スクールIEの口コミ・評判一覧(16ページ目)

3.9

(3822)

451~480 件目/全 3,822 件(回答者数:621人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

スクールIE 柴田船岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは余り高くないように感じる。 志望校用のカリキュラムではないように思う。 毎回小テストなどがある訳ではないので、リアルタイムに学力が向上しているのか分からない。 受験までモチベーションが保てるのか、学力が向上しているのか、向上するのか少々不安。

スクールIE 椎名町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせて行きたい学校別に対策がある 自分の苦手分野を先生が分かるまで優しく教えてくれる 塾内模試は基本的に授業内容にも関係してくるため分からないところは正直に言えば普通に教えてくれる 簡単な質問なら担当教科でなくとも答えてもらえる場合が多い

スクールIE 桜塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験5ヶ月前なので カリキュラムはわかりませんでした 定期テストは伸びましたが 実力テストは なかなか伸びませんでした。 入塾時に独自の先生との相性テストに時間を 割きすぎると思いました。 入塾時の実力テストもすごく時間がかかりました。

スクールIE 赤塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分に合ったレベルのワークを解かせてくれる 応用問題は一緒に考えながら解いてくれたりと、生徒一人一人に寄り添うカリキュラムであったと感じる。 夏期講習は1日5時間くらいが平均で、多い人では10時間程通っていたり個人差は大きかった

スクールIE 稲永校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業内容は人によって合わせてくれるので、分からないところはしっかり教えていただけて、自分のペースに沿って勉強を教えてもらえました。学校での授業の進み具合なども考えて、学校より先の授業に進んだり、様子を見ながら教えてもらいました。

通塾中

スクールIE 仙台原町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

悪くはないです。しかし、塾のテストであぶり出した苦手部分について追加授業の提案がよくなされますが、それを受講して数をこなしてもなぜかテストの点数や苦手克服をできた感じがなく、また同じところでつまずいている感じがします。

スクールIE 伊奈校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

春期講習から夏期講習、冬期講習や定期テスト対策のためのものなど、幅広く扱っていたと思います。授業のペースは本人に合わせて行ってくれるため、置いていかれるということはなく、気軽に質問も出来ました。質問出来ずに進めていくことがなかったため、基礎からしっかりと学び直すことが出来ました。とても良かったです。塾で分からなかったところだけではなく、学校で分からなかったところもしっかりと教えてくれるため、学校での授業に置いていかれることも少なくなりました。とても良かったです。

スクールIE 半田乙川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時に行ったテストを元にオーダーメイドされたテキストを使って授業を行いました。 進学を目指している人や成績を上げたい人など、その人に合わせたカリキュラムを組んでいたような感じです。 そのため、生徒によって学力の差も違うため授業が難しかったかは個人差があると思います。

スクールIE 大府校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導。テキストを塾の講義時間内にといて、復習ページを家で解いてくる宿題が出る。

スクールIE 伊奈校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の偏差値にあった授業内容を考え、組み立てて進めていってくれました。予習から復習まで、事細かに説明してくれるため、置いていかれることも少なかったです。分からないところはじっくりとやってくれましたし、理解するのが簡単だったところは素早く終わらせて、次の単元を教えてくれました。 短い授業時間でいかに効率よく授業を進めていくかをしっかりと考えてくださっていたと思います。とてもやりやすかったし、わかりやすい授業を展開してくれました。

スクールIE 伊奈校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力に合わせたテキスト教材を用意してくれました。また、実力が上がるにつれてそのテキストも変えて頂くことが出来ました。宿題や小テストも出してくれるため、家でも怠けずに勉強することが出来ました。2対1の授業ですが、しっかり一人一人に向き合ってくれるため、置いてかれることもなかったです。また、分からないところは何度でも根気強く教えていただくことが出来たため、学校で分からないところを教えてもらうことも出来ました。

スクールIE 郡山大槻校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のテストのようなもので苦手分野がひと目で分かり、その子に合わせたテキストで勉強の仕方を教えて頂けるので、親としても安心でした。 詳しいカリキュラムはあまり覚えていませんが、子どもの夢もきいて進むべき高校や、そうなるにはこの学部が良い等もアドバイスがあったように思います。 我が子はまず勉強の予習復習の仕方を覚え勉強をする習慣を付けるために通いました。

通塾中

スクールIE 検見川浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に授業の先取りだが復習などもしてくれたりした。 塾にはいくつかの学校が来ているが、その学校の授業やカラー、測度に合わせて立ててくれる。 公立私立に合わせてカリキュラムを変えてもらえる。受験時には志望校に向かってカリキュラムを考えてくれる。

スクールIE 小台駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業に基づいて行われる。 もう少しお金を払えば、テストを受けて分析して苦手なところをまとめた特別テキストがあるので、それで苦手なところを克服するカリキュラムなどがある。英語と数学のニ科目自分は受けたが、その塾を卒業するまでにテキストは全部終わらなかった。

スクールIE 南与野校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので難易度は人それぞれであるが、集団授業などを選ぶことが出来て、個人に合ったカリキュラムを成績や性格などの診断を通して組まれるので、自分が何を勉強するべきか明確にわかるから何をすればいいか分からない人にはちょうどいいと思う

通塾中

スクールIE 南安城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高いレベルの高校から低いレベルの高校まで対応していると思います。PCSを使用していて、生徒が苦手な分野を分析し、苦手を克服できるようにしてくれています。塾に入った際には、タブレットを使い生徒自身の性格を入力し、向いている職業がわかったり、なりたい職業につくために何をしたらいいのか教えてくれるものをやりました。

通塾中

スクールIE 日吉箕輪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子供に今必要な内容を適時提供してくれるのがありがたい。弱いところは重点的に取り組んでもらえて、生徒の個性を見てくれてる感じはする。 こちらからの要望も通りやすい。公開テストの結果後には個人面談があり、成績や進路の相談もできる。

スクールIE 庄内校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト期間や入試前は土日も教室を開けてくれて勉強してくれました。1時間20分の授業を週2で1教科ずつ通いました。 2コマ連続で見てくれる時もありました。 1ヶ月ごとにスケジュールも出してくれていつ授業があるのか分かりやすかったです。

通塾中

スクールIE 平塚旭校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一応個別だが、一つの授業に三人から4人いるため、自分が質問したいときに質問できない時がある。また学年も別々なため、小さい子がいると、少しうるさい正直言って早く対応してほしいと思う。よろしくお願いします。

スクールIE 金沢文庫校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別に教師がついて、一人一人ノルマが違いました。カリキュラムもマニュアル化されてはないようだったのでよくわかっていません。ただ、教材なども購入せず塾にある過去の教材や、教師がプライベートで持参してきたものを使っていたので人それぞれという感じでありました。飽き性な方は色々な刺激を得られるため、おすすめです。

スクールIE 新松戸校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分にあった授業をしてくれる 受験の面接練習をしてくれる 中学3年生になると全教科の模試みたいなのをしてくれる 先生が一人一人にあったやり方を考えて夏休みには授業数を考えて今日はこっからここまでとか しっかり考えてくれる 他の先生が担当になる日があってもどっからどこまでやればいいのかしっかり分かるようにしてくれている

通塾中

スクールIE 福井二の宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1対1、2対1での学習で1対1の授業のときは、先生になんでもいつでも、自分が好きなタイミングで質問をすることができるけども、2対1のときは早く問題が解き終わったとしても相手の生徒話している時はずっと待っていないといけないのがよくないところだとかんじる

通塾中

スクールIE 博多那珂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より早めに取り組んでいる様子。 学校の授業が復習になる印象。 その中で子、どもに合わせて苦手なところを集中的に対応している様子。 苦手教科はコマ数を増やしてくださいと連絡があることもあり、都度対応。

スクールIE 伊奈校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルに合わせたテキストやじゅを渡したり行ったりしてくれるため、どんどんとレベルアップしていくのが目に見えて分かりました。テストの結果や、模試の結果、塾特有の用紙での結果から苦手科目や苦手な問題をピックアップして克服していくこともありました。得意科目はさらに伸ばす方法などを教えてくれました。

スクールIE 東長崎校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導塾のため、それぞれの生徒に合わせたレベルとなるはずだが、私は特に勉強が苦手だったわけではないので、大体の問題が楽勝で、何のために塾に行っているのか分からなかった。不正解だった問については、自分で解説を読めば理解できるし、勉強をする上での悩みもなかったため、わざわざ行く必要もなかったと思う。

通塾中

スクールIE 青森青葉校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの理解度に合わせたテキストがあり、苦手を克服していくように設計されている。 塾長との面談もあるため、保護者もそうだんしやすい。

スクールIE 大府校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり覚えていない。塾の授業時間でテキストの練習問題を解いて、講義を行い、家で講義内容の宿題を解く。次回の講義で宿題の問題の解説を行い、次の範囲に移るという形式だった。定期考査前は定期考査の範囲の講義をしてくれていた。

スクールIE 新蒲田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わかりやすいカリキュラムでした。 また、自分の今の学力にあったカリキュラムを考えてくれるため、分かりやすかったです。 最終的な目標もあったため、それに向けてどこまで進めるかを決めていました。進行速度が遅くなった時は宿題が多くなったりしていました。

通塾中

スクールIE 戸部校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の学習レベルに合わせた個別テキストが用いれられており、考えられたカリキュラムだと思います。 テストの結果をもとに弱点も明確化され、季節講習などでは弱い部分に焦点をあてたカリキュラムが用意されます。

通塾中

スクールIE 名東山の手校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

割と基礎的なところをの予習中心で進めていく。 テスト期間になると学校のワークや塾のワーク等でテスト対策をする。 中学生は、テスト前に対策講座があり、個々の学校のテスト問題を分析した対策プリントが配られる。 受験の対策講座では、入試に向けた応用問題を多く取り扱った問題集が配られる

スクールIE TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください