塾選ピックアップ
東京大学の合格体験記
対象学年
授業形式
スクールIEは、今何を学べばよいかを明らかにするための学力診断(PCS)を実施しているだけでなく、独自の個性診断(ETS)で、生徒の性格や個性・学習習慣・生活習慣を200項目から分析。たとえば心配症の生徒には、基礎問題をたくさん。飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選するなど、生徒の個性を理解したうえでアプローチを行います。学力×個性を見極めた指導でやる気を引き出し、必要な学習を自発的に勉強する姿勢を身につけます。
スクールIEでは、講師も生徒と同じ個性診断(ETS)を受けており、その結果を基に相性ピッタリの講師を選出します。また講師は指導スキルはもちろん、子どもとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも修得。独自のノウハウで生徒のやる気を引き出し、生徒にとって「心強い味方」に。生徒が自らの意志で勉強できるようになるまで導きます。
スクールIEは、生徒一人ひとりの目標達成に必要な内容だけがまとめられているオリジナルテキストを使用しています。必要な内容を必要な分だけ効率的に学ぶことが可能。また個別指導のため、時間帯や教科・回数を自由に選べるほか、授業がない日でも自由に使える自習スペースもあるため、生徒自身のスケジュールに合わせて学習が可能。習い事や部活動とも両立することができます。
回答者数: 6人
回答日: 2023年04月14日
講師は大学生〜年配の方までいたが大学生か多いようなかんじだった。 入塾した最初の1か月で講師を選び、その後指名するような形。 途中でやっぱり合わないと感じたら変更もできる。 保護者面談は年に4回あったと思う。 その時に講師がどうとかの話もする。
なし
1〜2時間
コロナ禍だったので、感染対策はきちんと出来ていたように思う。 個別だったので休むとまた振替えの予定を組むのが大変だった。 質問もその場てすぐ出来たのでうちは集団より個別が合っていた。 講師に色々と気軽相談したりも出来て良かったように思う。
不明
回答日: 2023年06月17日
教師はたぶん社員だと思う。教師歴はわからないが、教え方はうまかったと思う。成績は飛び抜けて上がる事はなかったが、着実に偏差値は上がっていった。希望する高校に合格したのでよかったと思う。 5、6年前のことなので、どんな教師だったかはほとんど覚えていない。 とにかく、子供が無事志望校へ入学できたので…。
あり
わからない
1〜2時間
わかりやすい指導で子供も塾へ行きたがらないようなことはなかった。 和気あいあいとした雰囲気で授業を受けていたと思う。 とにかく、授業風景を見たことないので雰囲気は子供の態度からしか感じ取れなかった。
忘れました。
回答日: 2024年05月11日
学生アルバイトが多く当たり外れは正直あると思いますが、中学受験をする旨伝えているので、それなりに経験のある講師をつけてくれているとは思います。 教え方に差はあると思いますが、今のところ特別物足りないや、特別教え方が上手いなと差はあまりわかりません.
あり
質問には都度答えてくれていると思います。 我が子はあまり積極的に質問するタイプではないので汲み取ってくれるとありがたいですが、なかなかそこまでは難しいかと思います。
1〜2時間
1対2の個別授業形式です。 一人を教えている間にもう一人は問題を解く形です。 自主勉強を多くしても答え合わせで授業が終わってしまうそうであまりたくさん自主学習をする事を勧められなかったので、間に合っているのか不安はあります。
中学受験用テキスト 学校標準テキストの応用レベル
回答日: 2023年05月23日
講師は大学生が多いように思った。 40代くらいの女性の講師もいて、うちは大学生の講師と40代くらいの女性の講師の2人に教えてもらっていた。 どちらも地元の方のようだった。 個別指導なので、入塾した最初の1か月で色んな講師に教えてもらい、最終的にどの人がいいか選べるようになっていた。
あり
その都度すぐ対応してくれた
1〜2時間
個別指導なので、講師1人に対し生徒2人か1人か選べるようになっていたが、大体は1対2になっていた。 (1対2は受講料も割高) コロナ禍ということもあり、体調が悪ければ授業のギリギリでも休むことができた。 振り替え授業もしてもらえた。
忘れてしまった
回答日: 2024年04月12日
1対2の個別指導で、若いアルバイト学生が多いです。 ベテラン講師に見てもらいたい希望はありますが必ず叶うわけではないようです。 丁寧に見ていただいておりますが、若い子なので優しい指導が多い気がします。 もう少しハッパをかけてやる気を上げてくれる指導も時には欲しいとおやとしてはかんじます
あり
質問には答えてもらえますが、聞きやすい空気がわかりません。
1〜2時間
1対2の個別指導です。 1人を教えている間にもう1人は問題を解いて進めていきます。 都度質問できるのか、待たないと受け付けてもらえないのか わかりません。 子供は質問しにくいようで待つか黙々と解いているかどちらかのようです。
受験用の教材を各教科2冊進めています
回答日: 2024年12月30日
実績のある先生方が多く、自分にあっている先生を選んでもらえる個別指導塾です。もちろん合わない場合は変更の相談もできます。若い先生からベテランの先生までいらっしゃるので、どのような生徒にも対応していただけるのではないかと思います。
あり
基本的にすぐ教えてくれます
1〜2時間
個別指導塾で自分の学習状況や成績に応じて臨機応変に対応していただける授業の形式だと思います。個別指導なので、相談や質問もしやすくとても満足しています。もちろん、学習塾なので勉強に障害のある環境や雰囲気はありません。
大学受験用のテキストです
家が近かったこと、知り合いが通っていたこともあり今の塾に決めましたが、入塾が小学生だったこともあるのであまり覚えていません。
近隣の中学受験塾で個別のところで選びました。 値段は集団に比べ割高ですがバスもあり便利だとおもいました。
個別指導が良かったから
近く
通塾中
生徒/高校2年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月30日
個別指導なので授業の振替対応や質問への対応をして頂いていること自分にあっている点ではないかと思います。自分に会っていない点は塾に通っている人数が多いため人混みが得意ではないので少し緊張してしまうことがある点です。
塾選ピックアップ
生徒/高校3年生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月06日
合っている点は、先生とコミュニケーションを楽しみながら塾に行けることです。自分と気の合う先生に教えてもらうことにはとても嬉しさがありました。分かりやすく楽しい授業を受けつつ成績も上げる塾ならここが良いと思います! 自習室はあまり静かなスペースではなかったので、授業がない日に自習室を使うことはなかったので、そこだけは合わなかったと思います。カフェなどでよく勉強していました。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月23日
子ども自身が集団より個別指導が良いと言って通いだしたが、実際に個別だと色々と聞きやすかったり、集中して取り組めていたように思う。 塾を休んだ際、振り替えができたが、何せ個別なので先生の予定次第のところもあった。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年10月25日
集団だと質問しにくい性格でもあったため、苦手科目である数学と英語を個別の授業を受けられるのは、この塾にして合っていると思えるところでした。自主学習が苦手でもあるため、もう少し宿題として、自宅でもやらせる勉強があってもいいように感じました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月12日
個別が合っていると思い、実際集団よりはまだ聞きやすい空気と子供にあった授業の進め方をしてくれているようでその点よかったと思います。 中学受験専門の集団塾に比べると緩い空気ではあると思うで、周りと切磋琢磨して競い合っていく空気はなく、中学受験を乗り切れるのか不安があります。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月10日
こどもの性格的には個別指導がとても合っていたと思います。個別指導といっても講師1名を挟んで両脇に生徒が1名づつという感じで1対2という体制なので家庭教師のようにずっとみられているということではありません。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
個性診断・学力診断
学習・受験に関する悩みを学修アドバイザーに相談後、個性診断・学力診断を実施。一人ひとりに最も効果的な授業を行うため、個性と学力を細かく分析し、これらの結果に基づいて今後の学習プランを作成します。
3
無料体験授業
塾との相性は学習効果に大きく影響するため、実際の授業を体験することをおすすめします。授業の様子や教室の雰囲気を知ってみてください。
4
検討
個性診断と学力診断の結果に基づいて、生徒の学習プランを作成。体験授業の印象などをふまえ、ご家庭で検討します。
5
入塾
各種手続きを行い、入塾となります。
『やる気スイッチ』が入る授業を無料で体験しませんか?
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. 可能です。授業料については実際にご受講する回数でのご請求となります。詳細は教室にお問合せください。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
A. お子さまの現在の学力を知るためのテストはありますが、成績が悪いために入会を拒否することはありません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
A. もちろん可能です。体験授業についてはスクールIEの授業を初めて受講される方は1回無料となります。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
A. 教室によって施設・設備は異なりますが、『自習スペース』のご用意はございます。原則、開校時間内は利用可能ですが詳細は教室にお問合せください。
宿題は出ますか?
A. はい、ございます。お一人おひとりの学力や目標に合わせて、お出しいたします。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか?
A. もちろん対応いたします。教材やテスト対策もご面談時に詳しくご相談ください。
1クラス何名で授業を行っていますか?
A. 個別指導なので講師1名につき生徒2名までの授業となります。中学生対象で小集団授業を行うこともございます。詳細は教室にお問合せください。
1教科からでも受講できますか?
A. もちろん可能です。スクールIEは個別指導の学習塾ですので、お子さまの現状や目標にあわせ、一人ひとりに合わせた授業カリキュラムを作成します。数学(算数)のみ、英語のみでも対策を行うことができます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
A. もちろん対応可能です。保護者様・生徒様のご希望に可能な限り寄り添った授業、カリキュラムをご提案いたします。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか?
A. もちろん可能です。最低でも1年に3回の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。
家庭との連絡はどのように行われますか?
A. 毎回の授業時に『個別指導報告書』をお渡ししております。
転居による転校は可能ですか?
A. もちろん可能です。保護者様・生徒様からのご了承をいただいたうえで、滞りなく授業を継続していくための情報共有を教室間で行います。また、スクールIEにはオンライン授業もございますので、ご転居される地域の近隣にスクールIEがない場合でも『スクールIEの授業』をご受講いただくことは可能です。
授業の振り替えはできますか?(例.体調不良で欠席した場合など)
A. 原則として、スクールIEの年間授業カレンダーに基づいたスケジュールで授業を行いますが、体調不良など授業を受けることが難しい際には、事前に教室へ電話連絡をいただいたうえで振替日の調整・ご相談を承ることもできます。詳細は教室にお問合せください。
授業外で質問できますか?
A. もちろんできます。質問をしたい講師が他の生徒様の授業を行っている際には、質問をしたいことを教室長におっしゃっていただければ、合間を見て質問時間をご用意します。詳細は教室にお問合せください。
どのような講師に教えてもらえますか?
A. スクールIEでは、20代から60代までの専門の講師中心で授業を行っております。生徒様と講師がすぐ隣に座る個別指導塾では、講師との相性が本当に大切になりますので、生徒様・保護者様のご希望や学習の状況を確認したうえで相性の合う講師で、授業を行ってまいります。
講師の変更はできますか?
A. 可能です。生徒様と相性がぴったりの講師をマッチングいたしますが、やはり実際に授業を行ってみて「別の先生の授業も受けてみたい」と思われることもあると思います。そういった際にはご遠慮なく教室長におっしゃってください。
テキスト代は別料金ですか?
A. テキスト代は別料金となります。
懇親会や保護者会・面談はありますか?
A. ございます。最低でも1年に3回、ご家庭ごとに個別の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。
ジュクセンで問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか?
A. お問合せいただいた内容に応じて、スクールIEスタッフからご連絡をさせていただき、ご希望がございましたら教室見学・詳しい学習相談・無料体験授業などのご案内をさせていただきます。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業