富山育英予備校 富山校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
富山育英予備校 富山校のおすすめポイント
- 基礎構築、苦手分野克服のための「ステップUPカリキュラム」
- クラス担任が時間割作成から進路まで、1年を通してサポート
- 自身では判断が難しい、記述問題の添削指導
富山育英予備校 富山校はこんな人におすすめ
着実に基礎力・実践力を築き合格したい
育英予備校では、自分の現在の実力をしっかり把握できる「ステップUPカリキュラム」を用意。これを元に基礎を構築し、苦手分野を克服する度シートにスタンプが押され、積み上がった実力を見える化していきます。
仲間や手厚いサポートがほしい
入校すると生徒はクラスに所属し、クラス担任がつきます。各クラス単位でホームルームが行われ、連絡事項や入試情報などを話します。必要な授業を自分で選択する、時間割作成もクラス担任がサポート。生徒と1対1で面談を行い、一人ひとりの習熟度や志望大学などを踏まえ、アドバイスをしながら一緒に時間割を作成します。また模試の成績などを元に、必要に応じて教科担当と担任が連携し、学習計画を作成します。
記述問題など、徹底的に指導してほしい
古典や数学、英作文など、記述の解答が正しいかどうか見てほしいという生徒には、個別で添削を行います。講師が直接指導するので、自分の欠けている点がわかります。もちろん記述問題でなくても、わからないところはいつでも各科目担当の講師に質問が可能です。理解できるまで徹底指導を行い、疑問点をすぐに解決できます。
富山育英予備校 富山校へのアクセス
富山育英予備校富山校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
富山育英予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
富山育英予備校 富山校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年11月17日
講師陣の特徴
分かりやすい教えた方のベテラン教師が多かった。 各教科毎の熟練した教師がいたので、分かりやすく丁寧に指導してくれることが多く、分からない点などはわかるまであ根気よく教えてくれました。勉強以外の相談にも乗ってくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題への補佐的指導はもちろん、勉強以外のことへの相談も親身になって話を聞いてもらい助かりました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導も充実していたこともあり、苦手な科目の強化の為に、小テストや個別指導などフォローは充実していた様に思われます。分からないところを分からないままにしないで、一人一人目が行き渡り授業も質問しやすい雰囲気で良い授業でした。
テキスト・教材について
分かりません
-
回答日: 2024年01月07日
講師陣の特徴
講師の方々も高学歴で、個性的な感じでした。 もちろん合わないかも?というタイプの講師もいましたが、あくまでも受験に向けての勉強なのでそこは無視していました。 個人的に、塾長が親身になってくださったのが我が家の子供にとって転機になったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後に、それぞれの担当講師に質問することができたようです。概ねよかったと思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、志望学部ごとのクラスだったので 同じ目標にむかって高め合って勉強していたと思います。我が子には、個別で勉強するよりこのやり方があっていたと思います。 集団の中で、自分がどの位置にいるかを把握できるのが重要だと思います。
テキスト・教材について
基本になるものと、志望学部毎のものがあったのではないかと思います。
-
回答日: 2024年10月05日
講師陣の特徴
講師も優秀でした。それぞれ専門家の講師が、いらしてくださいましたので、質問もしやすいし、分かりやすくきちんと答えていただいたようです。更にカウンセリングをしてくださるカウンセラーの方もおられたらしく、受験に対する悩み事も相談出来たようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問に対しても、きちんと対応して下さったと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は目的の大学、学部別に割り振られて、あとは選択して受けるものもあったと思います。教室の雰囲気はかなり良かったと聞いています。周りに同じレベルの大学受験をする仲間がいるので、かなり心の支えになったと聞いています。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストだったと思います。
富山育英予備校 富山校の合格実績(口コミから)
富山育英予備校 富山校に決めた理由
-
富山の予備校の中では一番、実績があると思ったからこの予備校にしました。新聞紙に載ってた合格者の証言や数を信用しました。
-
高校生の時は同じ系列の高校部に通っていたので、ある程度の信頼がありました。 事前に説明会に参加して、色々と話を聞いたことが決めてになりました。
-
富山県では一番有名だったし、合格率が高かったことと過去の合格実績もあり、知りたいの勧めもあって決めました。
富山育英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年11月17日
なかなか友達を作れないタイプだったので、同じ塾のクラスで友達が出来て、お互いせっさたくま勉強出来たのは良かったと思います。 基本的には何でも自分で解決しようとするタイプなのであくまでも塾は補助的なものと考え、基本的には自分で勉強していました。
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年10月05日
本人は真面目に努力するのが得意なタイプでしたので、余計な宿題や課題やイベントはなくて、本人に今必要な勉強に集中で来る環境でしたので、それが大変、本人には合っていたのではないかと感じました。本当にありがたかったと思います。
富山育英予備校に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン