山手学院 川越本部校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
山手学院 川越本部校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 37%
- 高校受験 45%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
16%
4
54%
3
29%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
4%
週2日
20%
週3日
54%
週4日
8%
週5日以上
8%
その他
4%
絞り込み
21~30 件目/全 88 件(回答者数:24人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月26日
山手学院 川越本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
まだまだですが、期待込み。指導内容がわかりやすく、手厚いサポートである。すべての山手学院の塾は駅から近いので助かります。相談にも真摯、親身にのってくれてます。親、子ども、両方にサポートしますが、受験の子に寄り添います。指導内容が的確である。生徒、ひとりひとりの性格を理解している。
志望していた学校
山形大学
回答日:2024年9月27日
山手学院 川越本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
どうなのでしょうか。いろいろ考えてみましたが、多くの子どもが入っているようすだが、良いか悪いかといわれると、どちらかといえば、良いほうなのかもしれない。ただ、講師は当たり外れがあるような気もする。だから、この評価にした次第です。
志望していた学校
埼玉県立伊奈学園中学校
回答日:2024年9月26日
山手学院 川越本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
成績が上がったのでよかった。先生の感じがよかった。本人が楽しんで通っている。苦手な教科が好きになったらしい。三者面談など積極的にしてくれた。塾の立地もよく安心して通えている。受験に成功しそうな気がする。
志望していた学校
埼玉県立川越女子高等学校
回答日:2024年9月6日
山手学院 川越本部校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
家から近くだったので通いました。地元の高校に精通しているなと感じました特に、英語がわからなくなり通い始めましたが、すぐに成果が出てきたように感じます。当時は夏期講習、冬季講師なども通いましたが、これも家が近いため通いやすかったです!
志望していた学校
埼玉県立川越女子高等学校 / 埼玉県立和光国際高等学校