富山育英センター 富山本部校小学部

塾の総合評価:

3.9

(592)

富山育英センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月05日

子供が最終的に、志望校に合格で...富山育英センター 富山本部校小学部の保護者(teru)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: teru
  • 通塾期間: 2022年5月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山大学教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供が最終的に、志望校に合格できたので、塾が良かったと思います。 もし不合格であったら、授業料が高かったとか、いろいろマイナスなことを 思ったかもしれません。 なので、塾の評価は、最終的に、子供が合格できるか否かに、かかってくると 思います。志望校に合格させるために、塾に通わせているので、それが絶対です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

たくさんの子供の中で、競い合う精神を高めるためにも、小さいころから、学習塾に 通わせることは、とてもいいことだと思います。 家庭教師のような個別指導は、塾ではなかなか行ってもらえないので、個別指導を もとめるような家庭のお子さんには、塾は向かないのではないかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 富山育英センター 富山本部校小学部
通塾期間: 2022年5月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (富山育英模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (富山育英模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料50万円ほど、 各種講習会20万円ほど、 テキスト代や模試台10万円ほど

この塾に決めた理由

中学受験、高校受験では、富山県内で、とても有名な学習塾であることと、家によくチラシがはいってくることから入塾を決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生方は、私たち親世代から見ると、かなり若い先生方が多いように思います。 子供は、嫌がっていなかったので、私の家庭はそれほど抵抗はなかったのですが、もっと ベテランの講師がいいとおっしゃっていたママ友もいました。そのあたりは、相性の問題 なので、うちとしては問題なかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

入塾試験や途中途中に行われる試験で、クラス分けが行われます。 必ずしも自分の希望通りのクラスに入れるわけではありません。 クラスは、成績順に上から区切らていくので、下にいくほど、 レベルが下がってしまいます。

テキスト・教材について

テキストと教材は、塾指定のものを使います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、受験対策として、中学受験に沿った内容であったと思います。 中学受験の問題は、学校で習う教科書の内容とは、全然違っていて、少し難しいので、 塾に通っていないと、なかなか解ける問題ではないように思いました。

定期テストについて

塾内テストや小テストは、頻繁に行われています。 ひと学期に、2~3回ほど行われていました。

宿題について

塾の宿題は、学校の宿題程度、あるかないかの感じでした。 しかし、宿題はなくても、その日に塾で学んだことを復習したり、 次に向けて予習したりしないと、塾ではついていけないと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の3者面談の案内や、中学受験説明会の案内や、夏期講習会、冬期講習会、春期講習会の案内など、 事務的な連絡がありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

家庭での勉強時間や、勉強方法の確認がなされました。 受験勉強に向けて、どういうふうに勉強をしていったほうがなどの アドバイスを講師の先生から受けました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振のときは、どこを間違って、成績が悪かったのをしっかり向き合って、 見直しをさせていました。塾ではとくに、ここが悪いとかという、具体的な アドバイスはありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

学習塾の専用ビルなので、他のテナントや、部外者が侵入することもなく、安心できる。

アクセス・周りの環境

富山駅の周辺で、交通の便が良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

富山育英センター 富山本部校小学部の教室トップを見る

富山育英センター 富山本部校小学部の口コミ一覧ページを見る

富山育英センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください