1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 長岡市
  4. 長岡駅
  5. SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校
  6. SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校の口コミ・評判一覧
  7. SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週3日通塾】(58143)

SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(21)

SNグループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年04月04日

SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週3日通塾】(58143)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年3月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

たくさんお金はかかりましたが、大学に合格できたので、総合評価としてはよかったと思います。 全ては合格できるかどうかだけですからね。 合格までの道のりは本人も塾の講師の方、そして私たち親もとても大変でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の方がきびしかったので、しっかりとこなしていたと思います。前に通っていた塾はゆるい講師だったので、本人にも甘えがあり、成績ものびす何の成果もなかった記憶しかありません。きびしい位の塾があっていたのかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SNグループ 代ゼミサテライン予備校 長岡校
通塾期間: 2019年3月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、季節講習料、施設代

この塾に決めた理由

大学受験対策がしっかりとしていて、担当講師が厳しそうだったというのが一番大きいですが、 駅から近かったので、通いやすかったですし、1階がコンビニだったので、何かと便利かなと思いこちらに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

女性の講師でしたが、厳しい方でしたので、塾に行く回数も前の塾に比べて回数が増えました。相談もしやすかったので、学習に対してのいろんな相談もしていたと思います。いろんな面でうちの子供には合っていたと思います。三者面談も何回もあり、そのたびに親身になったくれたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

わきあいあいという雰囲気ではなく、個別にしっかりと自分で頑張るスタイルだったと思います。それぞれがただ目標に向かって頑張るのみではないでしょうか。もくもくとひたすら学習するようにしかみえませんでした。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一般受験でしたが、受験対策もしっかり考えてくれて無理のないカリキュラムを組んでくれたと思います。学校の課題もたくさんあったので、学校がおろそかなにならないカリキュラムを考えて頂けたのではないでしょうか。

宿題について

どれくらいあったのかはわかりませんが、自宅では学校の課題もたくさんあったので、塾の宿題まではまわらなかったのではないかと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

三者面談の日程調整では何度も連絡を頂きました。あと予約していたのに、忘れているなどの連絡もありました。子供をとおしての連絡もたくさんありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

この大学に行くにはどんな学習をしたらいいのか、その為にはこんなカリキュラムをこなさなければならい、というような事をたくさんお話しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師の方の実際の経験のお話しなどをしてくれたり、こういう学習方法をしたらいいなど、いろんなアドバイスをしてくれていたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

別途料金ですが、指定席も確保できたので、自習室が満席になっても自分の席は確保できているところがよかったです。

アクセス・周りの環境

駅に近く、下の階にコンビニがあり、とても便利でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

推薦の場合、小論文の勉強も必要だったので、塀塾していました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください