとても熱心で、この先生に出会えたおかげで成績がとても伸び、とても良い成績で合格できました。 毎日塾の外で生徒を迎えてくださった。 面談での先生からのお話は、よく子供達を見ていてくださっていることを実感できた。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年を2〜3クラスに分けている。学校より少し先を学習している。英語と数学が60分1コマで、一日一教科2コマずつ授業があっている。英語は月に一回ALTの先生を呼び、リスニング強化にも図っている。残り3教科は別日に一コマずつ追加料金で受講することができる。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街でコンビニや買い物するお店が周りに色々ある 駐車場は狭い

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎なので車もそこまで多く通らない場所にあったため安全だと思う

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の苦手な教科を個別に教えてもらえます。1人の先生につき2人の生徒が教わります。1単元で1時間半くらい学習します。1日に3単元くらいあります。個別なので苦手克服につながりとてもいい学習時間になったと感じています。全体の授業も選択すればあった気がします。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

本人が楽しく通えるように努めていただきました。三者面談でも親身に対応していただきました。 授業が終わった後は子どもと雑談などをして勉強以外の話もしていただきました。子どもたちも楽しみながら通えました。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎日息子が塾に入ると写真付きのメールが送られてきました。塾のアプリの方に担任からの面談の予定や季節講習の連絡がこまめに送られてきました。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

熊本ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎えをする。娘と話しながら、お互い、心身ともにリフレッシュしていた。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

地元唯一の進学塾なのでアルバイトの先生は一人もおらず人数は少ないですが全員ベテランの講師ばかりです。都会のほうになると社員一人か二人で後は全員バイトらしいですが。特に教科別の講師とは別に担任の先生もいるのでいろいろ質問や相談がしやすいです。

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:長期休暇中、通常のクラスはないので別途かかる。決して安くはない。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月や毎週の練習問題や模擬テストの結果報告、当人たちの精神面のことや課題点などのご連絡をいただいておりました。授業は講師対大勢でしたが個人ごとにオススメの勉強法などを教えていただきました

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別、一斉クラスがあります。中学3年生になると難関校を目指す生徒は、難関校対応専用のクラスがあるようです。個別は、数学と英語の2教科のみです。長期休暇中は通常のくらすではなく、自分のやりたい教科・学習方法を考え通塾します。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りから入り込んでいるので静かな環境にある

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

プロが3人程度。あとは大学生だったように記憶している。わかりやすく丁寧な授業を展開してもらっていたようである。うちの子のレベルには丁度良かったのかもしれない。授業が終わった後も生徒の質問には気軽に対応していただいていたようでありがたかった。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすい指導で的確に苦手な箇所の指導をしてもらえた。授業が終わったあともわからないところがあれば教室に残って質問に答えてくれていたようだ。また、親の進路相談にも嫌がることなくいろいろとのってもらえた。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは普通ですかね。熊高済々黌コースは高いんじゃないですかね。普通のコースは普通です。まあ生徒側もあまり偏差値が高いところは目指してなかったしほぼ定期テストのためみたいなものですね。入った時から偏差値は変わりませんでした。

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎なので街灯が少ないが、近くに交番があり安心

通塾中

熊本ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲は静かな環境で、夜遅くてもあまり心配はいらないと思います。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください