山手学院 新河岸校の口コミ・評判
山手学院 新河岸校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週3日通塾】(62130)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年1月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 埼玉県立川越南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本的なレベルが高く、どんなに成績が低くでも個別に対応するような形で授業を行ってくれる印象があります。学校とは違った楽しい授業で、それにより子供目線で講師への尊敬や塾自体へ通うことの楽しさ、モチベーションアップが確実に得られたと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で準備をして、異なる環境の学校へ別途通うという社会性も得られたので、我が子にはとても合っていると思いました。 合っていない点は、一部の講師による授業へのモチベーション低下。これは先程コメントしましたが、面談で指摘し、授業を受けさせないことで解決した。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
山手学院 新河岸校
通塾期間:
2019年1月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、講習料、検定料、試験費用
この塾に決めた理由
自宅からとても近く、評判もよかった。 体験を受けさせて、子供がとても気に入っていたことや、 実際レベルが一定以上であり、生徒自体の全体平均も高かった環境が決め手です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
非常にレベルが高く、向上心を引き出せるが、一部の講師は生徒への威圧があり問題があった。子供が泣いて嫌がるほどの問題であったので、塾の面談でそれを指摘し、その講師の授業は受けさせないことにした。早く気づけばよかった問題でもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の特色や、倍率、過去の傾向など隠さず教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とても良いと思う(保護者が授業を見学したわけではないです)。 生徒1人1人の学力を見ていただけていたようで、個別授業ではないが個々をしっかりと確認した上での授業になっている印象がありました。 学年ごとの特色があるので、それに合わせた楽しい授業を行っていただけているようです。
テキスト・教材について
大量だが、少ないよりマシと思える。 使わないページが多かったが、結果合格できたので問題なし。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ステップアップ方式を感じる高度な授業で大変良いと思います。 また、生徒の学力に応じたクラス編成となるため、適切な内容だったと思います(保護者が毎回見たわけでは無いので、その辺は推測なります)。 授業以外にも、定期テスト対策も行ってくれるので、学校の成績アップにも直結します。結果、内申点含めて成績アップに繋がるので、私立高校の確約取得に効果絶大でした。
定期テストについて
十分だと思う。
宿題について
少ないわけではなく多いと思いますが、学校の宿題と並行してできる物量のようでした。 宿題をしっかりやる生徒なら問題ないですが、普段やらない子供だと量が多いので追いつけない可能性はあります。我が子は大丈夫でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定期的な検定のお知らせや、授業以外の任意教室の案内、検定のお知らせや、各種の料金連絡、引き落とし連絡など細かな内容なので非常に安心感がある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の推移から、目標の持ち方、そして志望校や各学校の特色・必要な成績・学習していく方針など子供の個性を知った上での面談をしていただけたので、とても頼りになりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講師によって対応は違うと思いますが、「大丈夫大丈夫、今回は難しかった」とフォローしつつも、次に繋げられるようさりげないアドバイスが記憶に残ったようで、結果同様な問題への耐性がついたような気がします。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
環境は徹底されている。スマホ禁止など。 学校前に職員が待機しているので安心。
アクセス・周りの環境
満足
家庭でのサポート
あり
自分自身問題が好きなので、一緒に問題集を解いたり、テストの問題を見せてもらったりと、楽しみながら学習をする態度を見せつつサポートした。