富山育英センター 富山本部校小学部の口コミ・評判
富山育英センター 富山本部校小学部 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(63876)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 富山大学教育学部附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
長女が3年間通塾した結果、第一志望である富山大学教育学部附属中学校に合格した事と、本人は第一志望には不合格だったものの、第二志望である片山学園には合格することができた。また、合格後に対象者を集めて先輩達から直接学校の良いところや取り組んで良かった事、課外活動内容などを聞く機会を設けて貰えるなど合格さえすれば十分満足出来ると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分からわからないことや知らない事を調べて学ぶようならタイプではないので総合塾の形式で一方的に課題を課せられたり、対大人数で授業を受ける方が本人には向いているようにる思う。ただし、非常にマイペースな性格なので、回答時間を細かく設定されると未回答が増えてしまう。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
富山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
富山育英センター 富山本部校小学部
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(育英模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(育英模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代金 季節講習受講料
この塾に決めた理由
姉が富山大学教育学部附属中学校に通っており、本人も受験を希望したことから、県内で最も合格実績の高い育英センターへ入塾する事とした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師についてはプロ講師がほとんどで、かつ実際に見学の中学受験を経験された方だったので、ご自身の経験談を踏まえた指導をして頂けた。 また、模試終了後にはかならず保護者面談が実施されるが、本人の授業態度からテストの結果に基づく今後の勉強方法の具体的なアドバイス、親としての考え方及び受験に臨む姿勢など非常に有用なアドバイスを頂ける。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的な設問に対する回答だけでなく、教科書のどの部分に注力するかなどのアドバイスも受けられる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、授業の前に塾の教訓について昌和をさせる。その後、前回の授業の復習として小テストと答え合わせを実施してから、小学校の教科書の予習といった形式での授業が行われる。 授業の雰囲気としては、関西出身の講師と言う事もあり子供ウケするようなコメントをしながら、飽きさせない工夫をされていた事もあり、私語は少ないながら、殆どの生徒が楽しんで受講されているように思う。
テキスト・教材について
テキスト名は不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、小学校四年生までは玉井式という決まった物語に沿って学習を行うが、高学年からは基本的に小学校のテキストの予習ベースでの授業が行われる。ただし、算数の特殊算など公立の小学校では学ばない単元が出題されることから、専用のテキストを用いて授業が実施され、毎回の授業前に復習のため小テストとして実施もされる。
定期テストについて
小テストは毎回の授業前に実施。塾内テストは学期末や季節講習の後半で行われていた。
宿題について
宿題の量は四教科でそれぞれ10ページほど出されます。また、夏季講習前に200ページ近いテキストが出されて、これを年内に反復して実施する」う言われます。ボリュームとしては当然学校の宿題もあるので大変ながら、真面目に取り組めば間違いなく成績向上に繋がると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
希望者限定ながら英検の受験案内や各種手続き、各学年向けのチャレンジテスト案内に加えて口座振替案内、提携校での各種イベント案内など、タイムリーに専用アプリにて配信される。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
まず、直近に実施した塾内テストの結果のフィードバックから、特に苦手な単元の洗い出しと対策としての勉強方法に着いて指導を頂く。また、受験が近くなるほど時間を意識しながら問題を解くように指導を頂けた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人の勉強の仕方について、現状のヒアリングを実施頂いた上で、具体的かつ効率的な方法について指導を頂ける。また日常の生活態度や授業態度についても、より具体的な行動指針を示したくれるる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内には教室以外にも自習室が整備されており、講義の無い日でも学習しに行ける環境が整っている。また、一階には飲料の自動販売機や軽食の販売コーナーもあり、遅くまで授業を受けるサポートも整備されている。
アクセス・周りの環境
近くに天正寺校という分校があったが、講師や授業内容を鑑み、本部校に通う事とした。立地は駅に近く国道沿線なので送迎事の駐車スペースの確保が難しい。また年末には警察が巡回することもあり、とにかく送迎が苦労した。
家庭でのサポート
あり
テキスト学習の反復において、出来るだけ親が丸つけを行い、分かる範囲でアドバイスや指導を行った。また、親が理解出来ない問題については、ネットなどを活用し、出来るだけ早く理解するよう支援を行った。