Jサポート 本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
Jサポート 本校のおすすめポイント
- 小学生には勉強の習慣づけを重視し、一人ひとりのカリキュラムで1対3の個別指導!
- 中学生の個別指導は前日までの連絡で、回数無制限に振替可能!
- 高校生は一人ひとりに合格までの勉強計画を立て、毎週その進捗を管理!
Jサポート 本校はこんな人におすすめ
内申点対策を個別指導でしてほしい
高校入試を目指すお子さんにとって、内申点対策をどうするかは悩みの元です。Jサポートでは、地元の中学校のことを熟知した講師によるテスト対策プリントの提供があります。また、志望校選びや内部進学への的確なアドバイスができる点も強みです。
大学入試のために毎日の学習計画の進み具合を見てほしい
大学入試のために必要な授業は受けたいけれど、それだけだと授業以外の勉強時間に何をしたらいいのか分からない…。そんな場合も心配無用。Jサポートでは自習管理を強みとしています。生徒一人ひとりに専属の担任がつき、年間・月間・週間の学習計画表を作成。生徒は安心してその計画を消化していけばよいという仕組みです。
長時間勉強できるように緊張感を持たせてほしい
Jサポートは朝10時から夜は22時半まで自習室が開いており、参考書やコピー代が無料という学習環境が整っています。これに加えて、学習計画表の進捗は毎週の面談・チェックテストで強制的に確認されますので、サボれない仕組みです。自学だとどうしてもサボりがちという生徒に向いています。
Jサポート 本校へのアクセス
Jサポート本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
Jサポートの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
Jサポート 本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年03月20日
講師陣の特徴
先生方も娘によくしてくださっていました。何かわからないところがあると親身になって話を聞いてから教えていただけていたようで娘から話を聞くたびに安心していました。また比較的若い先生方が多く娘と年齢が近かったため話しやすかったみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団講義では毎回テストが行われており順位がつけられていたみたいです。また講義中に指名制で回答を聞かれることが多くあったみたいで、苦手な科目の講義の時は不安でいっぱいだといっていました。主に化学とかが娘には難しかったらしく知恵熱を出してしまっていました。
テキスト・教材について
教材名は思い出せないのですが、少し難易度高めの教材でやりがいがあるものだったと思います。難しく悩んでいることも多くあったようですが先生方に聞きながら解くことができたみたいです
-
回答日: 2024年04月20日
講師陣の特徴
先生方も優しくて親身になって聞いてくれていたみたいで、わからないところも聞いたら答えてくれていたみたいで、謎のままで終わらせないようにしてくれていたみたいで、息子も良かったって言ってました。あと年齢が近い大学祭だったかわかりませんが話しやすかったといってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを潰す感じで教えてくれていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導と集団授業の両方があり自分の子供に合うものが選ぶことができます。私の子供は両方受けていたのですが雰囲気は勉強しようという子が集まっていたこともあり、熱心に勉強できる環境でした。また授業スピードもちょうど良かったです。
テキスト・教材について
テキストもちょうど良かった。
-
回答日: 2023年11月18日
講師陣の特徴
教師歴は分かりませんが、教え方が上手でした。個別指導で教えて貰っていたのですが、生徒2人に対して先生方1人で親身になって教えてくれていたそうです。また、色々な先生がいて、多種多様だったそうです。娘もここに通ってよかったと言ってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同じ中学校の生徒も多く休憩時間に話して息抜きが出来ていい環境でした。授業はさっき述べた通り個別と集団講義があわさった形でした。手を挙げて発言する授業が多く、分からないところでも回答しなければならずプレッシャーだと言っていました。
テキスト・教材について
テキストはありませんでした。しかし、プリントを課題として出され、その課題について授業中に解説するという形で授業をしていたそうです。中学生で高校生の内容を学んでいたので大変そうだったことは覚えています。
Jサポート 本校の合格実績(口コミから)
Jサポート 本校に決めた理由
-
娘の友人が通っていたこともあり、話を聞くと、先生も親身になって話を聞いてくれ、指導もしてくれていたため当塾にしました。
-
駅からも近くて立地が良かったからです。また環境も良く勉強する上で最も適しているなと思ったからです。いくつか同様の条件の塾はあったのですがこの塾には友人も多くきめました
-
仲良い子がこの塾中通っていて勉強しやすい環境だったと思うからです。また駅からも近くて比較的通いやすかったからです
Jサポートの口コミ
Jサポート以外の近くの教室
Jサポートに似た塾を探す