富山育英センター 富山本部校小学部の口コミ・評判
富山育英センター 富山本部校小学部 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(5522)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 富山大学教育学部附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾にかかったお金は、とても高額で、私たち親も、大変な思いをしていましたが、いざ 合格してみたら、そんなことは何も気にならなくなりました。 大変な思いをして、つらい思いをして、ゲームをしたいのをずっと我慢して、すべて受験に 向けて費やしてきたけど、合格したら、万々歳になってしまいます。 今は、高校や大学受験に向けて、もっと頑張らないとと、今までより、ずっと前を向いて、 勉強に励んでいます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
普段の学校では、まわりに受験しない子供がいっぱいいるので、受験に対する 対策や勉強がまったくされないと感じていたので、塾に通わせて正解だったと 考えています。 塾では、同じ学校を受験する子どもたちが集まっているので、とてもいい刺激になり、 一緒の学校に合格できたらいいねと話したり、友達もいっぱいできたと感じています。 塾は、好き嫌いがあるかと思いますが、みなさん継続して続けています。合格が最終 目標なので、途中でやめる子は少ないように思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
富山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
富山育英センター 富山本部校小学部
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
64
(富山育英模試)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(富山育英模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
受験に強いと言われているから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、富山育英センター専属の正社員の講師から、アルバイトの学生講師まで、いろいろです。 講師の教育は、しっかり行き届いている感じは、しました。 正社員の専属講師も、ベテランから、若手の社員まで、さまざまでした。 男女の割合も、半々でした。 講師については、どの先生も、一生けん命に、教えようとしている印象を受けました。 若い先生のほうが、子供受けは良かったように思います。 学校の先生とは、子供に対する接し方に、かなり違いがあるように思います。 学校の先生は、やはり教育者、公務員といった印象が強いのに対して、富山育英センターの 講師は、会社員といった印象でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題などの個別対応はしてくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、どのクラスも、流れが決まっているようで、そのカリキュラムに沿って、 授業が行われているように思いました。 途中で、何度がクラスが入れ替わったので、いろいろな先生や、クラスの授業を 受けましたが、どの先生も教えている内容は、大差ないように感じました。 授業の雰囲気は、学校に比べると、かなりまじめで、真剣さが伝わってきたので、 塾に通わせていて、本当に良かったと感じています。 塾と学校では、勉強に対する、取り組み姿勢が、全然違うと思います。
テキスト・教材について
テキストや教材に関しては、市販のものや、受験対策用の書籍でしたが、 一部、プリントで、富山育英センター独自で作成したテキストのようなものも、 途中、いくつかもらってきました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、長年にわたって、富山育英センターが研究してきた、受験に役立つカリキュラムになっているように感じました。 カリキュラムは、しっかりしているので、安心して、通わせることができました。 カリキュラムについては、気になる方に関しては、入塾前に、カリキュラムを確認してから、入塾することができるので、その点は、とてもいいのではないかと思います。 カリキュラムに納得いかない場合は、他の塾に通われることをお勧めします。 納得いかないで、入塾しても、最後まで上手くいかないと思います。
定期テストについて
定期的に、テストは行われていたようです。 そのほかに、別料金を支払って、模試を受けてきました。 お金を払ってでも、模試のほうが、結果が詳しく、細かく出るので、参考になります。
宿題について
宿題は、ある程度でますが、家で塾で勉強した復習をするのに、とても良かったと思います。 宿題は、家に帰ってきたら、その日のうちにやらせるようにしていました。 そのときに、今日、塾で習ったところを、一緒におさらいしていました。 宿題は、どの先生も出しているようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者あてに、定期的に連絡メールが届きますが、保護者会の案内や、講演会の案内が主です。 そのほかに、春期講習会、夏期講習会、冬期講習会などの案内なども、メールで案内がきます。 冬の雪がひどいときに、休校が急に行われたときなどの案内もメールできました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での、成績についてのお話が主です。受験に関して、合格できるかどうか、 合格にむけて、どういった勉強をしたほうがいいのかといったようなお話も してきました。私は、合格に向けて、どういった勉強をさせたらいいかを お話してきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績がなかなか上がらないときは、勉強方法をどう変えていけばいいかと塾の先生に アドバイスしてもらっていました。塾の先生は、専門家なので、的確なアドバイスを もらえたように思います。成績不振は、必ず改善されます。悩まないで、前に進んで みるといいと思います。
アクセス・周りの環境
富山駅まで、立地はいいと思います。
家庭でのサポート
あり
分からないところを残さないことを念頭に置いて、家で勉強させてきました。 分からないことをはっきりさせて、塾で質問させるようにしていました。 また、間違ったところは、もう二度と間違えないように、勉強させました。