リード進学塾の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全562件(回答者数:154人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くなので通いやすい。 帰りは駅まで先生が付き添ってくれて帰るので安全性は高い。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
普通の塾でのスケジュールなど、必要な連絡事項がほとんどです。あとは子供の入退室の通知が来るので安心でした。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
英語、数学は校舎に常駐した社員の先生です。 国語、理科、社会は社員の先生ではあるが、近隣の校舎との掛け持ちなので授業がある日にしかいない。 どの先生も熱心でいい先生です。 毎年、年度ごとに先生たちの校舎移動がある。 必ず誰か一人は移動になってしまう。
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路が狭いが警備員さんがいたので大丈夫だった
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りがそんなにないところで、自転車で行っても危なくない。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトの先生は、個別指導を担当しているようだが、メインとなる集団授業は社員の先生しか担当しない。教科ごとで担当の先生がいる。 沢山の校舎があるが、校舎で先生の偏りがないようにバランス良く配置されている。新年度になると校舎で最低一人の移動がある。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:週5回で25000円くらい。兄弟割引あるので、半額になります。中3は講習代がまあまあかかります。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
検定のお知らせ ツール使用ができてない生徒への声掛け 日程、スケジュール変更、イレギュラーな件等
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とても丁寧に教えてくれていたと思う。 子供の様子や進捗状況を、常に親へ連絡してくれた。 分からないことがあれば、いつでも聞きやすい環境だったと思う。 個別だったので、先生と仲良くなれて良かった。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
自宅での頑張りはどんな感じかを聞かれたり、塾での頑張りの様子おしえてくれます。 この場所は何度もやった方がいいですと苦手なところも教えて下さります
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には塾のアプリで、入校、退校のお知らせがスマホに通知され、安全安心のシステム。 検定やイレギュラーの開校の情報提供も全てアプリ。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾や退塾のタイミングで通知がくる。授業の休み、時間変更などの必要事項の連絡など。 期間講習など日程連絡など。
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学区内だった為、下校途中で通えました
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停が近く通いやすい
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて便利。講師の方が必ず駅まで同行してくれるので安心、特に夜遅い時間なので。
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
イベントごとについて業務連絡的なものくらい。通常は子ども伝えてあるか、プリントなどで連絡が一般的な動きとしてある。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
多少交通量がある時間帯にはなりますが駐車場も広く停めやすい
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校から帰宅した後は、だらけがちなので、時間管理を含めて対応しています。 あとは食事面に対してもサポートして病気にかからないようにしております。
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の前日には、時間割、休憩時間、開校時間、集合時間、持ち物、先生からの激励の言葉などが連絡されていました。受験当日にも同じような内容が連絡されていました。
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスをレベル別に分けて授業を行っていました。また、普段の授業に加えて少しレベルの高い生徒向けの授業も行っていて、自分のやりたいレベルに合わせた授業を受けることが出来る体制が整っていました。授業でやることは決められていましたが、苦手に応じて臨機応変に変えていました。
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けで授業が行われています。それだけではなく、ハイレベルな人に向けた土曜日に開かれる授業などがあったりと、自分に合ったものを選ぶことが出来るのでどのレベルの人でも受けやすいと思います。授業日程は決まっていましたが苦手な人が多いと変えたりと臨機応変でした。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、わかり易い方が多いと子供から聞いてます。本校の長良校より、講師の先生が分かり易いため、三田洞校に移って来る生徒もいるみたいで、講師については好評です。 分からない問題も、遅くまで教えてくれるので助かります。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
前年度に、翌年のカリキュラムの説明があり、春期講習から、夏期講習、冬期講習があります。 中学3年生は、ハイレベル特訓や、入試対策講座や、オンライン授業など、志望校に合わせて、色々と随時、行われているみたいです。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、始めは個別で塾に行かせたいと思っていたが、塾側から我が子は集団でも対応できるし、集団でみんなと一緒に勉強した方がいいというアドバイスもあり、完全に塾側にお任せしていて問題ない。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、早く進む方だと思います。 学校より進むのが早いそうですが、講師の授業がわかりやすいので、苦にはなりません。 早めに進んで、定期テスト対策をしていただけます。 対策の効果もあって、順調にテストで効果が出ていると思います。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅地下で治安も良いし安心して通わされる場所
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
前年度末には、来年度の一年間分のカリキュラムが発表されて、目標をたてて計画をたてて進めていけると思います。 春期講習、夏期講習、冬期講習と、ハイクラス講習や、土曜講習、お盆講習と充実していると思います。