スクールIEの口コミ・評判一覧(15ページ目)
3.9
(3822)
421~450 件目/全 3,822 件(回答者数:621人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクールIE 千葉中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習など集団はやらなくていい。 個人に合わせてカリキュラムをくんでくれるので、細かく丁寧にやってくれた。 使わない教材もあって少し残念だった。 自習も自由にやらせてくれるから、夏休みはすっと通っていた
スクールIE 港南中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は子供に合わせて基礎から教えてくれる内容でした 集団授業で勉強が遅れたり テストの点数が合格点出なかった時わからない問題があったときは個別授業や補習がありました 個々に合わせて問題を作ってもらえたり、宿題も個々で苦手なところを重点的に出されたり集団授業でも個別のようなカリキュラムを組んでもらえました
通塾中
スクールIE 浦和原山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムのレベルは、普通と思います。クラスごとにカリキュラムが異なりますので、塾生の理解度や習熟度に応じた内容となります。従って、個々人に適したカリキュラムとなりやすいので、そのような印象になるのかも知れません。
通塾中
スクールIE 船橋本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
複数の授業カリキュラムがありましたが、子どもと相談し、子どもが学校で苦手としていてかつ受験でカギを握ると思われた数学にしました。生徒2人対講師1人の個別塾体制。ひもを解くようにわかりやすく教えてくださった印象です。
スクールIE 生田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国に展開している塾ということもあって、カリキュラムについてはしっかりしていたように思う。また、入塾テストで理解力のある部分と無い部分を分析し、子供にあったカリキュラムを組み立ててくれていた。最終的にはどの部分を押さえれば、受験に有利となるか見てくれていたと思う。
スクールIE 豊橋つつじが丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長文が読み取れずに苦しんでいましたが、その原因は語彙力の不足によるもの。そして、英作文でも難しい表現を使おうとして失点していました。しかし、東京大の英語は、奇をてらうような難問はほぼ皆無で、むしろシンプルで簡潔な表現が求められます。そうした傾向に沿って指導してもらいとても良かったです。
スクールIE 秦泉寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は数学しか受けていなかったけど、五教科なら受けられます。基本はテキストで受けて、自分のペースで進めることができます。先生にテキストで分からないところをすぐ教えてくれるのがわかりやすい。また、あまりわからないのでここには詳しく書けないです
スクールIE 南茨木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的なカリキュラムと同じような物だと思います。苦手な教科が多いと大変だと思いました。受験が近づく前に大体の事が理解出来るようにしてくれていました。もう少し個別のカリキュラムにして欲しかったです。普通科用のカリキュラムだけでしたので、体育科のお子さんは違うカリキュラムにして欲しいと言われていました。
スクールIE 秦泉寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いまいちよくわからなかったですが、どちらかと言うと普通だと思います。また、入塾前にカウンセリングがあるので、そこで決めることもできます。難易度的には基礎、応用、難関とありましたが、基本全てテキストでした。
スクールIE みつわ台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルを自分に合った難易度で選ぶことが出来た。基礎固め、応用、受験対策、などの色んなレベルから選べて、自分にあった勉強法で勉強できるように工夫されているととても感じられるカリキュラムであった。また、こまめに過去問なども配ってくれたため、基礎固めのコースを選んでいても、受験対策ができた。
スクールIE 南葛西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長期休み中の講習が 色々とバリエーションがありました。 いつもは国語、数学、英語を受けてましたが 夏期講習等で理科や社会の講座や英語のヒアリング講座があったりしました。時間が合わずに受講できずヒアリングは自習時間に借りてできたり融通がききました。
通塾中
スクールIE 花崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろんな子どものレベルに合わせたカリキュラムを行ってくれているようです。講習とか特別授業など強制ではないので、講習を受ける受けないなどその都度相談にのってくれて、その子にあったカリキュラムを選べます。
スクールIE 西宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは年に何回かテストがあり、それを元に自分だけのテキストが届きます。そのテキストは講習で使うことが多かったです。テキストが多くて、使わずに捨ててしまったテキストも数冊あります。人によりますが、簡単すぎることもあったりするので、要検討だと思います。
通塾中
スクールIE 一身田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
娘に対する受験生へのカリキュラムは少しキツイイメージしかありませんでしたが個別に対応していたので子供も無理なく勉強に取り組む事ができたと思います。やはり、塾は教育のプロ集団ですね。苦手な部分などにも対応した宿題など要素、要素に進めて頂きました。
スクールIE 大網校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師によって様々だが、基本的にはその人の目指している高校の偏差値に合わせて難易度を変えていた。講師の人によってテキストを使ったりプリントを使うかは様々。基本的には応用までしっかりと教えるスタイル。基本的には出された宿題を解いてきてそれの答え合わせをしてそこが弱そうならもう一回その分野をやり、大丈夫そうだったらどんどん次に行く、というような進め方。
スクールIE 稲毛小仲台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり覚えていませんが、難易度はそこまで高くない印象です。人によって難易度がすごく変わるので信ぴょう性薄いと思いますが授業についていけて定期テストである程度点が取れるならさほど難しくないカリキュラムだと思います。
通塾中
スクールIE 八潮中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いい内容でしっかりやってくれてるんぢゃないでしょうか? あまり詳しく知らないし、子供が分かってればあんまり介入しなくてもいいと思ってるし必要だと思えば子供に聞いて確認するからあんまり気にした事ないです。 この質問になんて答えていいか困ります。
通塾中
スクールIE 長岡東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特にカリキュラムについては聞いていませんが、受講する学校に合わせて過去問題に挑戦したり、それに対する対策があったと聞いています。堅苦しいカリキュラムよりも、このような柔軟な対応の方が、子どもにとっても親にとってもよいのではと思います。
スクールIE 生田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
画一的な授業ではなく、その子供一人一人の得意なこと不得意なことを把握した上で、塾の教材を用いて不得意なところを重点的に指導してくれていたように思います。授業については集団と個別の間で、それも子供にとってやりやすかった。
スクールIE 竜洋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせた個別のカリキュラムで教えられる 個人の進み具合によって進度やカリキュラムは様々 苦手な部分を追求して苦手克服ができる 特に苦手克服に当てる時間が多い 会わないと感じたら変えることができる
スクールIE 白石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、数ヶ月に一回、塾長と面談をして、これからの進路と照らし合わせながら、進めていく教材だったりを決めて行っていた。そのためその時の学習度合いによってそれぞれカリキュラムは変更して行った記憶がある。非常にやりやすかった勉強だった。
通塾中
スクールIE 吹上駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業以外に、テスト前には特定の自習時間を設けてくれる(先生に気軽に聞けるような時間を設けてくれる)。夏休みなどの長期休みには、希望者に面談をして苦手な場所にフォーカスして特別授業をしてくれる。希望があれば、塾長との面談はいつでも対応してくれ、相談に乗ってくれる
スクールIE 多賀城駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
うちの子が数学基礎レベルなので数学の基礎問題を中心に根気よく学習していく感じでした 受験対策も応用より基礎を確実に得点できるような指導で進めてくれたと思います。 受験間近の冬休みなどは追加で理科社会の講習も受けましたが、そちらは集団指導だったと思います。
スクールIE 白石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは塾長がほとんど決めていた。しかし、担当の先生と自分も進め方について相談しながら塾長が決めていたので、無理のない範囲の中で楽しく授業に取り組めていた記憶がある。また、遅れを感じた際にもすぐに先生に言うことが出来たので疲れなかった
通塾中
スクールIE 北浦和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
2対1で行う。週何回授業があるかは生徒によってばらばら。曜日や時間まで細かく決められる。中学生には事前に出来ないところや苦手なところを明確にするためにテストを行い、その結果に沿ってひとりひとり専用の数学、英語のテキストが作られる。 また入塾時に性格診断を行い、その結果に基づいて授業を行う
スクールIE 柏校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果が第一志望の高校の偏差値に届くように、模試の前には対策がありました。また、定期テスト前には5教科、テスト対策用の大量のプリントが配られて、先生と解いたり個人で解いたりしてテストで目標点数が取れるように対策をしていました。
スクールIE 郡山東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よく分からない スクールIEには本当に近くてそれだけで通っていたため、カリキュラムに関しては分からない。大体の塾は生徒の成績を上げて、目標設定に対して適切なレールを引いてあげることじゃないですかね。
スクールIE 五反野校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わからない部分を基礎から学び、丁寧に教えてもらっていた 教科書だけではなく参考書やオリジナルの問題集などがあった わからない部分何回も聞いたら分かりやすく丁寧に教えてもらえる マンツーマン指導もしてくれて、安心感があった。 やる気アップにもつながった。
スクールIE 新田駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾専用と思われるテキストが用意されており、そのテキストに沿ったカリキュラムが用意されているようであった。中学校のカリキュラムよりも少しだけ先取りをしている感じだったが、うちの子は学校の成績が良い方ではなかったので、ちょうどよかったのではないかと思っている。
スクールIE 春日部ユリノキ通り校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段は個別指導で毎週通っていましたが、春休みや夏休みなどの長期休みには、集団講義を実施していました。また、中学三年生の夏休みは個別指導の回数も増やし、普段とは違い入試に向けた授業を受けることが出来ました。