スクールIEの口コミ・評判一覧(15ページ目)
3.9
(3822)
421~450 件目/全 3,822 件(回答者数:620人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクールIE 港南中央校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績の伸びや苦手な科目の事、家での過ごし方を聞かれたり今後の勉強の仕方など 全員で出かけるイベントの連絡事項や帰宅時間の連絡 居残りでおそくなるとかの連絡
通塾中
スクールIE 浦和原山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果、宿題の実施状況のほか、日常的な通退塾の状況、取り組み方などもありました。こまめな連絡に感謝しています。
通塾中
スクールIE 船橋本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業時間の変更、学習状況の進捗、進路相談や面談、模試の結果と志望校をどうするか等、あとご時世的にコロナ禍だったので体調確認などもあったと思います。
スクールIE 生田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路相談で面談があっただけだったと思う。特に授業の変更とか急を要するような連絡はなかったと思う。こちらから連絡することもなかったと記憶している。
スクールIE 豊橋つつじが丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
「スマホアプリ」と「LINE」を活用して保護者様と密なコミュニケーションをとっていた。スマホなら手軽で簡単にやり取りが可能だった。 子どもが家の外でどんな状況なのかを知りたい 仕事で忙しくて子どもに塾の様子が聞けない 小さい子どもの面倒で手一杯で勉強の出来具合が掴めない などのお悩みを持つ保護者に好評だと思う。
スクールIE 秦泉寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に何時に来て、どんな感じで帰っているか、どんな感じで授業を受けていて、宿題をどうやっているか、ちゃんとしているかを言っている
スクールIE 南茨木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での勉強の仕方や苦手教科への取り組み方等を教えてくださいました。忙しくても何とか連絡がつく様に何度も調整して電話連絡して下さいました。
スクールIE 秦泉寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どういうふうに受けているか、進捗はどうか、苦手はどんなところで、どう克服していこうとしているか等。あまり聞けていません。それに、そこまで連絡しているふうには見えませんでした
スクールIE みつわ台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の上がり具合や、志望校をどうするかの内容など、また宿題を出さないでいると、保護者に時々連絡されることがあった。
スクールIE 南葛西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には 毎回 講習記録を書いたファイルがあり、講師からの一言があり 保護者欄もあるので、電話連絡は 基本的には時間変更の件が主でした。
通塾中
スクールIE 花崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習の日程の連絡や検定の申し込み日程などから忘れ物までさまざまです。お休みの人が出ると無料講習の案内などもあります。
スクールIE 西宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に保護者へ連絡が行くことがありません。あるとしたら、授業があるのに塾に来なかったらなどの理由で電話をして理由を聞かれる程度です
通塾中
スクールIE 一身田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には今日はどの科目のどういった問題をした所から子供の苦手な部分を連絡していただいておりました。宿題やこれからの進展をどうするかを細かく連絡して頂きました。
スクールIE 大網校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で組む今後の予定の打ち合わせ。どの日にちが空いているか、今後どのような形で進めていくか、今やっているもの以外の他の教科は取るのか、など。
スクールIE 稲毛小仲台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や面談の日程についてが主な連絡内容であとは生徒を介して連絡をしていました。欠席の連絡は電話のみだったと思います。振替は生徒と先生で決めていたので、親に連絡はいっていないともいます。
通塾中
スクールIE 八潮中央校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席、塾のお休み、月謝の請求、夏期講習、冬期講習、イベントのお知らせ等がほとんどです。 きになればこちらからご連絡差し上げてます。
通塾中
スクールIE 長岡東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の日時の調整などが多かったと思います。すべての連絡調整は母親が担当していたので、私は連絡内容についてあまり把握していません。
スクールIE 生田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の変更などの連絡はありましたか、その都度その都度の成績の連絡や授業態度については連絡が来るようなことはありませんでした。
スクールIE 竜洋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子について 成績について 学校生活について 進路のことについて など生徒個人のことについて連絡する
スクールIE 白石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、数ヶ月に何回かの面談を通して連絡をしていた記憶がある。そんな度々何度も連絡を取っていたという話は親からも塾側からも聞いていない。
通塾中
スクールIE 吹上駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の入室タイミングと退出タイミングに、カードを切るとメールでお知らせしてくれる。講師が急遽来れなくなった時は電話で連絡があり、振替などの相談に乗っていただきました。
スクールIE 多賀城駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾代が年々若干上がっていくので、費用の詳細連絡や、夏、冬、春の講習の案内や塾長と親の年3回の面談希望日の予約のお知らせなど
スクールIE 白石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への面談は正直どのくらいの頻度であったか覚えてはいないが、年に2度程度はあった記憶がある。塾長と保護者の2人のみでの面談であった。
通塾中
スクールIE 北浦和校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業の内容をまとめた紙が毎回ある。教室開校日や検定の連絡などはLINEで行われる。遅刻、欠席連絡は基本電話。半年または一年に1度保護者と塾長の2者面談がある。中学三年生は三者面談を行う
スクールIE 柏校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度や、成績の伸びを確認したり今本人に足りていない部分を確認して今後どのような指導をしていくか決める。
スクールIE 郡山東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習、冬期講習の勧誘だと思う。 母親はまたきたよーと呆れ気味でした。私もうんざりでした。でもちゃんと夏期講習、冬期講習にはいきました。
スクールIE 五反野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績アップや、テストの点数アップなど些細なことでも連絡してくれた。 成績アップで褒めてくれたこともあり、とてもうれしかった。
スクールIE 新田駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が昼寝をしてしまった時には「まだ来てないんですけど」との連絡があったり、逆に講師の先生がが急に来られなくなったので別の日に振り替えてください、などの連絡がありました。
スクールIE 春日部ユリノキ通り校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回授業後に講師の方が2、3文ほどで今回の授業で行ったことや生徒の様子などを報告するものがありました。それを保護者が確認し、サインをしてまた次の授業の際に講師の方に提出していました。
通塾中
スクールIE 柴田船岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
居残り勉強の連絡と理由の説明。 送迎の際に、塾講師から受験内容、授業態度、理解度は都度説明される。 2者面談実施に関しては、プリント配布と電話での連絡、予約となっている。